2016年4月12日(水)晴れ


関西クライミング2日目。

せっかく姫路に来たんだから

まずは姫路城の見学に行こうと言うことになり

クライミングの前に姫路城へ。


ホテルから歩いて10分程度の距離。


イメージ 1


改装されて壁の白さが際立っていた。


イメージ 2


休日なら入場制限もされるほどの

大人気の天守閣も

平日の朝一番と言うことで

余裕で入ることができた。


イメージ 3


イメージ 4


お城に行ったら

やっぱり気になるのはこれ!!


イメージ 5


イメージ 6


いや~クライミング意欲をそそられる。(笑)


イメージ 7


登りたい。。。

登りたい。。。


イメージ 8


天守閣よりも

見事な石垣の方が気になってしょうがない。(笑)


イメージ 9


イメージ 10


ここなんて

カンテ登りが超楽しそう。。。

湯河原のスパイダーマンを思い出す。


イメージ 11


ここはちょっとアルパインチック。

カムをたくさんぶら下げて登りたいね。


イメージ 12


天守閣も石垣も最高に綺麗な姫路城でした。(^^)


イメージ 13


桜がまだまだ見頃でしたよ。


イメージ 14


ちょっと早いランチは

姫路市民のソウルフードと言われる えきそば へ。


イメージ 15


今日もおいしくいただきました。(^^)


イメージ 16


午後からは

姫路の海岸沿いにある 小赤壁 へ。


イメージ 17


岩場は

崩壊した海岸沿いの遊歩道に沿って点在している。


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


まずは手頃なルートから


イメージ 21


海を見ながら登るのは気持ちがいいね。


イメージ 22


イメージ 23


この岩は

かなり風化が進んでいて

表面がボロボロとはがれてくる。


イメージ 24


ボルトはしっかりと打ってあるが

本当に効いているのか疑問だ。(笑)


イメージ 25


次はかなり大きな岩峰。

オーバーハングを越えて登って行く。


イメージ 26


ここの岩質はしっかりとしていて

安心してグイグイ気持ちよく登って行ける。

アクロバチックなムーブで

ハングを越えていくのは気持ちいい。(^^)


イメージ 27


トップロープをセットして

次はマーちゃんの番だ。

ハングの登りのムーブではまっていた。(笑)


イメージ 28


イメージ 29


続いて

さっきのルートの左側にあるクラックルートへ。

レイバックの連続なパワフルルート。

ここも豪快なムーブで気分最高。


イメージ 30


最近はクライミングばかりなので

指の皮が厚くなって指紋が消失。(笑)

おまけに関節も太くなってきて

結婚指輪がきつくて入らない時もある。(笑)


イメージ 31


これで関西クライミングは終了。

残りの岩場を一通り見学して駐車場に戻った。


(その4)へ続く。。。


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 32