今日は今シーズン最初の沢登りガイドです。

3連休で遠くに行くと渋滞にはまるので近場のモミソ沢へ。

今日は気温も36℃ぐらいになるのでこんな日はやっぱり沢がいいですね。

戸沢林道の奥にはキャンプ場があるので今日はちょっと車が多め。

懸垂岩上の駐車スペースは空いていました。

懸垂岩もカラカラに乾いています。

RIMG7670

モミソ沢は懸垂岩のすぐ左側。

RIMG7671

しばらく雨が降っていないのか水量がかなり少なめですね。

RIMG7672

ここはいつもなら気持ちのいいシャワークライミングができるのですが。。。(笑)

RIMG7674

RIMG7675

RIMG7676

RIMG7677

大きな蛙を発見。(笑)

RIMG7679

RIMG7682

RIMG7683

小さな滝が連続して出てくるので登っていて飽きないですね。

RIMG7686

RIMG7689

RIMG7690

RIMG7693

RIMG7694

RIMG7695

RIMG7698

また蛙を発見。

RIMG7699

RIMG7700

RIMG7703

RIMG7706

とうとう沢の水が無くなってしまいました。

RIMG7708

RIMG7709

木陰なのでいいですがやっぱり水がないと暑い。。。(笑)

RIMG7710

RIMG7713

この滝もいつもなら軽いシャワークライミングなんですけどね~。

RIMG7714

RIMG7717

RIMG7718

RIMG7720

倒木地帯。

RIMG7723

沢が狭くなってきました。

RIMG7725

RIMG7726

RIMG7728

RIMG7729
RIMG7734

RIMG7736

RIMG7738

RIMG7739

RIMG7741

オーバーハング越えでファイト一発。

RIMG7742

RIMG7743

RIMG7744

倒木のトンネル。

RIMG7746

RIMG7748

最期の大棚に到着。

RIMG7751

ここは抜け口がちょっと難しいのでビレーしてもらいます。

RIMG7752

RIMG7754

RIMG7756

RIMG7757

RIMG7758

核心を越えて一安心。

RIMG7761

RIMG7762

大棚を越えたらモミソ沢は終了。

RIMG7764

一休みしてから下山開始。

RIMG7765

ここから尾根をトラバースしていきます。

RIMG7766

RIMG7767

途中は伐採が進んでいて歩きにくいです。

RIMG7768

RIMG7769

ここを降りたら水無川。

RIMG7771

青空が気持ちいい。

RIMG7772

RIMG7773

最期は水無川で水浴びです。

いや~気持ちいいですね。

RIMG7774

RIMG7775

モミソ沢の水量が少なかったので水浴びが楽しい.(笑)

RIMG7776

RIMG7777

RIMG7778

少し登ると懸垂岩へ到着。

戸沢林道の下りは渋滞していました。(笑)

下山後は渋沢駅前のラーメン屋にご案内。

359763251_6271616646284641_3014599273103933282_n

味噌ラーメンにかき揚げ。

359805922_6271616796284626_3938200345606245670_n

一番だしラーメンには鰹節がたくさん。

360117559_6271616899617949_303494196489952602_n

連日、暑い日が続いているので毎日でも沢登りに行きたい気分ですね。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3