今日は3人にご参加いただいて【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催。

グループでご参加いただきました。

3人ともクライミングは全くの未経験で、年齢は65歳以上ですが皆さん好奇心旺盛です。

これから登る剱岳などの登山に役立てたいとの事です。

まずは各種ギアの説明から。


 RIMG7491

デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。

RIMG7492

ビレーデバイスを落とさないセット方法。

RIMG7495

RIMG7496

RIMG7497

RIMG7499

次はロープの結び方。

エイトノットから。

RIMG7500

出来映えがバラバラなので正確にできるまで反復練習。

RIMG7501

RIMG7502

そしてインクノット。

RIMG7503

RIMG7504

メインロープでのセルフビレーの取り方。

RIMG7506

両手でのインクノットの作り方。

RIMG7508

午後からはリードのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンの反復練習。

RIMG7510

RIMG7512

ロープが絡んだときのほぐし方。

RIMG7513

RIMG7516

RIMG7518

最期にお互いにビレーしてクライミングボードを登ります。

RIMG7525

RIMG7527

やはり最初のロワーダウンが一番怖いみたいです。

RIMG7533

RIMG7534

RIMG7536

RIMG7537

RIMG7540

RIMG7542

RIMG7543

RIMG7545

RIMG7546
RIMG7548
RIMG7548

RIMG7549

皆さん、クライミングは初体験なのでビレーも変な癖が付いていないのですんなりと覚えていただく事が出来ました。

次回はトップロープクライミング講習会でお待ちしております。

今日はお疲れ様でした。

RIMG7551

バナー1

バナー3