年間トレーニング記録

2006年9月

「2006年走行距離」7469km

「9月走行距離」    909km


(9月トレーニング別合計)
トレーニング日数    22日
ヒルクライム       50km
ロングライド        0km
通勤          100km
ロード         140km
MTB            90km
ロード周回コース   504km
ランニング         0km
ウォーキング       10km
ローラ台         40分
クライミングジム      1回
フリークライミング     0回
トレーニングジム      1回
ボルダー          0回
バイル懸垂         0回

9月 1日(金) トレーニングジム
9月 3日(日) キャノンデールカップ第5戦(優勝)            90km
          (スペシャライズド/S-WORKS/EPIC)
9月 4日(月) ロード(スコット/CR-1)通勤               50km
9月 5日(火) ロード(スコット/CR-1)通勤               50km
9月 6日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース8周    64km
9月 7日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース3周    24km
9月 8日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース6周    48km
9月 9日(土) クライミングジム(パンプ2)
9月10日(日) JCRC第6戦(14位)                     50km
          ロード(スコット/CR-1)
9月11日(月) ウォーキング 10km
9月13日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース8周    64km
9月14日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース10周   80km
9月16日(土) 第20回ツールド北海道市民レース(3位)         60km
          ロード(スコット/CR-1)
9月19日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース8周    64km
9月22日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース3周    24km
9月23日(土) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング         25km
9月24日(日) 2006サイクルフェスティバルinいわき(2位)         30km
          ロード(スコット/CR-1)
9月26日(火) ローラ台(40分)
9月27日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周    40km
9月28日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周    56km
9月29日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周    40km
9月30日(土) 第2回スポニチ杯塩原温泉ヒルクライム(TT)(優勝)   25km
          ロード(スコット/CR-1)

2006年8月

「2006年走行距離」6560km
「8月走行距離」   1196km

(8月トレーニング別合計)
トレーニング日数    27日
ヒルクライム      458km
ロングライド        0km
MTB            82km
ロード周回コース   556km
ランニング         0km
ウォーキング        0km
ローラ台      1時間30分
クライミングジム      2回
フリークライミング     2回
トレーニングジム      0回
沢登り           1回
ボルダー          0回
バイル懸垂         0回

8月 1日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周      56km
8月 3日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周      56km
8月 4日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周      56km
8月 6日(日) 第5回枝折峠ヒルクライム(優勝)                30km
8月 7日(月) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース6周      48km
8月 8日(火) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング           47km
          ローラ台(30分)
8月 9日(水) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング           41km
8月10日(木) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング           46km
8月11日(金) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング           46km
8月12日(土) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング           45km
8月14日(月) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング           33km
8月15日(火) ロード(スコット/CR-1)乗鞍試走              75km
8月17日(木) ローラ台(1時間)
          クライミングジム(パンプ2)
8月18日(金) MTB 峠トレーニング                       82km
          (スペシャライズド/S-WORKS/EPIC)
          沢登り(丹沢/源次郎沢)
8月19日(土) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング(麦草峠)      24km
          フリークライミング(湯川)
8月20日(日) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング(十国峠)      32km
          フリークライミング(十国峠)
8月21日(月) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
8月22日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース6周      48km
8月23日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周      56km
8月24日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周      56km
8月25日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          クライミングジム(パンプ2)
8月26日(土) ロード(スコット/CR-1)峠トレーニング(乗鞍)       24km
8月27日(日) 第21回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍(4位)         40km
8月28日(月) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周      56km
8月29日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周      56km
8月30日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
8月31日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース6周      48km

2006年7月

「2006年走行距離」5364km
「7月走行距離」   1143km

(7月トレーニング別合計)
トレーニング日数    28日
ヒルクライム      361km
ロングライド       50km
MTB            32km
ロード周回コース   700km
ランニング         0km
ウォーキング       10km
ローラ台      1時間40分
クライミングジム      5回
フリークライミング     0回
トレーニングジム      0回
ボルダー          1回
バイル懸垂         0回

7月 1日(土) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周      56km
          クライミングジム(ストマジ)
7月 2日(日) ロード(スコット/CR-1)峠ツアー              100km
7月 3日(月) ロード(スコット/CR-1)宮ヶ瀬周辺              35km
7月 4日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
7月 5日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
7月 6日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          ボルダー/135°壁(自宅)
7月 7日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース3周      24km
7月 8日(土) ツールド新城/新城クリテ(4位)               50km
7月 9日(日) 第6回大台ヶ原ヒルクライム(優勝)              56km
7月11日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
7月12日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          クライミングジム(パンプ2)
7月13日(木) ロード(アンカー/RCS-5)沖縄              50km
7月14日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース4周      32km
7月15日(土) クライミングジム(NOSE)
7月16日(日) ロード(SCOTT/CR-1)メダマン朝練(峠ツアー)   110km
7月17日(月) ローラ台40分
7月19日(水) ローラ台1時間
          クライミングジム(パンプ2)
7月20日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
7月21日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
7月23日(日) シマノバイカーズフェスティバル(120分MTBXC)優勝   32km
7月24日(月) ウォーキング  10km
7月25日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
7月26日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      32km
7月27日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          クライミングジム(パンプ2)
7月28日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
7月29日(土) 鳥海タイムトライアル(3位)                 50km
7月30日(日) 鳥海ヒルクライム  (3位)                 60km
7月31日(月) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース7周      56km

2006年6月

「2006年走行距離」4205km
「6月走行距離」   1219km

(6月トレーニング別合計)
トレーニング日数    28日
ヒルクライム      235km
ロングライド      150km
MTB           100km
ロード周回コース   534km
ランニング         0km
チームスキップ朝練  70km
ローラ台         40分
クライミングジム      6回
フリークライミング     0回
トレーニングジム      0回
ボルダー          0回
バイル懸垂         0回

6月 1日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          クライミングジム(パンプ2)
6月 2日(金) ロード(スコット/CR-1)半原越タイムトライアル      30km
6月 3日(土) ロード(スコット/CR-1)チームスキップ朝練        70km
6月 4日(日) クロスMTB100km王滝(2位入賞)              100km
6月 5日(月) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース3周      24km
6月 6日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
6月 7日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          クライミングジム(パンプ2)
6月 9日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
6月10日(土) ロード(スコット/CR-1)富士スバルライン試走       30km
6月11日(日) 第3回Mt.富士ヒルクライム(2位入賞)            50km
6月12日(月) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
6月13日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
6月14日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          クライミングジム(パンプ2)
6月15日(木) ロード(アンカー/RCS-5)長崎ロングライド        80km
6月16日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
6月17日(土) ロード(SCOTT/CR-1)ヤビツ峠(ヒルクライムトレ)  40km
6月18日(日) クライミングジム(NOSE)
6月19日(月) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
6月20日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
6月21日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
6月22日(木) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
6月23日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          クライミングジム(パンプ2)
6月24日(土) ロード(スコット/CR-1)美ヶ原試走              45km
6月25日(日) ツール・ド・美ヶ原2006(優勝)                  45km
6月26日(月) ローラ台 40分
6月27日(火) ロード(スコット/CR-1)大山~ヤビツ峠ツアー       75km
6月28日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          クライミングジム(パンプ2)
6月29日(木) ロード(アンカー/RCS-5)沖縄ロングライド        70km

2006年5月

「2006年走行距離」2997km
「5月走行距離」   1210km

(5月トレーニング別合計)
トレーニング日数    26日
ヒルクライム      310km
ロングライド      460km
MTBトレーニング    70km
ロード周回コース   320km
ランニング         5km
チームメダマン朝練  70km
ローラ台         1時間
クライミングジム      5回
フリークライミング     1回
トレーニングジム      1回
ボルダー          3回
バイル懸垂         1回

5月 1日(月) 有笠山/フェアリーロック(フリークライミング)
5月 3日(水) ロード(SCOTT/CR-1)メダマン朝練(8km周回コース) 70km
          MTB(クロスカントリー)相模湖ピクニックランド       70km
          (スペシャライズド/S-WORKS/EPIC)
5月 5日(金) ロード(SCOTT/CR-1)自宅~糸魚川ロングライド    310km
5月 6日(土) ロード(SCOTT/CR-1)糸魚川~長野ロングライド    150km
5月 8日(月) ロード(SCOTT/CR-1)日向薬師(ヒルクライムトレ)   25km
5月 9日(火) トレーニングジム(筋トレ&ストレッチ)
5月10日(水) クライミングジム(パンプ2)
5月12日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
5月13日(土) クライミングジム(NOSE)
5月14日(日) 第3回ヒルクライム・イン・おんたけ(Cクラス優勝)      50km
5月15日(月) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
5月16日(火) ランニング(5km)
5月17日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
5月18日(木) ローラ台(30分)
          クライミングジム(パンプ2)
5月19日(金) ロード(SCOTT/CR-1)土山峠(ヒルクライムトレ)   20km
5月20日(土) 第2回市民サイクルロードレースin伊豆(Cクラス優勝)    40km
5月21日(日) ロード(SCOTT/CR-1)ヤビツ峠(ヒルクライムトレ)  40km
          ボルダー&バイル懸垂(自宅)
5月22日(月) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
5月23日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          ボルダー&バイル懸垂(自宅)
5月24日(水) ローラ台(30分)
5月25日(木) ロード(SCOTT/CR-1)富士スバルライン(ヒルクライム)40km
5月26日(金) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
          ボルダー&バイル懸垂(自宅)
5月27日(土) クライミングジム(J-Wall)
5月28日(日) クライミングジム(NOSE)
          ロード(SCOTT/CR-1)NOSE往復(ヒルクライムトレ)50km
5月30日(火) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
5月31日(水) ロード(アンカー/RCS-5)8km周回コース5周      40km
ギャラリー
  • 2023年5月31日(水)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会
  • 2023年5月31日(水)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会
  • 2023年5月31日(水)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会
  • 2023年5月31日(水)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会
  • 2023年5月31日(水)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会
  • 2023年5月31日(水)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会
  • 2023年5月31日(水)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会
  • 2023年5月31日(水)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会
  • 2023年5月31日(水)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ