剱岳/源次郎尾根ガイドから帰宅して翌日は休む暇なく丹沢/葛葉川本谷の沢登りガイドです。

最初は丹沢/勘七の沢の予定でしたが、今日は気温が35℃を越えているし沢が終わってからの稜線までの登りと下山で大汗をかくのは確実だったので、アプローチがゼロで終始沢の中で行動出来る丹沢/葛葉川本谷に変更しました。

登山道に出ると暑いので林道の橋の下で終了してそのまま沢を下降します。

駐車場には車もいなくて今日は貸切の様です。

S原さんは沢登りは2年ぶりぐらいですね。

RIMG8285

駐車場からすぐに沢なのでアプローチはありません。

RIMG8286

小さい滝が次々と出てきます。

RIMG8288

RIMG8292

RIMG8293

積極的に水流の中を歩いて滝はシャワークライミング。

RIMG8294

RIMG8297

RIMG8298

RIMG8300

RIMG8302

RIMG8303

RIMG8304

RIMG8306

水遊びは楽しいですね。

前は深かった釜も土砂で埋まって浅くなっている所が何カ所かありましたね。

RIMG8307

RIMG8309

RIMG8311

RIMG8313

シャワークライミング最高!!

RIMG8314

何故かケルンが二つありました。(笑)

RIMG8315

RIMG8316

RIMG8317

RIMG8319

RIMG8320

暑いので滝から出たくありません。(笑)

RIMG8322

RIMG8323

RIMG8324
RIMG8325

RIMG8327

RIMG8330

ここは右側の壁を登ります。

RIMG8331

RIMG8332

RIMG8333

大きな蛙が鎮座していました。(笑)

RIMG8334

RIMG8336

林道の橋が見えてきました。

RIMG8337

RIMG8338

RIMG8339

RIMG8340

最期の滝もシャワークライミング。

RIMG8341

RIMG8342

RIMG8343

ここで一休み~。

RIMG8344

RIMG8346

その後は今登ってきた沢をそのまま下って駐車所へ。

また大きな蛙がいましたよ。

RIMG8355

小さな可愛い花が咲いていました。

RIMG8356

今日は最初から最後まで気持ちのいい沢の中で涼んでいただきました。

暑い日はやっぱりこんな沢登りが気持ちいいですね。

また来月も行きましょう。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3