2012年1月3日(火)晴れ
元旦から2日にかけて夫婦2人でダウンしていたけれど
2日の夜になって
なんとかからだが動くようになってきた。(^^)
しかし
2日間でウィダーインゼリーを1個とみかん1個しか食べていないし
まだお腹の具合もよくないので力が入らない。。。
それでも
なんとか食事ができるようになってきて
2日の夕方には水炊きで野菜とご飯を雑炊にして少し食べることができた。
3日の朝にはさらに調子は良くなってきて
朝食にパンを食べてとバナナジュースを飲んで少しパワーアップ!!(^^)
いい加減に今日ぐらいから運動をはじめないと
仕事が始まったらまた平日トレーニングができなくなってしまうので
午前中は自転車に乗ることにした。
コースは自宅近くの約13kmの周回コース。
1周目のスタートから力が入らずまったくスピードが乗らない。。。(泣)
タイムは通常の2分落ち。
まぁ病み上がりなのでしょうがないかと
2週目を走ってみたら
もう脚がいっぱいいっぱい。(泣)
3~4周は走ろうと思っていたが
2周で終わりにして
土山峠をゆっくりと流して登って自転車の初ライドは終了。

一度帰宅して
午後からは奥さんと一緒に
トレランで初詣に行くことに。
トレランと言っても
2人とも病み上がりでとても走れる状態ではないので
早歩きといった程度だけど。(笑)
日向薬師の前に地元の神社で初詣。

鐘があったので一回突いてきた。(^^)

そして
次は広沢寺温泉から日向薬師を目指して歩いていく。
途中で広沢寺の岩場の横を通過。
ここは約50mのロッククライミングルートで
俺がクライミングを初めて一番最初に登った岩場。
俺のクライミングの原点。(^^)
これが最終的に今の自転車につながっているから
不思議だね~。(笑)

そして尾根まで急な登りが始まる。
走りたいところだが
今日はそんな元気がないので
二人とも早歩き状態。(笑)

稜線からは江の島、城ケ島、房総半島まできれいに見えていた。

人気ルートなのでトレイルもしっかりしていて歩きやすい。

そしてピークからは日向薬師を目指して下っていく。

青空が綺麗だ。

太陽が当たるとポカポカ陽気。

そして日向薬師に到着。
狭い駐車場は車でいっぱい。
数年前の正月にこの坂を年始ライドで通過したら
かなり下まで渋滞していて閉口してしまったことがある。

綺麗な水仙がひっそりと咲いていた。

そして境内へ。。。

おみくじを引いたら 吉 と出た!!(^.^)(^.^)(^.^)

お参りを済ませて甘酒で温まってから出発!!

七沢温泉まで林道を下ってから
裏山をまた登って広沢寺温泉を目指す。

最後は急傾斜の下り。
広沢寺温泉が見えてきた。

最後に 愛宕大権現 にお参りして
初詣トレラン(ウォーキング)終了。
約2時間ちょっとのリハビリトレラン??でした。(笑)

そしてちょっと遅いランチタイムでリンガーハットへ。
いつもの野菜たっぷりチャンポンを完食!!
