2016年10月11日(火)晴れ


今日の岩場は

彦根郊外にある 芹谷屏風岩。

石灰岩の全景壁で

かなりグレードの高いルートが揃っているらしい。


イメージ 1


入山口がいまいちよく分からずに

一度、行き過ぎてしまった。


この金網の裏側にあったので

見逃してしまったみたいだ。


イメージ 2


通りすがりの地元のオジサンに聞いて

ようやく入口を発見。


看板も出ていないし

初めてだとわかりずらいね。


イメージ 3


踏み跡をたどって行ってもなかなか岩場が出てこない。

どうやらまた行き過ぎたらしい。


イメージ 4


また引き返して分岐を探して

急登を登って行く。


イメージ 5


急斜面のフィックスロープをたどっていき

やっと岩場に到着。(笑)


イメージ 6


ほとんどのルートが全景壁でかなり手ごわそう。(笑)


イメージ 7


まずは手頃そうなルートを登ってアップ開始。


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


そしてグレードを上げて登って行く。


イメージ 11


上まで登ると気持ちいいね~。(^^)


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


トップロープをセットして

相棒がしばし練習。


イメージ 16


イメージ 17


ぶら下がっても

これだけ体が離れるので

結構な全景壁だと言うのが良く分かる。


イメージ 18


ザイル袋の上に大きなヒルを発見!!


イメージ 19


ヒルはいるし蚊もたくさんいて

決して快適とは言えないけれど

岩は面白い。(笑)


腕がパンパンになったところで終了~。


イメージ 20


下山して走っているとこんな店を発見!!

彦根がチャンポン発祥の地とは知らなかった。


イメージ 21


野菜と肉たっぷりのチャンポンは美味でした。(^^)


イメージ 22


そして今夜は愛知県まで移動して

ルートイン豊川インター に決まり。


イメージ 23


1人なのになぜかツインベットルーム。

広くて快適だけどね。(笑)


イメージ 24


近くに居酒屋が無いので

しばらく歩いて探してみるが

いまいちの店ばかり。。。


しかたないのでここに入ったけれど

お酒も料理もいまいち。。。


イメージ 25


イメージ 26


少しだけ飲んで

ホテル近くの蕎麦屋へ移動。

なんとか地酒を置いてあったので飲んでみたが

いまいちだった。(笑)


今夜は久しぶりに外してしまった。

今回のツアーは今夜で最後なので

次回のクライミングツアーに期待しよう。(笑)


イメージ 27


明日は愛知県の岩場へ。

(その3)へ続く。。。


イメージ 28


イメージ 29