2016年5月3日(火)曇り


舞鶴から約1時間ほどのドライブで

朽木スキー場の会場に到着!!


チャレンジ、マスター、アドバンスの応援をしてから

アップ開始!!

レース前のアップは少しだけ。

坂を2回登って終了。


今シーズンは

チームメイトの小嶋くんがエリートに昇格したので

一緒に走るのは今日が初めて。


どんな走りをしてくれるのか楽しみだ。(^^)


今日は天気は曇りだが

南風がものすごくて

吹き飛ばされそうなくらいの風が吹いている。


イメージ 1


俺はスタートリストでは37番目の招集になる。

今日のレースの目標は37位以内に入る事。

そしてスタート!!


イメージ 2


スタートしてからは

広いコースのゲレンデヒルクライム。

最初に飛ばしすぎると後半に効いてくるので

とにかく1周目はマイペースで無理はしない。


ゲレンデの中ほどになると

右からものすごい横風が吹いてきて

走っている選手が

一斉に左に流されてしまう。


俺はコースの真中ぐらいにいたのに

気が付いたら左のコーステープギリギリまで流されていた。

俺の前を走っていた選手が

突風にあおられて落車。

何とか回避して前に出ていく。


こんなに凄い風の中のレースは初めてだ。

ロードレースなら確実にレース中止になっている。


コースは去年と同じで

シングルトラックに一度入ってから

再度、ゲレンデを最上部まで登る。


そしてダウンヒルが始まって

つづら折りコーナーの連続。


途中に木の根っこコーナーがあって

前の選手が停まってしまったので

仕方なく押して越えていく。


次はガレたダウンヒルとアップダウンの連続。


イメージ 3


イメージ 4


またガレたゲレンデのダウンヒルで

一番下まで下るが落車しないように要注意。


そしてフィード前の激坂登り。


イメージ 9


イメージ 6


イメージ 5


イメージ 7


この周辺も風が強くて

突風が吹くと停まりそうそうになる。


イメージ 8


1周目は42位で通過。

さて、カラダも暖まってきたので

ここから順位を上げていかないと。。。


得意のヒルクライムで

前の選手を少しずつ抜いていく。


イメージ 10


ゲレンデの登りは

相変わらず突風が吹いてくるので

カラダを風上に傾けて走っていないと

また風下に流されてしまう。


イメージ 11


ゲレンデ最上部までに5人ぐらいは抜いたかな。

そしてつづら折りの下り。


イメージ 12


イメージ 13


ここでフロントタイヤが滑って落車!!


イメージ 14


しかし

バイクを投げ出してなんとか転倒はしないで

無事に着地!!(笑)


イメージ 15


1人に抜かれたが

すぐに立ち直って再スタート。


イメージ 16


登りでさっき抜かれた選手を抜き返す。


イメージ 17


小野選手も加わってバトルが始まった。


イメージ 18


3人で抜きつ抜かれつを繰り返していく。


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


2周目は36位で通過。

6人抜いた。

3周目であとどれぐらい抜けるか??


イメージ 22


イメージ 23


他の選手に抜かれたり

また新たな選手を抜いたりで

順位は36位と変わらずに

4周目へ。


タイム的にこの周回で足切りになりそうなので

とにかく全力で走る。


イメージ 24


イメージ 25


つづら折りもミスなく通過。

とにかくガレた下りで落車しないように慎重に。。。


イメージ 26


相変わらず、この3人でのバトルが続いている。

フィード前の最後の激坂で

前にでてそのまま逃げ切りの態勢へ。


イメージ 27


テクニカルな下りをミスしないように下って

少し登ったところで

予想どおり足切りになった。


イメージ 28


なんとか3人のバトルに競り勝って

35位でレースが終了。

CJ-1で35位だなんて上出来の結果だった。


2年前までは40位後半から50位ぐらいを

行ったり来たりしていたが

去年から調子が上がってきて30位代にも

入れるようになってきたのがうれしい。(^^)


今日はファンタオレンジの代わりにドクターペッパー!!(^^)

うんまい。(^^)


イメージ 29


落車の傷は大したことはないので

バンドエイドを2枚貼って終了。(笑)


イメージ 30


そうそう

箭内くんがレース中に

シューズのクリートが外れてしまったらしい。。。(笑)


イメージ 31


俺はまだここは取れたことないな~。(笑)


イメージ 32


レースは勝てなかったけれど

自分なりにいい順位だったので

夕食はビックチキンカツ丼!!(笑)


イメージ 33


今回は1人で遠征だったので

東名高速であまりにも眠くなってしまい

掛川PAでビバーク!!


イメージ 34


翌日は

前から気になっていた中井パーキングエリアのうどん屋へ。


イメージ 36


ここは手打ちうどんで24時間営業なのがうれしい。

桜エビウドンを注文。

美味しくいただきました。(^^)


東名を走ったらまた寄らないとね。


イメージ 35


ウドンを食べて無事に帰宅。

今回もたくさんの方に声援をいただきましてありがとうございました。

ブログの写真もたくさんの方に撮影していただいたものを使用させていただきました。

本当にありがとうございました。

レース参加の皆様、お疲れ様でした。(^^)


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 37