2006年6月21日(水)曇り
今日も仕事が終わってから8km周回コースを40kmを走ることにした。
今月はレースも含めて毎日自転車に乗っているので調子がいい。
最近ではトレーニングで結構追い込んでも疲れが残らなくなってきた。
今日は雲行きがかなり怪しいが雨が降り出す前にトレーニングを終わらなければ。。。
まずはケイデンス120~130rpmぐらいで3kmほどアップしていつものとおりアウタートップで全力走行開始。
今日の向かい風は北風なのでいつもの反対側で2kmと1kmのダンシングダッシュ。
最後の300mほどは追い風気味になるので全開でダッシュ!!
ダンシングにもずいぶんと慣れてきた。
でもこれだけダッシュするとさすがに膝の筋肉に乳酸が溜まってくる。
でもシッティングに戻して10回ほど大きく深呼吸をすると乳酸が除去できてしまうのが不思議だ。
耐乳酸性の足ができつつあるのかな~。。。
いつものように40kmきっちりと追い込んで練習終了。
今日は1時間6分30秒ぐらいだったかな?
40kmをアウタートップでノンストップ走行のアベレージは
35.5km/h
ソロなので当然ドリフト走行はナシ!!
結構スピードが乗るようになってきた。
トレーニング終了後はすぐにプロテインとアミノバイタルを飲んで筋肉のリカバリーをする。
平地もずいぶんと速く走れるようになってきたかもしれない。
美ヶ原は後半に平地と下りがあるのでここでかなりスピードアップができそうだな。
週間天気予報では週末は雨!!
しかし、この時期は天気がどう転ぶかは当日になってみないと分からない。
今週末が晴れるのを祈っていよう。。。
ではでは。
今日も仕事が終わってから8km周回コースを40kmを走ることにした。
今月はレースも含めて毎日自転車に乗っているので調子がいい。
最近ではトレーニングで結構追い込んでも疲れが残らなくなってきた。
今日は雲行きがかなり怪しいが雨が降り出す前にトレーニングを終わらなければ。。。
まずはケイデンス120~130rpmぐらいで3kmほどアップしていつものとおりアウタートップで全力走行開始。
今日の向かい風は北風なのでいつもの反対側で2kmと1kmのダンシングダッシュ。
最後の300mほどは追い風気味になるので全開でダッシュ!!
ダンシングにもずいぶんと慣れてきた。
でもこれだけダッシュするとさすがに膝の筋肉に乳酸が溜まってくる。
でもシッティングに戻して10回ほど大きく深呼吸をすると乳酸が除去できてしまうのが不思議だ。
耐乳酸性の足ができつつあるのかな~。。。
いつものように40kmきっちりと追い込んで練習終了。
今日は1時間6分30秒ぐらいだったかな?
40kmをアウタートップでノンストップ走行のアベレージは
35.5km/h
ソロなので当然ドリフト走行はナシ!!
結構スピードが乗るようになってきた。
トレーニング終了後はすぐにプロテインとアミノバイタルを飲んで筋肉のリカバリーをする。
平地もずいぶんと速く走れるようになってきたかもしれない。
美ヶ原は後半に平地と下りがあるのでここでかなりスピードアップができそうだな。
週間天気予報では週末は雨!!
しかし、この時期は天気がどう転ぶかは当日になってみないと分からない。
今週末が晴れるのを祈っていよう。。。
ではでは。