日本酒講習会

2023年9月20日(水)東京都町田市/酒蔵/初孫(日本酒講習会)

今日はクライミング&MTB講習会のお客様をご案内して初孫で日本酒講習会です。

N野さん、H原さん、O澤さんは伊豆/城山クッキングワールドを登ってからの参加。

 DSC_1775

現地でS原さんとK館さんと合流。

まずは赤星で乾杯!!

DSC_1778

DSC_1781

DSC_1776

刺身の盛り合わせのボリュームが凄い。

DSC_1780

塩モツ煮込みが最高に美味しいです。

DSC_1783

今宵の1本目は山形県米沢市の「冽」

DSC_1785

DSC_1786

菅原さんもご満悦。(^^)

DSC_1787

乾杯~!!(^^)

DSC_1788

DSC_1784

今日は2階の座敷なので店員を呼ぶときはこのドラを鳴らします。(^^)

DSC_1789

今宵の2本目は新潟県糸魚川市の「月不見の池」

DSC_1790

DSC_1791

ニラ玉落とし。

DSC_1795

今宵の3本目は佐賀県の「東一」

ひやおろしの季節になりましたね~。(^^)

DSC_1792

DSC_1793

コンビーフのタタキ。

DSC_1796

今宵の4本目は山形県酒田市の「初孫」は号。

DSC_1797

DSC_1798

微発泡でシュワシュワ感がいいお酒です。

MTB講習会のお客様のK館さん。

最近、日本酒にはまってしまったそうです。

DSC_1799

もう少し飲みたい所ですが、明日の仕事もあるので今日はこの辺りでお開きとなりました。

また開催したいと思いますのでご参加下さい。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2023年9月19日(火)静岡県三島市/酒蔵/ひなよし(日本酒講習会)

伊豆/城山南壁/西南カンテガイドの後は三島駅近くのホテルで宿泊。

夜は静岡の地酒がたくさんあるお店で日本酒講習会です。

DSC_1751

DSC_1752

人気店なので予約は必須です。

DSC_1753

まずは瓶ビールで乾杯。

DSC_1754

DSC_1755

お通し。

DSC_1756

箸は取り箸も置いてあります。

DSC_1757

静岡県の地酒がたくさんありますよ。

DSC_1758

DSC_1759

刺身の盛り合わせ。

DSC_1760

今宵の静岡県の地酒1本目。

DSC_1761

DSC_1762

DSC_1763

DSC_1764

今宵の静岡県の地酒2本目。

DSC_1765

DSC_1766

DSC_1767

DSC_1768

椎茸と地魚のかき揚げ。

DSC_1769

今宵の静岡県の地酒3本目。

DSC_1770

DSC_1771

桜エビのかき揚げ。

DSC_1772

今宵の静岡県の地酒4本目。

DSC_1773

DSC_1774

今夜は余り知られていない静岡県の地酒を楽しんでいただきました。

明日のクライミングも頑張りましょう。(^^)

バナー1

バナー3

2023年9月8日(金)岐阜市/さけ/円相くらうど(日本酒講習会)

今夜は岐阜駅中にある岐阜の日本酒&郷土料理専門店で日本酒講習会です。

DSC_1554

DSC_1555

岐阜の地酒がたくさん揃っています。

DSC_1553

まずは生ビールで乾杯!!

DSC_1556

お通し。

DSC_1557

今宵の岐阜の地酒1本目。

DSC_1561

DSC_1562

郷土料理の盛り合わせ。

日本酒のおつまみに最高。

DSC_1558

今宵の岐阜の地酒2本目。

DSC_1563

DSC_1564

鶏天。

DSC_1559

今宵の岐阜の地酒3本目。

DSC_1565

DSC_1566

鮎の刺身。

意外と甘くて美味しい。

DSC_1560

今宵の岐阜の地酒4本目。

結構、辛口なのでロックでもいいかも。

DSC_1567

DSC_1568

飛騨牛のほうば焼き。

DSC_1571

今宵の岐阜の地酒5本目。

アベリア花酵母のお酒。

DSC_1569

DSC_1570

いい感じに焼けてきました。(^^)

DSC_1576

今宵の岐阜の地酒6本目。

DSC_1578

DSC_1579

玉蒟蒻の刺身。

歯ごたえがいいですね。

DSC_1582

今宵の岐阜の地酒7本目。

DSC_1580

DSC_1581

地鶏焼き。

DSC_1585

今宵の岐阜の地酒8本目。

今夜はこれで〆ます。

DSC_1583

DSC_1584

味噌煮込みうどん。

DSC_1586

親子丼&ザルうどん。

DSC_1587

今日は日本酒もたくさん飲めてお腹一杯になりました。

 明日はクライミングツアー最終日で豊田南山へ行く予定。

台風一過で晴れて暑くなりそうですね。

バナー1

バナー3

2023年9月7日(木)岐阜市/居酒屋/花串庵別館 旭日昇天(日本酒講習会)

今夜は岐阜市で日本酒講習会です。

おでん&串焼きが売りのお店へ。

 DSC_1526

DSC_1527

まずは生ビールで乾杯!!

ちょい飲みセットは飲み物が1杯に野菜、ポテサラ、おでん2品&串焼き2品が付いて980円は超安いです。

DSC_1529

ポテトサラダ。

DSC_1530

キャベツが美味しい。

DSC_1531

おでんは大鍋が二つ。

DSC_1532

大根としらたき。

DSC_1533

串焼きは蓮根カレー、巾着、豚肉。

DSC_1534

飲み物メニューを見ていたらロマネコンティが600万円と言うのがあってビックリ。

こんなのを注文する人はいないと思いますが。。。(笑)

DSC_1535

肝心の日本酒ですが県外酒ばかりで気になるお酒が無かったので、日本酒は明日のお楽しみにして今夜はこれだけにしました。

DSC_1537

スッキリした普通酒ですね。

とりあえず乾杯。(^^)

DSC_1538

土手煮も美味しそう。

DSC_1539

おでんは種類が多くて何を食べるか悩みます。(笑)

DSC_1540

土手煮串。

DSC_1541

車麩。

DSC_1542

アスパラガスにタルタルソースと大根おろしがのってます。

DSC_1543

超大きなハマグリ。

これはスープが絶品でした。

DSC_1544

日本酒はこんな感じでした。

DSC_1545

電気ブラウンの炭酸割り。

初めて飲みました。(笑)

DSC_1546

湯葉はワサビを混ぜて。

DSC_1547

ロールキャベツ。

DSC_1548

とにかくおでんはスープが美味しいので味がしみてみんな美味しいです。

関西風なので味が濃く無いのがまたいいですね。

今日は日本酒が残念だったので、明日は岐阜県の日本酒専門店に行きます。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2023年9月3日(日)長野県諏訪市/居酒屋/かこみ(日本酒講習会)

明日はK岡さんとクライミング講習会なので、白馬岩岳スキー場でレースが終わってから諏訪市のホテルに移動。

よるはいつもの「かこみ」で日本酒講習会です。

このお店も人気店なので予約必須。

DSC_1472

魚は神奈川県の三浦から仕入れているそうです。

新鮮な魚が並んでいます。

DSC_1473

まずは生ビールで乾杯。(^^)

今日は暑い中、応援とフィードありがとうございました。

DSC_1474

お通しはホタテのひも。

DSC_1475

シラスおろしが美味しい。

DSC_1476

今宵の1本目は秋田県の「山本」

DSC_1477

DSC_1478

今宵の2本目は山形県の「くどき上手」

DSC_1479

DSC_1480

今宵の3本目は長野県の「すいろ」

DSC_1481

DSC_1482

DSC_1483

肉厚の味の刺身。

DSC_1485

シラスサラダ。

DSC_1486

秋刀魚の天麩羅は初めて食べましたが美味しい。

DSC_1487

さっきの刺身になった鰺の半身がフライになりました。

DSC_1489

今宵の4本目は長野県の「幻舞」

DSC_1490

DSC_1491

今宵の5本目は奈良県の「百楽門」

DSC_1492

DSC_1493

こよいの6本目は秋田県の「花邑」

DSC_1494

DSC_1495

馬刺しも新鮮で美味しいです。

DSC_1497

大きなだし巻き玉子。

DSC_1498

今宵の7本目は栃木県の「鳳凰美田」

DSC_1499

DSC_1500

最期の〆はお店で手打ちしたうどん。

スープも優しい味で〆には最高でした。

DSC_1501

今夜も楽しんでいただきました。

明日はクライミング講習会ですがちょっと天気が微妙です。

今日もお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

ギャラリー
  • 2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
  • 2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
  • 2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
  • 2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
  • 2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
  • 2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
  • 2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
  • 2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
  • 2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ