2019年5月12日(日)晴れ
今日は立山登山のあとに富山まで下山してホテル2連泊。
そして昨日と同じお店へまた出撃です。
まずは乾杯!!
塩麹キャベツ。
鶏肉とカブ、キノコに焦がしにんにくがたっぷりかかっていています。
刺身の盛り合わせ。昨日より盛りがいいです。(^^)
まずは富山の地酒の飲み比べから。
砺波市 初作 純米吟醸生酒
魚津市 北洋 袋詰め生原酒 吟醸
高岡市 勝駒 純米酒
勝駒は生産量が少なくて県外ではなかなか手に入りません。ネットで買うと買えますが
プレミア価格で相当な値段になっています。
富山市内の取扱店に買いにいったのですが売り切れで在庫無しでした。
5人で酒造りをしている蔵で富山で一番小さな蔵だそうです。
品質第一の少量生産なので文句なしに美味しいです。
次も富山の地酒飲み比べ。
砺波市 成政 山廃仕込 純米吟醸
富山市 羽根屋 特別純米 しぼりたて生酒
富山市 ふくく 山廃純米
氷見市 獅子の舞 純米吟醸
豚肉の西京焼き。
福島県会津若松市の飛露喜が今日入荷したとのことで飲み比べにしてもらいました。
特別純米、吟醸、純米吟醸。
これもなかなか手に入りにくい貴重なお酒です。
まだまだ飲み比べが続きますよ。
和歌山県 紀土 純米大吟醸スパークリング
福井県福井市 白岳仙 純米 氷温貯蔵 別誂
蔵の氷温(マイナス2度)にて一年間をゆっくりと熟成させた、特別純米酒無濾過生原酒の中取り部分のお酒
福井県大野市 花垣 純米生酒
長野県上田市 亀齢 山田錦 大吟醸
福井県大野市 吟の雫 大吟醸 雫酒
長野県須坂市 彗(シャア) 純米吟醸原酒
揚げ出し豆腐。
福井県福井市 白岳仙 無濾過生 さっき飲んだのとはタイプが違います。
最後の飲み比べ
新潟県上越市 郷 無濾過生酒 純米
福井県吉田郡 黒龍 特吟
佐賀県鹿島市 鍋島 特別純米
最後のおつまみはゴボウのから揚げ。
今日は丁度、20種類の地酒をいただきました。
どれも美味しいお酒ばかりで幸せです。
地元富山県の地酒もかなり飲みましたね。
今月末は愛媛県へ行くのでまた飲み比べをお楽しみに。
今日の〆はやっぱりラーメン。
明日はまた室堂まで行って龍王岳/東尾根を登ります。
最新記事
最新コメント
最新記事(画像付)
- 2025年1月15日(水)東京都町田市/居酒屋/初孫(日本酒講習会)
- 2025年1月14日(火)八ヶ岳/角木場の氷柱アイスクライミング講習会
- 2025年1月11日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/庄や(日本酒講習会)
- 2025年1月11日(土)湯河原/幕岩トップロープクライミング講習会
- 2025年1月9日(木)湯河原/幕岩トップロープクライミング講習会
- 2025年1月7日(火)八ヶ岳/角木場の氷柱アイスクライミング講習会
- 2025年1月6日(月)【クライマー虎の穴】クライミング基礎講習会
- 2025年1月3日(金)三重県四日市市/居酒屋/三重人別邸(地酒万歳)
- 2025年1月1日(水)別府~愛媛/松山市/鮨屋/すし丸(地酒万歳)
- 2024年12月31日(火)宮崎~九重~別府/別府市/大分キッチン/HAL(地酒万歳)
アーカイブ
カテゴリー