クライミングジム講習会

2019.08.29 ストーンマジック/クライミング基礎講習会

2019年8月28日(水)雨

今日は広沢寺でクライミング基礎講習会の予定でしたが雨のためにストーンマジックに変更となりました。

N長さんは山岳会に所属していますが、正しい技術習得のためにお申込みをしていただいたとのことです。

K林さん、S田さんはクライミング初体験です。


最初に各種クライミングギアの説明から始めます。

P8280010

次は各種ロープの結び方。

P8280001

エイトノットはこれくらいきっちりと結びます。

P8280003

片手でセットして長さを調整するインクノット。

P8280005

ビレーデバイスの落とさないセット方法。

P8280011

リード、トップロープのビレーとロワーダウンを反復練習します。

P8280013

P8280019

P8280022

ビレーする手の位置を変えてみて、実際に激しい墜落をし、どんな時が危険なのかを身を持って体験してもらいます。

P8280026

最後にタワーでクライミングの練習。

お互いにビレーして、さきほど覚えたビレー方法の反復練習もします。

P8280032

P8280037

P8280044

ロワーダウンもしっかりと。

P8280051

P8280052

今日は雨で広沢寺での講習会はできませんでしたが、基礎をしっかりと学んでいただきました。

またのご参加をお待ちしております。

今日はお疲れ様でした。

P8280055

バナー1

バナー3

2019.08.15 ストーンマジック/マルチピッチクライミング(初級)講習会

2019年8月15日(木)雨

今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(初級)講習会の予定でしたが、台風で雨のためにストーンマジックに変更となりました。

今週はストーンマジックに変更になったのは2回目です。



68669956_2091831997785735_1536552415891816448_n

まず最初に各種ビレーポイントの作成方法。

P8150005

P8150013

P8150016

続いてビレーポイントでのザイルワーク。

68532221_2389335417825802_3383197313026490368_n

セカンドの確保はジジが流れが良くて使い勝手がいいです。

P8150017

ビレーポイントでのザイルワークは色々と流儀がありますが、私のやり方は簡潔明瞭、スピーディに安全にできるやり方です。

安全にセットするために色々と細かい手順があるので覚えていただきます。

P8150019

P8150020

懸垂下降手順。

P8150023

ビレーデバイスを絶対に落とさないセット方法。

なれるまで練習が必要ですが、覚えておくと確実です。

P8150026

最後にタワーを使ってのザイルワークと懸垂下降手順。

P8150027

P8150030

P8150033

P8150035

P8150037

P8150039

あいにくの雨で実際の岩壁は登れませんでしたが、手順をしっかりと覚えていただきました。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2019.07.26 ストーンマジック/夜(リードクライミング)講習会

2019年7月26日(金)晴れ

今日は日中の広沢寺で人工登攀講習会があり、一休みしてからストーン
マジックで、久しぶりに夜のクライミング講習会です。

DSC_2125

まずは簡単なルートでウォーミングアップから。

DSC_2126

DSC_2130

DSC_2131

今日はリード講習会です。

登る前にクリップの練習をします。

カラビナが左右の場合、手が左右の場合と色々なパターンがあるので最
初はチョット慣れないですね。

DSC_2133

DSC_2134

5.8の簡単なルートから練習開始。

DSC_2135

クリップを注意してかけないとすぐに逆クリップになってしまいます。

DSC_2138

H原さんも凹角での登り方も段々慣れてきました。

DSC_2140

K上さんは逆クリップになる事が多かったので練習が必要です。

DSC_2142

DSC_2143

DSC_2147

今度は少しグレードを上げて5.9のルート。

DSC_2148

ビレーヤーも安全にビレーするために色々な動きがあるのでしっかりと覚
えてもらいます。

DSC_2149

DSC_2151

K上さんは無事に完登。

DSC_2152

H原さんもチャレンジ。

DSC_2153

DSC_2157

DSC_2158

途中でテンションが入りましたが何とか登り切りました。

DSC_2159

最後は少しルーフにかかる5.10aのルートへ。

DSC_2160

DSC_2161

DSC_2162

ルーフの端を登りますがガバなので落ち着いて登れば大丈夫です。

DSC_2164

DSC_2165

なんとかノーテンションで完登。

DSC_2166

H原さんは腕がパンプ気味なので登れる所まで。

DSC_2167

DSC_2169

DSC_2170

ルーフの手前まで登りましたが腕がパンプアップしたのでここで終了。

DSC_2171

お二人ともリードにもずいぶんと慣れてきましたが、逆クリップになる事が
あるのでクリップの練習をお願いします。(^^)

今日はお疲れ様でした。

DSC_2172

バナー1

バナー3

2019.05.21 ストーンマジック/夜クライミング講習会

2019年5月21日(火)雨

今日は久しぶりに夜ストーンマジック講習会を開催です。
初めてご参加いただくご夫婦です。

DSC_2510

クライミングは始めたばかりとのことでしたので
フットワークやムーブの練習をじっくりとすることにしました。
まずはフォームの練習から。

DSC_2511

スメアリングやホールドの持ち方、体重移動などなどを反復練習します。

DSC_2513

DSC_2514

DSC_2515

今度はルートを変えて色々なホールドの使い方の練習。

DSC_2516

DSC_2517

DSC_2518

ホールドを限定していき段々と難しくしていきます。

DSC_2519

段々と基本の動きができるようになってきました。

DSC_2520

最後にチムニー登りの練習。

DSC_2521

挟まれるのも楽しいですね。(笑)

DSC_2522

DSC_2523

2時間の講習でしたが最初の1本目と比べるとずいぶんと登り方が上手くなってきました。
今日はお疲れ様でした。

DSC_2524

バナー1

バナー3

2019.04.04 ストーンマジック/夜クライミング講習会

2019年4月4日(木)晴れ

今日は日中の伊豆/城山南壁トップロープクライミング講習会が終わってから
ストーンマジック/夜クライミング講習会を開催です。

今日参加のK上さんはクライミング講習会の他に隔週で夜の講習会にもご参加いただいています。

DSC_2716

今までの練習の成果が出て
前回まで登れなかったホールド限定のルート2本を完登することができました。

DSC_2715

DSC_2714

DSC_2713

DSC_2711

DSC_2712

やっぱり練習は裏切りませんね。
次回は更に難しいルートにチャレンジです。
今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

ギャラリー
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ