今日はクライミング&MTB講習会のお客様をご案内して初孫で日本酒講習会です。
N野さん、H原さん、O澤さんは伊豆/城山クッキングワールドを登ってからの参加。

現地でS原さんとK館さんと合流。
まずは赤星で乾杯!!



刺身の盛り合わせのボリュームが凄い。

塩モツ煮込みが最高に美味しいです。

今宵の1本目は山形県米沢市の「冽」


菅原さんもご満悦。(^^)

乾杯~!!(^^)


今日は2階の座敷なので店員を呼ぶときはこのドラを鳴らします。(^^)

今宵の2本目は新潟県糸魚川市の「月不見の池」


ニラ玉落とし。

今宵の3本目は佐賀県の「東一」
ひやおろしの季節になりましたね~。(^^)


コンビーフのタタキ。

今宵の4本目は山形県酒田市の「初孫」は号。


微発泡でシュワシュワ感がいいお酒です。
MTB講習会のお客様のK館さん。
最近、日本酒にはまってしまったそうです。

もう少し飲みたい所ですが、明日の仕事もあるので今日はこの辺りでお開きとなりました。
また開催したいと思いますのでご参加下さい。
今日はお疲れ様でした。


N野さん、H原さん、O澤さんは伊豆/城山クッキングワールドを登ってからの参加。

現地でS原さんとK館さんと合流。
まずは赤星で乾杯!!



刺身の盛り合わせのボリュームが凄い。

塩モツ煮込みが最高に美味しいです。

今宵の1本目は山形県米沢市の「冽」


菅原さんもご満悦。(^^)

乾杯~!!(^^)


今日は2階の座敷なので店員を呼ぶときはこのドラを鳴らします。(^^)

今宵の2本目は新潟県糸魚川市の「月不見の池」


ニラ玉落とし。

今宵の3本目は佐賀県の「東一」
ひやおろしの季節になりましたね~。(^^)


コンビーフのタタキ。

今宵の4本目は山形県酒田市の「初孫」は号。


微発泡でシュワシュワ感がいいお酒です。
MTB講習会のお客様のK館さん。
最近、日本酒にはまってしまったそうです。

もう少し飲みたい所ですが、明日の仕事もあるので今日はこの辺りでお開きとなりました。
また開催したいと思いますのでご参加下さい。
今日はお疲れ様でした。

