2015年5月23日(土)晴れ
今週は5月のレース4戦目のSDA王滝100km。
王滝に最初に出たのは2005年なので
今年で11年目になる。
初王滝では激重のスペシャのロックホッパーで参加。(笑)
ブレーキはワイヤーディスクだったけれど
効きが甘くて下りで大苦戦。
タイムは6時間45分もかかっていた。
去年の春王滝は他のレースとかぶっていたので
2年ぶりの参加になる。
Team ARI からは
有持、箭内、小嶋、近藤、武藤の5名が参加。
朝はちょっと遅めに出発。
八ヶ岳PAでは
いつもの甲斐駒ケ岳が迎えてくれた。(^^)

今日は車中泊なので荷物が多い。

伊那に着いたら必ず立ち寄るお店へ。

定番の分厚いソースかつ丼でかーぼローディング!!(^^)(^^)(^^)

カツはこんなに分厚い。

お腹がパンパンになったところで
買い出しをして王滝へ。
噴煙を上げている御嶽山が迎えてくれた。
レース会場の横には献花台ができていたので
ご冥福をお祈りして、明日のレースの無事をお願いしてきた。

俺のゼッケンは28番。
去年の成績で決めているのかな??
去年は120kmしか走っていないけど。。。

今回のバイクは
スペシャライズドのEPIC/マラソン。
フルサスで王滝などのロングレース仕様に作られたモデル。
去年の120kmで初使用したけれど
フルサスだけあって下りは本当に快適だ。(^^)

時間もたっぷりあるので
王滝村サイクリングへ出発。

受付を済ませた箭内くんと遭遇。(^^)

まずはスタート地点の林道入り口へ。



次はゴール地点へ向かう。


ゴール地点から少し走ると

ゲートがあるのでここで終了。

夕方には会場で
ウェルカムパーティ&コース説明会が始まった。

坂出さんと
明日の検討を祈って乾杯!!(^^)(^^)(^^)


会場で知り合いにご挨拶して
途中で車へ戻り夕食。(^^)

食前酒はこれ
なかなかおいしいよ。(^^)

レース前日は
定番のパスタをたっぷり食べてカーボローディング。

御嶽山もきれいな夕焼けに包まれていた。


ランタンを付けて外にいたが
意外と寒いので早々と車へ入って就寝。

明日は3時起床だからね。
たっぷり寝ておかないと。(笑)
(その2)へ続く。。。