今日はクライミングツアー最終日。

少し移動して愛知県豊田市にある豊田/南山の岩場へ。

岩場は道路からすぐの所にあってアプローチは30秒ほどとかなり近いです。

前日の雨で日陰は少し濡れていますが、ほとんど乾いているので登攀可能。

RIMG9674

見た感じは広沢寺の弁天岩に似てますね。

岩質は花崗岩です。

RIMG9675

取付きの横には滝があって夏は涼しいですね。

RIMG9677

まずはトップロープをセット。

RIMG9678

かなり長いルートで60mロープでいっぱいです。

RIMG9679

さっそく練習開始。

RIMG9680

アイゼンでも登られているようで広沢寺の様にアイゼンの前爪の穴があいているルートもあります。

RIMG9681

RIMG9683

RIMG9684

この辺りが核心。

RIMG9687

ビレーポイントは更にこの上です。

RIMG9688

トップロープを張り替えて隣のルートへ。

RIMG9690

広沢寺の様に近い間隔でルートがたくさんあります。

RIMG9692

取付きの日陰で一休み。

RIMG9693

また登ります。

RIMG9694

RIMG9695

RIMG9696

RIMG9698

RIMG9699

RIMG9700

もう1本。

RIMG9702

RIMG9703

RIMG9704

RIMG9706

RIMG9707

道路からは沢を渡るとすぐに取付きです。

RIMG9710

今日は初めての岩場でしたがいい練習になりました。

またじっくりと登りに来たいですね。

3日間のクライミングツアーお疲れ様でした。

来月は九州クライミングツアーの予定です。

また楽しみましょう。(^^)

RIMG9713

バナー1

バナー3