(その1)より。。。
ハーフクラス、女子、ヘビー級とスタートしていって
次は俺たちの順番がやってきた。
このレースは一斉スタートで
タイム計測はゴールだけなので順位が一目瞭然。
先頭で飛び出してさっそく鬼引きでスタート!!
去年はだれも着いてこなかったので
スタートからゴールまで一人逃げだったが
今年は最強メンバーがそろっているので
さすがに逃がしてくれない。
後ろを振り返ると
しっかりと着いてきている。
しばらくは傾斜の緩い所が続くので
しばらく先頭を引いていたが
後ろが千切れる気配もないので
スピードダウンして先頭交代。
そしてそのまま傾斜が出てくるまで
先頭集団に変化なし。
そして傾斜が出てきたところで
みなさんスピードアップ!!
俺はやっぱり脚が重くて思うようにスピードアップできない。
5~6人の選手が前に出て行ったので
後を追いかけて行く。
先頭は波多野さん、そして北条さんと続いているようだ。
あと名前は知らないがシナジー、あずみのジャージの選手が2人。
和田さんも前にいる。
俺は現在6番手。
俺の後ろには地元の選手、佐藤さん。
しばらくはこの順番でレースが進んでいく。
そして和田さんに追いついて前に出る。
しばらく俺、和田さん、佐藤さんの順番で走って行く。
途中で佐藤さんが前に出たがまた追い越す。
4位のあずみのジャージ選手の背中が見えているが
なかなか追いつかない。
そして後半になってきたところで
俺が何度かアタック!!
最初に和田さんが千切れて
次に佐藤さんが千切れて行った。
これで現在5位。
4位の選手の背中もだんだん近づいてきたが
ゴールまでに抜けるか??
ゴール手前の傾斜が結構強くて
スピードダウンしてしまったため
結局追いつかずに5位でゴール!!
タイムは去年より約2分落ち。。。
それでもなんとか5位入賞した。
2分後からスタートしてきたCクラスの荒木さんが
ゴールして来た。
どうやら5位ぐらいらしい。
お疲れ様でした~。(^^)(^^)(^^)
ゴールでは快晴で気温も上がってきたので
かき氷のサービスが嬉しい。

チャリダーの取材に来ていた。
今年の東根の雪中レースでもお会いした。

こんにゃくの味噌田楽もサービスで。

そしてやってきました奥さん!!(笑)

フォームに気合は入っているんだけど
スピードは内緒。(笑)

そしてゴール!!
完走おめでとう。

去年はメカトラで
スタートにも立てなかったので嬉しそうだった。(^^)(^^)(^^)
お疲れ様~。

そして3人でかき氷。(笑)

下山が1時間早まったので
さっそく下山してサービスのラーメン渋滞へ。

地元のラーメンを振る舞ってくれる。

去年の優勝賞品は
このラーメンの詰め合わせだった。

いただきます~。(^^)(^^)(^^)

いそろくも留守番お疲れ様。

そして表彰式が始まった。

去年は優勝者だけしか表彰台に上がれなかったが
今年は全員上がれた。(笑)

荒木さんと2人で仲良く5位入賞。
荒木さんもヒルクライムは入賞常連になってきたし
そろそろ優勝してくれるはずだ。(^^)(^^)(^^)

絹代ちゃんと一緒に記念撮影。
MCお疲れ様でした。

レースの後は
ゴール地点にあるお土産やで温泉タイム!!

穴場なので貸切状態。
硫黄泉で最高に気持ちよかった。(^^)(^^)(^^)

そして荒木さんと別れて帰路についた。
去年はそのまま宇都宮で泊まって
餃子を食べたけど、
今年はそのまま帰宅。
帰り道で
いつものウドン屋でちょっと早い夕食。



食後にはこれ!!
これを食べたら次のレースで一番になれるかな?(笑)

帰宅してやっと乾杯!!

レース参加の皆様、お疲れ様でした~。(^^)(^^)(^^)
今回もたくさんの方に声をかけていただきましてありがとうございました。
来週は
久しぶりにMTBレースでシマノバイカーズフェスティバルに参加します。
参加の皆様、よろしくお願いします。(^^)(^^)(^^)
ではでは~!(^_^)/