明日は八ヶ岳/小同心クラックガイドなので【クライマー虎の穴】の各種技術講習会が終わってから長野県諏訪市へ移動。
中央道を走っていると、勝沼~甲府あたりでゲリラ豪雨。
前が見えなくなるぐらいの土砂降りの雨と雷でした。
無事にホテルに到着してお風呂で汗を流してからいつものお店へ。

まずはエビス生ビールから。

日本酒もたくさんありますよ~。(^^)


おつまみのセットメニューから。

日本酒は長野県の信州地酒頒布会のお酒をいただきます。
一般に市販はされていないお酒なのでお店でしか飲めません。

今宵の1本目は上田市の「互」


おつまみのセットメニューの刺身。

今宵の2本目は飯山市の「北光正宗」


トロ鯖焼き。

大根おろしの猫が可愛い。(^^)

今宵の3本目は駒ヶ根市の「信濃鶴」


豆腐と蕎麦のサラダ。
量が多いのでハーフにしてもらいました。

今宵の4本目は長野市の「十九」



今宵の5本目は岡谷市の「豊香」


今宵の6本目は長野市の「積善」


今宵の7本目は山梨県大月市の笹一酒造が醸す「旦」
この辺りではなかなか手に入らないお酒だそうです。
私は、笹一酒造へは時々、買出しに行きます。


最期の〆はかけうどん。
お店の手打ちであっさりスープで飲んだ後にいい感じですね。

今夜はタップリとハイオク補給したので、明日の八ヶ岳/小同心クラックガイドも頑張ります。(笑)
今日はお疲れ様でした。


中央道を走っていると、勝沼~甲府あたりでゲリラ豪雨。
前が見えなくなるぐらいの土砂降りの雨と雷でした。
無事にホテルに到着してお風呂で汗を流してからいつものお店へ。

まずはエビス生ビールから。

日本酒もたくさんありますよ~。(^^)


おつまみのセットメニューから。

日本酒は長野県の信州地酒頒布会のお酒をいただきます。
一般に市販はされていないお酒なのでお店でしか飲めません。

今宵の1本目は上田市の「互」


おつまみのセットメニューの刺身。

今宵の2本目は飯山市の「北光正宗」


トロ鯖焼き。

大根おろしの猫が可愛い。(^^)

今宵の3本目は駒ヶ根市の「信濃鶴」


豆腐と蕎麦のサラダ。
量が多いのでハーフにしてもらいました。

今宵の4本目は長野市の「十九」



今宵の5本目は岡谷市の「豊香」


今宵の6本目は長野市の「積善」


今宵の7本目は山梨県大月市の笹一酒造が醸す「旦」
この辺りではなかなか手に入らないお酒だそうです。
私は、笹一酒造へは時々、買出しに行きます。


最期の〆はかけうどん。
お店の手打ちであっさりスープで飲んだ後にいい感じですね。

今夜はタップリとハイオク補給したので、明日の八ヶ岳/小同心クラックガイドも頑張ります。(笑)
今日はお疲れ様でした。

