2010年9月26日(日)晴れ~曇り

今日は本当に久しぶりのヒルクライムレース。
 
それも地元神奈川開催のヒルクライムなんて初めてだ。
 
それもいつもは車でしか通行できなターンパイク!!
 
 
自動車専用道路なので自転車で走るのは初めてだ。(笑)
 
 
今年はロードレースとMTBがメインだったので
 
ヒルクライムの練習はまったくと言っていいほどやっていない。
 
シーズンインしてからヤビツ峠を登ったのは2~3回ぐらいかな??
 
ほとんど記憶にない。(笑)
 
 
なので自分でも結果は期待していないが
 
初めての場所でのレースなので楽しんで走ってこよう。
 
Team ARIからも大勢のメンバーが参加。
 
 

C-1  乾

男子B 和田

男子C 石川
     保高
     横山

男子D 有持
     織田
     時田
     服部
     北澤
     勝野
     高橋誠
     池亀

女子FB 勝野弥

 

 

合計14名がエントリー。
 
ヒルクライムレースでこれだけ虎ジャージが揃うのは初めてだ。
 
 
イメージ 1
 
 
ターンパイクの入口が集合場所になっていて
 
ずっと向こうまで待機している選手が連なっていた。
 
 
イメージ 2
 
 
最近仕事が忙しくて練習ができていないと言う乾さん。
 
 
イメージ 5
 
 
GIROジャージで参加の川崎さんと服部さん。
 
 
イメージ 6
 
 
駐車場がないのでターンパイクの登りから2~3km上の下りが駐車スペースになっていた。
 
 
イメージ 7
 
 
エバディオのヒルクラ仕様。
 
と言ってもボトルを外してタイヤを変えただけだけど。(笑)
 
 
イメージ 8
 
 
スタートはクラスごとに30人ずつの30秒ごとらしい。。。
 
そんな話は案内にも書いてなかったぞ!!
 
なので結果は全員がゴールしてみないことには分からない。
 
 
俺がエントリーした男子D(40歳~49歳)クラスには
 
約600人がエントリーしている激戦区。
 
エントリーリストを見ると強豪選手がたくさんエントリーしていた。
 
 
どこまで走れるか分からないが頑張らなきゃね~。(笑)
 
 
イメージ 9
 
 
そして10:59にスタート!!
 
クリートも一発で入ったので先頭でダッシュをかける。
 
 
スタートした直後から10%ぐらいの坂が続いている。
 
一気に集団から飛び出してドンドンと距離が離れていった。
 
ちょっと飛ばし過ぎか??
 
 
しかし2006年のヒルクラレースをメインで走っていた年には
 
この調子で最後まで逃げ切って
 
ほとんどのレースで優勝していた。
 
 
後を振り返ると
 
ヒルクライム専門で
 
今年のヒルクラは絶好調で
 
優勝候補の布施さんと北条さんが追いかけてきている。
 
それでもペースを落とさずに逃げた。
 
 
しかしヒルクライムの練習をほとんどやっていないので
 
脚が最後までもつはずもなく
 
約2km地点で布施さんと北条さんに追い越された。
 
 
しばらく2人の背中を追いかけたがもう脚が回らない。(泣)
 
後は先行している他のクラスの選手を抜きながら走っていると
 
3人の同じクラスの選手に抜かれた。
 
 
ゼッケンを見ると40歳代前半の選手。
 
 
追いかけるだけは追いかけたが追いつかなかった。
 
 
コースは10kmまではほとんど同じ傾斜が続いて
 
残りの3kmはアップダウンになっている。
 
 
後は追いかけてくる選手もいなくて6番目にゴールした。
 
 
ゴールでは応援に駆けつけてきてくれた
 
各務くん、太田くん、青山さんが出迎えてくれた。
 
わざわざ応援ありがとうございました。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
今日のレースはまったくいい所がなかった。
 
まぁ練習していないので仕方ないけどね。
 
 
ここがゴール。
 
 
イメージ 10
 
 
レースが全部終わってリザルトを見てみると
 
49分51秒で20位だった。。。
 
ヒルクラレースをたくさん走ってきたが
 
今までで最低の順位。。。
 
 
来年はヒルクライムとMTBをメインに走る予定なので
 
これからしっかりとヒルクラトレをやらなきゃ。
 
 
チームの弥生さんは女子で4位入賞!!
 
おめでとうございます。(^o^)(^o^)(^o^)
 
今回のレースで唯一の入賞だった。
 
 
イメージ 11
 
 
 
イメージ 12
 
 
チームメンバー大集合!!(^o^)(^o^)(^o^)
 
イメージ 3
 
 
レースの後は小田原漁港に行って
 
金目鯛の煮付け定食を食べた。
 
これがまた美味しい!!
 
ちょっと高かったけどね。(笑)
 
 
イメージ 4
 
 
そして会場でたくさんのブログ読者の方々に声をかけていただきまして
 
本当にありがとうございます。
 
これからもブログを続けて行きますのでよろしくお願いします。m(_ _)m
 
 
ターンパイクに参加の皆様、お疲れ様でした。(^o^)(^o^)(^o^)
 
来年はヒルクライムをもっと頑張ります!!
 
 
ではでは~。(^^)/
 
 
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
    ↓↓