2007年9月29日(土)雨
先週末のいわきクリテに続いて今週末も実業団レースだ!
今度は長野県飯田市。
先週は福島、今週は長野と遠征ばかりだな~。(笑)
独りだと交通費もバカにならない。(泣)
受付が午後からなので朝はゆっくりと出発!
それでも受付開始の1時間以上前に着いた。
今日は朝からずっと雨が降っている。
受付まで時間があるので車でコースの試走をすること。
BR―3のコースはと言うと、
天竜峡周回コースで1周/11.5kmを4周回して合計46km走ることになる。
コースの前半は登り基調で後半は下りでテクニカルコーナーが続く。
雨で路面が濡れているとかなり滑りやすいので落車に要注意!
車で走っただけでもかなりタフなコースだと言うのがよく分かる。
BR―3はたった4周だけどBR―1は10周もするんだよな。(笑)
受付が終わった頃には雨もずいぶんと小降りになってきた。
駐車場でレース知り合いのTeam FITTEのメンバーに遭遇。
雨なので試走はやめようと思っていたが、
一緒に試走に行きましょうと誘われて、俺も試走に行くことにした。
最初はゆっくりペースだったが登りになると段々とスピードアップ。(笑)
ヒルクライマーの習性だからしょうがないか~。(笑)
下りはコーナーの危険な場所とライン、ブレーキポイントを確認しながら下っていく。
グレーチングや白線があちこちにあるので、
雨だと落車の危険がかなり高くなるので神経を使う。
坂を下りきったら河川敷の広い直線でスタート位置に戻ってくる。
もう1周して念入りにコース確認をした。
この頃には雨もあがって路面も少し乾いてきた。
このまま雨がおさまってくれればいいのだが。。。
試走の後は夕食の買い出しをして近くの温泉で汗を流した。
今日は会場の駐車場で車中泊!
ホテルスパイクは広くて快適、快適!(^-^)
テレビやDVDも見れるしね。
ツールを見ながらモチベーションを上げていく。(笑)
明日は雨が止む事を祈りながら就寝!
ではでは~!(^-^)/
先週末のいわきクリテに続いて今週末も実業団レースだ!
今度は長野県飯田市。
先週は福島、今週は長野と遠征ばかりだな~。(笑)
独りだと交通費もバカにならない。(泣)
受付が午後からなので朝はゆっくりと出発!
それでも受付開始の1時間以上前に着いた。
今日は朝からずっと雨が降っている。
受付まで時間があるので車でコースの試走をすること。
BR―3のコースはと言うと、
天竜峡周回コースで1周/11.5kmを4周回して合計46km走ることになる。
コースの前半は登り基調で後半は下りでテクニカルコーナーが続く。
雨で路面が濡れているとかなり滑りやすいので落車に要注意!
車で走っただけでもかなりタフなコースだと言うのがよく分かる。
BR―3はたった4周だけどBR―1は10周もするんだよな。(笑)
受付が終わった頃には雨もずいぶんと小降りになってきた。
駐車場でレース知り合いのTeam FITTEのメンバーに遭遇。
雨なので試走はやめようと思っていたが、
一緒に試走に行きましょうと誘われて、俺も試走に行くことにした。
最初はゆっくりペースだったが登りになると段々とスピードアップ。(笑)
ヒルクライマーの習性だからしょうがないか~。(笑)
下りはコーナーの危険な場所とライン、ブレーキポイントを確認しながら下っていく。
グレーチングや白線があちこちにあるので、
雨だと落車の危険がかなり高くなるので神経を使う。
坂を下りきったら河川敷の広い直線でスタート位置に戻ってくる。
もう1周して念入りにコース確認をした。
この頃には雨もあがって路面も少し乾いてきた。
このまま雨がおさまってくれればいいのだが。。。
試走の後は夕食の買い出しをして近くの温泉で汗を流した。
今日は会場の駐車場で車中泊!
ホテルスパイクは広くて快適、快適!(^-^)
テレビやDVDも見れるしね。
ツールを見ながらモチベーションを上げていく。(笑)
明日は雨が止む事を祈りながら就寝!
ではでは~!(^-^)/