2020年8月23日(日)晴れ
今回のツアー3日目の最終日は富士見パノラマスキー場のMTBコースで講習会を開催。

まず最初は基本動作の反復練習をします。
K岡さんはMTB講習会は2回目なので普通のコースなら走ることができます。
まずは簡単な林道でウォーミングアップ。


体が温まった所でテクニカルなショートコースで練習。


午後からはダウンヒルコースを走るので下りをしっかりと練習しておきます。
最初は怖がって簡単なドロップオフも降りれませんでしたが、なんとか走れるようになりました。

そしてゴンドラでスタート地点まで移動。

かなりの標高差があります。

残念ながら今日は八ヶ岳は雲の中。

今回は、一番簡単なCコース(グリーン線)を走ります。

スタート地点には綺麗な高山植物がたくさん花を咲かせていました。

パラグライダー講習会の一行。

さぁ一気に下りますよ。


広めの簡単な下りが続きます。

何年か前のシマノバイカーズフェスティバルでは、ヒルクライムレースでこのダウンヒルコースを登ったんデスよね。(笑)




前半は無難にこなして一休み。








パノラマコースでスキー場のゲレンデの展望のいいコースを走ります。




後半は狭くて急な下りやバンクの連続など少しテクニカルになってきます。

オーバーペースにならないように落ち着いて下れば大丈夫。

下りきったらゲレンデ横のショートコースで少し練習をして、今日の講習会は終了。
富士見パノラマ名物のルバーブソフトを食べながら一休み。
甘酸っぱくて美味しいですよ。

今回はアルパインクライミング、フリークライミング、MTB、地酒と3日間のツアーで目一杯楽しんでいただきました。
コロナの影響で参加いただけなかった方もいらっしゃいましたので、また企画したいと思います。
お疲れ様でした。



今回のツアー3日目の最終日は富士見パノラマスキー場のMTBコースで講習会を開催。

まず最初は基本動作の反復練習をします。
K岡さんはMTB講習会は2回目なので普通のコースなら走ることができます。
まずは簡単な林道でウォーミングアップ。


体が温まった所でテクニカルなショートコースで練習。


午後からはダウンヒルコースを走るので下りをしっかりと練習しておきます。
最初は怖がって簡単なドロップオフも降りれませんでしたが、なんとか走れるようになりました。

そしてゴンドラでスタート地点まで移動。

かなりの標高差があります。

残念ながら今日は八ヶ岳は雲の中。

今回は、一番簡単なCコース(グリーン線)を走ります。

スタート地点には綺麗な高山植物がたくさん花を咲かせていました。

パラグライダー講習会の一行。

さぁ一気に下りますよ。


広めの簡単な下りが続きます。

何年か前のシマノバイカーズフェスティバルでは、ヒルクライムレースでこのダウンヒルコースを登ったんデスよね。(笑)




前半は無難にこなして一休み。








パノラマコースでスキー場のゲレンデの展望のいいコースを走ります。




後半は狭くて急な下りやバンクの連続など少しテクニカルになってきます。

オーバーペースにならないように落ち着いて下れば大丈夫。

下りきったらゲレンデ横のショートコースで少し練習をして、今日の講習会は終了。
富士見パノラマ名物のルバーブソフトを食べながら一休み。
甘酸っぱくて美味しいですよ。

今回はアルパインクライミング、フリークライミング、MTB、地酒と3日間のツアーで目一杯楽しんでいただきました。
コロナの影響で参加いただけなかった方もいらっしゃいましたので、また企画したいと思います。
お疲れ様でした。


