(その1)より続く。。。

 超燃費のいい俺が1時間30分でハンガーノックなんてあり得ない。

 ポケットに入れてあったパンを口に入れてドリンクで押し流した。

 それでも頭がボーっとしてきた。。。

 足が疲れ切った訳ではなくパワーは十分に残っている。

 しかし。。。

 頭の中が真っ白になってペダルを踏む力が入らない。。。

 本当にどうしたんだ??

 今まであれだけ鬼引きしていたのにスピードが25km/h以上出なくなった。

 それでも何周か周回を重ねて2時間近くまで走ったが。。。

 スピードも20km/hを切ってフラフラ状態。
 
 このまま走ったら意識不明になりそうだったのでそのままピットイン。

 寒気がして鳥肌がすごい。。。

 30分ほど座りこんで動けなくなってしまった。

 頭の中がグルグルと回っている。。。

 なんてこったい!!

 先頭集団の人数も決まって、これからふるい落としの後半戦のバトルが始まると言うときに。。。

 しかしこうなってしまったからにはしょうがない。

 もうレースに復帰できるカラダの状態ではないのでフラフラしながら駐車場に戻った。

 丁度、車にたどり着いたときにブログ仲間のdatomiさんと初対面。

 datomiさんには初対面でDNFの情けない姿をを見せてしまった。(泣)

 datomiさん失礼しました。m(_ _)m

 まだkitaharaさん、taniさんが走っているので応援に行こうとも思ったがチョットからだが動きそうにもないので車で休んでいると2人が完走して帰ってきた。

 お疲れさまでした~~。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/d/b/db3e6f8e.jpg
 先頭がkitahraさん


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/6/c/6c7dff81.jpg
 半分切れてしまっていますが。。。(笑)taniさん

 リザルトを見に行くと180分ソロの140人中で

 '''kitaharaさんが9位。

 yokoyamaさんが10位。

 taniさんが17位。'''

 とみんな好成績だった。

 おめでとうございます~~。

 俺はと言うと一応順位が出ていて。。。

 107位でした~。(笑)

 もし俺が完走していたら「Team ARI」メンバーがベスト10の中に3人も入ることになっていたんだな~。

 kagamiくんが参戦していたら4人だったかも。。。

 そんなリザルトを一度見てみたい。(笑)

 さて次は「成瀬のpantani」さんとF森くんが参戦する90分ソロのスタートだ。

 俺は90分までは絶好調だったので90分ソロならなんとかなってたな~。(笑)

 体調も落ち着いてきたので応援に行かなきゃ。

 F森くんは180分ソロにエントリーしたつもりが間違って90分ソロにエントリーしてしまったらしい。(笑)

 まぁご愛敬と言う事で。。。(笑)

 コースに行った時にはもう90分クラスがスタートしていた。

 ピット入口周辺で観戦していたら先頭集団がやってきた。

 さて「成瀬のpantani」さんはどの辺かな~??

 お~!!

 先頭を鬼引きしているではないか~!!

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/1/2/1259d309.jpg

 先頭で鬼引き中の「成瀬のpantani」さん


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/f/1/f129fb89.jpg
 クランクからの立ち上がりで力強いダンシングダッシュ!! でも 足下に注目!!


 俺の鬼引きが伝染してしまったかな。(笑)

 その後も「成瀬のpantani」さんは鬼引きしながら先頭集団でずっと走っていた。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/f/c/fc94c087.jpg
 クランクをコーナーリング中。。。後が「成瀬のpantani」さん


 「成瀬のpantani」さんは今日は絶好調みたいだ。

 このまま行けば入賞も夢ではないかも。。。

 頑張れ「成瀬のpantani」さん!!

 応援にも力が入る。

 しかし。。。

 あと残り10分ぐらいのところで先頭集団から離れてしまった。

 おしい!!

 そのままゴールしてレース終了。

 レースが終わって「成瀬のpantani」さんの足もとを見てみると。。。

 なんとスニーカーを履いているではないか~。

 なんで~???

 チャリシューズを自宅に忘れてきてしまったらしい。。。

 しかたないので移動用に持ってきていたMTBの普通のシューズ用の大きいペダルを外してロードレーサーに付け替えて走ったとのこと。

 すごい!!

 スニーカーにもかかわらず最後の10分まで先頭集団で鬼引きをしていたのはもっとすごい!!

 靴がペダルに固定されていないのでパワーロスがかなりあってクランクの立ち上がりでは前の選手についていけなかったらしい。

 ちゃんとしたシューズを履いていれば入賞は確実だったと思われるだけに本当に残念だ。

 「成瀬のpantani」さんは110人中で11位。

 F森くんは22位。

 と健闘しました。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/c/f/cf1759ed.jpg
 真ん中がF森くん


 みなさんお疲れさまでした~。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/a/b/ab77491e.jpg
 レース終了後にみんなと


 俺は日曜日のクリテリュームもエキスパートクラスにエントリーしていたのだが。。。

 しかしこの体調で参戦するのは不可能なので自宅でノンビリと休養する事に。

 1日中カラダを動かさずにじっとしているなんていつ以来だろう。。。(笑)

 8月末の乗鞍以来、毎週レースに参戦して平日は基地練習、自宅で筋トレ、クライミングジムや自宅のクライミングボートで練習、外勤で沖縄などに行った時にはランニングをしたりとずっと動きっぱなしだった。

 さすがの俺も今回は疲れが溜まって来て体調不良をきっかけに疲れが爆発したのだろう。

 こんなひどい状態になったのは初めてだったので自分でもチョットびっくりしてしまった。

 とにかくたまには休養も必要だと言うことだ。。。

 これを機会にしばらく休養して今年最後のレースである12月10日のJCRC最終戦でパワー全開で爆発できるように調整して行こう。

 みなさんも追い込み過ぎにはご注意下さい。(笑)

 このブログを書いているときに。。。

 クリテリュームに参戦しているtaniさんから携帯メールが届いた。

 どうしたんだろう??と見てみると。。。

 2位入賞したらしい。

 お~!!すごい!!

 土曜は180分ソロに出て両足が攣ってしまって辛そうにしていたのに入賞するなんて。(^o^)

 おめでとうございます~。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/a/8/a8751c0b.jpg
 クリテリュームで2位入賞した渓さん!!(^o^)(^o^)(^o^)


 「Team ARI」結成以来、基地の周回コースで毎週のように練習をしてきた成果がレース結果として表れてきたので嬉しい限りだ。

 やっぱり長距離をノンストップでバトルして追い込む練習は効果的なんだな~。(^o^)(^o^)(^o^)

 このブログをご覧の「ツール・ド・あしがら」に参戦したみな様もお疲れさまでした~~。

 ではでは。