2019年3月12日(火)晴れ
今日は一般登山者が登山道の危険個所を安全に通過するための講習会を開催です。
【 内 容 】
1 岩稜地帯を安全に通過するための技術
(1)登山靴を履いて、簡単な岩場でのクライミング、クライムダウンの練習。
(2)岩に対して正しい靴の置き方。
(3)簡単な岩場を登るための正しいクライミングフォーム。
(4)岩場を安定して下るための正しいフォーム、注意事項。
※ ハーネス、ザイルを使って安全確保し、登山靴で簡単な岩場を登り降りしていただきます。
2 ハーネスを使用せずにシュリンゲを使った簡易ハーネスの作成方法。
(1)腰のハーネス作成
(2)胸のハーネス作成
3 危険個所を安全確保して登り降りする方法。
(1)縦方向(登り、降り)での安全確保方法。
(2)横方向(トラバース)での安全確保方法。
4 危険個所を安全に通過するためのフィックスロープの張り方。
5 お助け紐の使用方法。
まずは必要最低限なロープの結び方から。
フィックスロープの末端の固定方法。
お助けシュリンゲの使用方法。
次はフィックスロープの通過方法の練習です。
通常は岩場の上部まで登るのですが
雨で岩が濡れていたため下部岩壁だけになりました。
シュリンゲを使っての簡易ハーネスの作成方法。
最後にクライミングの体験。
初めてのロワーダウンは怖いですね。
今日はお疲れ様でした。
次回はクライミング基礎講習会に参加いただけるとのことでした。
お待ちしております。(^^)
今日は一般登山者が登山道の危険個所を安全に通過するための講習会を開催です。
【 内 容 】
1 岩稜地帯を安全に通過するための技術
(1)登山靴を履いて、簡単な岩場でのクライミング、クライムダウンの練習。
(2)岩に対して正しい靴の置き方。
(3)簡単な岩場を登るための正しいクライミングフォーム。
(4)岩場を安定して下るための正しいフォーム、注意事項。
※ ハーネス、ザイルを使って安全確保し、登山靴で簡単な岩場を登り降りしていただきます。
2 ハーネスを使用せずにシュリンゲを使った簡易ハーネスの作成方法。
(1)腰のハーネス作成
(2)胸のハーネス作成
3 危険個所を安全確保して登り降りする方法。
(1)縦方向(登り、降り)での安全確保方法。
(2)横方向(トラバース)での安全確保方法。
4 危険個所を安全に通過するためのフィックスロープの張り方。
5 お助け紐の使用方法。
まずは必要最低限なロープの結び方から。
フィックスロープの末端の固定方法。
お助けシュリンゲの使用方法。
次はフィックスロープの通過方法の練習です。
通常は岩場の上部まで登るのですが
雨で岩が濡れていたため下部岩壁だけになりました。
シュリンゲを使っての簡易ハーネスの作成方法。
最後にクライミングの体験。
初めてのロワーダウンは怖いですね。
今日はお疲れ様でした。
次回はクライミング基礎講習会に参加いただけるとのことでした。
お待ちしております。(^^)