さて、今日は合宿2日目だが、
昨日はみんなかなり飲んでいるのでまともに走れるのだろうか?
俺はまだ腰痛が残っているし、昨日の疲れもまだあるので調子はいまいち。。。
それでも寝るのが早かったのでもう酒は抜けている。(笑)
朝食を食べているとレオさんが到着。
予定には入っていなかったので久しぶりにレオさんの登場にビックリ。(笑)
そのうち各務くんも到着。
時田さんは今日は用事があるということでDNS。

清川セブンで原田さん、小澤くん、牧野さんと合流。
今日のメンバーは
有持、各務、山口、紺野、有松、原田、小澤、牧野の合計8名。

栄養ドリンクを飲んで気合いを入れている紺ちゃん。。。(笑)
今日は午後から雨の予報なので
コースを大幅に変更して昼過ぎには帰宅できるようにすることにした。

各務くんを先頭にして大山の麓から鶴巻温泉近くの東名の側道へ入る。
ここはかなりのアップダウンがあって坂道のインターバルだ。(笑)
これをまっすぐ行くと東名の秦野中井インター横の道路に出る。
今度はこの道路を二宮まで南下。
ここで紺ちゃんに先頭交代。
紺ちゃんはかなり調子がいいみたいでガンガンと鬼引き。
俺は今日はまったりモードなので先頭には出ずに紺ちゃんにおまかせ。(笑)
二宮から国府津経由で走ろうかとも思ったが
雲行きも怪しいので国道1号を左折して伊勢原方面へと向かうことにした。
紺ちゃんはまだ頑張って引いている。(笑)
途中から国道1号を離れて伊勢原方面に走り
今度はレイクウッドゴルフ場へと向かう。
この道路はかなりのアップダウンのある道だが
曲がる場所が多いので迷いやすい。
紺ちゃんは坂道でも元気いっぱい。


勢い余って行きすぎないように注意しておいた。(笑)
ゴルフ場の手前の展望のいい場所で一休みして記念撮影。

もうミカンが黄色くなっていた。
冬が近づいてきたのを感じる。

ゴルフ場を抜けたら秦野丘陵地帯を下って行く。
そして今日の目的地のラーメン屋「味噌一」へ到着。
本当なら小田原漁港でランチのはずだったが今日はここに変更。
開店して間もない時間だったがもうお客でいっぱいだ。
しかし並んでいる人はまだいなかったのでしばらくして入ることが出来た。
定番の味噌ラーメンと餃子を注文。

餃子は1個が携帯電話と同じぐらいの大きさがある。
これで300円は安い!!

お腹がいっぱいになったところで
小田原厚木道路の側道でもがきなら帰宅することにした。
相変わらず紺ちゃん、各務くんが元気だ。(笑)
俺の自宅がゴールだったが
雲行きが怪しいので七沢の手前で解散。
紺ちゃん、レオさんが俺の家まで来てコーヒーブレイク。
コーヒーを入れた頃に土砂降りの雨が降り出した。
いや~間一髪だった。(笑)
この季節に雨の中を走りたくないしね。
他のメンバーは大丈夫だっただろうか?
合宿参加のみなさん、お疲れ様でした。
脚と肝臓を鍛える事が出来たと思います。(笑)
次回は忘年会にあわせて練習会を企画しますね。(^o^)(^o^)(^o^)
ではでは~。(^^)/
(レース参戦記録)
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html