昨日は大観山で追い込んだので結構疲れが残っている。
しかし、今日は峠ツアーに行く予定だ。
先が思いやられるな~。(笑)
今日は俺、紺ちゃん、黒澤さんの3人で出発。
昨日はかなり冷え込んでいたが今日はずいぶんと暖かくなって走りやすい。
まずは七沢の日向薬師の登りでカラダを暖めてから日向林道へ。
途中にこんな看板が。。。
去年、ローディが熊に背中を引っ掻かれた場所だ。(恐)
最初は脚が重かったが
筋肉がほぐれてきたら段々と調子が上がってきた。
日向林道を大山の参道へ下ってから浅間山林道へ向かう。
日向林道の下りの絶景ポイントからは素晴らしい景色が見えた。
浅間山林道にはなにやらたくさんの猟師がいる。
鹿でも打ちに来ているのだろうか?
紺ちゃんが危うく猟犬とぶつかって落車するところだった。(笑)
浅間山林道を蓑毛へ抜けてバス停で一休み。
その後、ヤビツ峠まで登った。
ヤビツ峠にはたくさんのローディがいた。
こんなにたくさんいるのは初めてだ。
下っていても次から次へと登ってくる。
菜の花台の手前からは綺麗な富士山が見えた。
藤棚のコンビニまで下ってランチタイム。
ここから中山峠~高松山~足柄峠まで行こうと思っていたが
黒澤さんも疲れ気味だし俺も昨日の疲れがまだ抜けていないので
走ってきた同じ峠を引き返すことにした。
藤棚から蓑毛まで登り浅間山林道へ。
そして日向林道を越えた所に凄い激坂がある。
傾斜は約23~25度ぐらいで100mほど同じ傾斜が続いている。
路面はコンクリートで滑り止めの丸い穴がついている。
途中で停まったら絶対に再スタート不可能だし
落車したら下まで一気に転げ落ちてしまう。(笑)
道幅は2mもないので蛇行は出来ない。
この坂は前から気になっていたがあまりに傾斜がきつすぎて
登る気にはならなかった。
しかし、
昨日シャカリキの1巻を読んでモチベーションが上がっているので
テルの心意気でアタックする事にした。(笑)
10mほど助走をつけて坂に突入。
ダンシングでグングン登っていくが後半で停まりそうになる。
落車したらただでは済まない。(笑)
気合いを入れ直してなんとか登り切った。
あと10m長い坂だったら登れなかったかも。。。
紺ちゃん、黒澤さんは呆然と見ているだけでアタックしなかった。
俺は今日の峠ツアーの最後に激坂を克服できて大満足で帰路についた。(笑)
本日の走行は約80km。
紺ちゃん、黒澤さんお疲れ様でした~。(^o^)(^o^)(^o^)
ではでは~。(^^)/
(レース参戦記録)
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html