今日は3人にご参加いただいて【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催です。
段々と涼しくはなってきましたが晴れるとまだまだ暑さはありますね。
最初は各種ギアの説明から。

続いてロープの結び方。
エイトノット。


インクノット。


インクノットでのセルフビレーの取り方。

両手で作るインクノット。

デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。

コネクトアジャストでのセルフビレーの取り方。

ビレーデバイスの持ち方。
これでは簡単に落としてしまいます。

ゲートを開けるときはこうすると落としません。

ビレーデバイスを落とさないセット手順。



ロープの通し方。



最期に各種ビレーの練習。
リード、トップロープのビレー、ロワーダウンができるまで反復練習します。


ロープが絡んだ時の外し方。


お互いにビレーしながらボードの上部まで登ります。





交代しながら練習。















今日は沢山の技術を色々と学んでいただきました。
次回はトップロープクライミング講習会でお待ちしています。
今日はお疲れ様でした。



段々と涼しくはなってきましたが晴れるとまだまだ暑さはありますね。
最初は各種ギアの説明から。

続いてロープの結び方。
エイトノット。


インクノット。


インクノットでのセルフビレーの取り方。

両手で作るインクノット。

デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。

コネクトアジャストでのセルフビレーの取り方。

ビレーデバイスの持ち方。
これでは簡単に落としてしまいます。

ゲートを開けるときはこうすると落としません。

ビレーデバイスを落とさないセット手順。



ロープの通し方。



最期に各種ビレーの練習。
リード、トップロープのビレー、ロワーダウンができるまで反復練習します。


ロープが絡んだ時の外し方。


お互いにビレーしながらボードの上部まで登ります。





交代しながら練習。















今日は沢山の技術を色々と学んでいただきました。
次回はトップロープクライミング講習会でお待ちしています。
今日はお疲れ様でした。


