今日は4人にご参加いただいて湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会を開催です。
今日も朝から良く晴れていて気温も高くなってきました。

この季節は梅園も藪になっています。(笑)

駐車場横のテラスで以前に、MTB講習会やクライミング講習会にご参加いただいたS藤さんとばったり遭遇してビックリでした。
トレランのトレーニングをしているそうです。

今日も桃源郷へ。
やっぱり夏はクライマーがいなくて貸切状態です。
湯河原/幕岩は梅林の日陰があるので夏でも登れますよ。
皆さん、まだクライミング経験はあまりないので簡単なルートで反復練習です。
まずはK本さんから。


1本目はやっぱり緊張しますね。

O島さんは何度かご参加いただいていますが久し振りのクライミングです。



I藤さんも久し振りのクライミング。



K藤さんは外岩は初めてです。


なんとか完登しました。

次は右側の凹角を登ります。



次は真ん中のクラックから右側の壁へ。






午後からは暑くなってきたので日陰のフック船長のエリアへ移動。
右側の簡単なルートで練習です。






今度は左側のハングの右端を越えて行きます。



さすがに最期のラインは皆さん、苦戦して登れませんでした。
次回は完登できる様に練習をお願いします。
今日は暑い中のクライミングお疲れ様でした。



今日も朝から良く晴れていて気温も高くなってきました。

この季節は梅園も藪になっています。(笑)

駐車場横のテラスで以前に、MTB講習会やクライミング講習会にご参加いただいたS藤さんとばったり遭遇してビックリでした。
トレランのトレーニングをしているそうです。

今日も桃源郷へ。
やっぱり夏はクライマーがいなくて貸切状態です。
湯河原/幕岩は梅林の日陰があるので夏でも登れますよ。
皆さん、まだクライミング経験はあまりないので簡単なルートで反復練習です。
まずはK本さんから。


1本目はやっぱり緊張しますね。

O島さんは何度かご参加いただいていますが久し振りのクライミングです。



I藤さんも久し振りのクライミング。



K藤さんは外岩は初めてです。


なんとか完登しました。

次は右側の凹角を登ります。



次は真ん中のクラックから右側の壁へ。






午後からは暑くなってきたので日陰のフック船長のエリアへ移動。
右側の簡単なルートで練習です。






今度は左側のハングの右端を越えて行きます。



さすがに最期のラインは皆さん、苦戦して登れませんでした。
次回は完登できる様に練習をお願いします。
今日は暑い中のクライミングお疲れ様でした。


