今週末は山口県下ノ関でMTBのCJシリーズ、CJ-1深坂自然の森が開催されます。

毎年、車で2日間かけて移動しているのですが、今年は横須賀から門司まで運行されている東京九州フェリーを使う事にしてみました。

約21時間の船旅になります。

9月21日(木)の20:00からの大磯町での空手の練習が終わってからそのまま横須賀へ。

ネット予約したときには個室が満員でしたが、受付で問い合わせてみると空いているとのこと、6千円の追加で個室を予約しました。(^^)

 DSC_1802

DSC_1803

去年に就航したばかりのフェリーです。

DSC_1805

DSC_1806

何故か小樽と書いてありますが九州へ向かいますよ。(笑)

DSC_1808

定刻の23:45に横須賀港を出港。

DSC_1809

戦艦三笠のすぐ横が港です。

DSC_1810

船内は広く綺麗ですね。

DSC_1812

DSC_1813

展望露天風呂やサウナもあるので汗を流してサッパリ。

もう12:45ぐらいですがとりあえず売店で買ってきたエビスと澤ノ井で寝酒。(笑)

今日もお疲れ様でした。

DSC_1814

DSC_1815

目が覚めるともう紀伊半島沖まで来ていました。

空は曇り空。

DSC_1817

紀伊半島南端になる潮岬灯台が見えていました。

ここは去年の紀伊半島クライミングツアーで立ち寄った所です。

こんな近くを航行しているんですね。

DSC_1819

DSC_1821

DSC_1822

DSC_1823

しかし船旅は暇~。(笑)

個室にはテレビがあるのでまだ暇つぶしが出来ます。

ネットは繋がったり切れたりで安定しません。

小さなトレーニングルームもあります。

ランチは海を見ながら横浜サンマーメン。

意外とリーズナブルで美味しかったです。

DSC_1824

DSC_1825

段々と雲が切れて青空が見えてきました。

DSC_1829

四国の室戸岬沖を通過して足摺岬のすぐ近くを通過し豊後水道に入ります。

DSC_1831

愛媛県の佐多岬を通過した頃に日没。

DSC_1833


DSC_1834

福岡県の門司港には定刻の21:00ピッタリに入港しました。

下船する時に前の車がいきなりバックを初めてたので慌ててクラクションを鳴らしたら停止。

危うく突っ込まれる所でしたよ!!

DSC_1835

と言う事で無事に下船できました。

今夜のホテルは下関駅近くです。

さぁ、フグを食べに行かないとね。(笑)

バナー1

バナー3