今日は第12回朝キチだ。
俺はジテツウなので25kmほどを追い込み気味に走ってから集合場所に行くと
今日はかなりの人数が集まっている。
そしてスペシャルゲストも。。。
鶴見○吾さん!!
「Team ARI」メンバーに鶴見さんの知り合いがいて朝キチに誘ってくれたらしい。
今日の朝キチは合計12名ぐらいはいたかな。(^o^)(^o^)(^o^)
左から各務くん、鶴見さん、俺。。。
今日は少し時間が遅くなったので半周のアップ、2周半の追い込みと半周のクールダウン。
一時停止でスピードダウンをするのでストップ&ゴーとアタックの繰り返しで
いつもの朝キチよりもきつかった。(笑)
朝キチが終わってから2周ほど走って仕事へ向かう。
合計5周40km。
仕事が終わってからはまたジテツウで追い込み帰宅を約25km。
コンパクトクランクからノーマルクランクにもどした事だし、
自宅の裏山の半原越でタイムトライアルをして調子を見ることにした。
自宅で休憩してから半原越へ向かう。
登りは約5km。
朝からの疲れが残っているのかスタートからカラダが重くてスピードが乗らない。
それでも1kmを過ぎた辺りから調子が出てきてガシガシ踏めるようになってきた。
2kmを過ぎた頃には絶好調。
いつもよりもスピードが出ているし疲れが少ない。
1本目は15分23秒でゴール。
自転車がレース仕様で体調良好のときのベストタイムは14分58秒
お~!!
今回は自転車が通勤仕様で疲れているのに
体調良好で走ったコンパクトでのベストタイム15分40秒より速い!!
やはりコンパクトは俺の足にはあっていなかったようだ。(笑)
すぐに下山して2本目のアタック!!
カラダが慣れたのか最初から調子がよくスピードが乗ってくれる。
後半になると前半に追い込みすぎたのか1本目よりもスピードが落ちてきた。
最後はもがいてゴール。
タイムは15分05秒!!
ベストタイムと7秒しか違わない。
朝から90km追い込んで疲れている上に
ジテツウ仕様のCR-1でアタックした割にはタイムがいい。
ギアは39-53T&12T-25Tを使用。
ギアは39-53T&12T-25Tを使用。
体調がベストでレース仕様で走れば自己ベストを更新出来たのは確実だろう。
もっと早くノーマルに戻しておけばよかったのだが。。。
実業団ヒルクラレースは全て終わってしまったのでもう後の祭りだ。(笑)
来年もあるしまぁいいか。(^o^)(^o^)(^o^)
こうなったら大台ヶ原ヒルクライムにでも参戦しようかなと検討中。。。
ではでは~。(^^)/
(レース参戦記録)
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html