(その2)より。。。
てっちゃんはギアを固定して筋トレしているようだ。(笑)
元気だね~。
お先に~~。(^^)(^^)(^^)

下界では31℃だったのに
ここでは23℃まで一気に気温が下がった。

おかげで俺もだんだん元気が出てきて
シノを追い越した。(^^)(^^)(^^)
ゴールはもうすぐだ。
筋トレが終わったてっちゃんが先行していった。
俺はマイペースで淡々と登って行く。

後ろからシノが登ってくる。

しばらく走ると
山頂付近の開けた場所に出た。


そして赤城山ヒルクライムのゴール地点に到着~。(^^)(^^)(^^)
いや~疲れた。
しかし今日は坂を何回登ったんだろうか?(笑)
お疲れ様~。(^^)(^^)(^^)

最初の計画では水上温泉宿泊予定だったので
ここから反対側に下山して武尊方面を走ってから
水上温泉に向かうつもりだったが
今日は高崎に宿泊なので
登ってきたコースを下山する。
カラダが冷えるのですぐに下山開始。
冷たい風がカラダを冷やしてくれて気持ちいい。
シノとてっちゃんはウィンドブレーカーを着てるけどね。(笑)

下りは下ハンを持って
コーナーリングの練習。
ムチャはしない程度にね。(笑)
途中で保高くんを回収して一緒に下山開始。
みんないい顔してます。(^^)(^^)(^^)

本当なら保高くんも一緒に最後のグルメをしたかったけれど
明日は仕事だと言うことで
前橋から輪行で帰ることになった。
グルメはできなかったけれど
走行距離は約320kmぐらいだったかな?
久しぶりのマゾグルメライドお疲れ様でした~。(^^)(^^)(^^)

そして市街地を走って
今日の宿に到着!!
お決まりのルートイン。(笑)

ここが本日のゴールとなりました~。
本日の走行距離
有持 286km
林 333km
保高 320km
シノ 310km
俺は家を出るのが一番遅かったので300kmにはちょっとたりなかった。
まぁ今更、高崎周辺をグルグル回って
わざわざ300kmにすることもないので
今日はこれで終了。
俺の全行程の所要時間は15時間42分でした。
獲得標高は約5000m。
ホテルの大浴場で汗を流してから
最後のグルメに出発~~。(^^)(^^)(^^)
今夜は高崎の花火大会で
丁度、ホテルを出たところで花火大会が始まった。

結構近いよ。(^^)(^^)(^^)

最初に予定していた居酒屋は
花火大会のために臨時休業していたので
ホテル近くの違う店へ飛び込みで入った。
まずは乾杯~!!
お疲れ様でした~。
やっぱりこの一杯は最高にうまい!!(^^)(^^)(^^)

さて
今日のグルメは下仁田豚。
下仁田豚の焼きそば。

下仁田豚のホルモン。

あやしいてっちゃん。
ニンニクの丸揚げを食べて精力つけなきゃ。(笑)

下仁田豚のホルモン塩焼き。

下仁田豚の塩焼き&下仁田ネギ。