2019年6月26日(水)晴れ
今日は広沢寺でクライミング基礎講習会を開催です。
お1人参加のマンツーマンとなりました。
まずは各種クライミングギアの説明から。

ハーケンへのタイオフ方法。

エイトノットの練習。



クローブヒッチの練習。

ビレーポイントでのセルフビレーの取り方。

両手で作るクローブヒッチ。

ビレーデバイスの落とさないセット方法。

各種ビレー方法の反復練習。


ザイルが絡んだ場合の安全なほぐし方。

ロワーダウン方法。

ビレーができるようになったら実際の激しい墜落を止めてもらい、どんな
ビレーをしていたら危険なのかを身を持って体験します。

トップロープをセットしてクライミング練習。





最後に懸垂下降。

今日はマンツーマンでしたのでじっくりと学んでいただけました。
次回の講習会までには身に付けて下さい。
今日はお疲れ様でした。


今日は広沢寺でクライミング基礎講習会を開催です。
お1人参加のマンツーマンとなりました。
まずは各種クライミングギアの説明から。

ハーケンへのタイオフ方法。

エイトノットの練習。



クローブヒッチの練習。

ビレーポイントでのセルフビレーの取り方。

両手で作るクローブヒッチ。

ビレーデバイスの落とさないセット方法。

各種ビレー方法の反復練習。


ザイルが絡んだ場合の安全なほぐし方。

ロワーダウン方法。

ビレーができるようになったら実際の激しい墜落を止めてもらい、どんな
ビレーをしていたら危険なのかを身を持って体験します。

トップロープをセットしてクライミング練習。





最後に懸垂下降。

今日はマンツーマンでしたのでじっくりと学んでいただけました。
次回の講習会までには身に付けて下さい。
今日はお疲れ様でした。

