2005年10月

クロスマウンテンバイク100km王滝

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 先週末は、セルフディスカバリーアドベンチャー・クロスマウンテンバイク100km王滝に出場してきた。

 やたら長いレースの名前だな~~。

10月29日(土)雨

 俺の家に集合して3名で俺の軽四ワゴンで木曽御嶽山の麓の王滝村を目指して出発。神奈川は出発時に雨は降っていなかったが、中央道で小淵沢あたりから雨が降り出してきた。

 王滝村に着いた頃には本降りになっている。とりあえず松原運動公園に行って受付をすませて宿に向かう。

 今日の宿泊はおんたけスキー場の近くにあるペンション。山道を登っていくがガスがかかっていてかなり視界が悪い。この道は4月にヒルクライムレースで走った道だ。

 6時半からレース説明会があると言うので5時に夕食にしてもらって20分かけて松原運動公園まで戻ったが説明の内容的にわざわざ来なくてもよかった。この次のレースの時はパスしよう。

 レースのスタートは6時と早いので21時前には就寝。

10月30日(日)晴れ

 3時過ぎに起床してパスタとおにぎりで朝食をとって4時に出発。

 会場にはもうかなりの車が来ている。空を見上げると星空だし今日はいい天気になりそうだ。しかし、かなり寒い。

 早速、スタート地点に愛車のロックホッパーくんを並べに行ったら、もう30台ほど並べてあった。いったい何時から場所取りをしているんだろう??

 気温は5℃ぐらいで寒いのでウインドブレーカーを着るかどうか悩んだが、結局、着ることにしてスタート地点へ向かう。これが失敗だった。

 まだ薄暗い中、6時に総勢371名が一斉にスタート!!

 しかし、最初の5kmほどの林道入り口までの舗装道路は軽四が先導して走っていく。

 最初から坂道だが、軽四のスピードが結構早い。まだカラダが暖まっていないのに。。。。。。

 林道入り口に着く頃にはいいアップになった。軽四がいなくなってバトル開始。最初から延々と登りが続いている。林道も大きめの石がゴロゴロしているし走りずらい。

 最初は先頭集団10名以内に入って快調に飛ばしていく。しかしウインドブレーカーを着てきたのでかなり暑くなってこのまま走ると暑くて体力を消耗する。

 しかたなくストップしてウインドブレーカーを脱いでサドルバックに詰める。この間約30秒ぐらいか。。。。。

 この隙に7名ぐらいに抜かれてしまった。

 長い登りが終わってやっと下りになった。かなり急斜面もあるし岩場が多いのでパンクと落車に気をつけて下っていく。

 途中でどうもブレーキの効きが悪くなってきた。

 レースの前にディスクブレーキのパッドを買いに行くのを忘れていて交換ができなかったが、まだ少し残っていて大丈夫そうだったので仕方なくそのままレースに来たのが失敗だった。

 しかたがないので下りはかなりのスピードダウンして走るしかない。コースアウトしたら崖下に真っ逆さまという場所がかなりあるのでしょうがない。

 まだ死にたくないし。。。。。

 途中でかなり急な下りで尖った大きな岩がゴロゴロした場所があって、そこで先を走っていた人がチェーン切れをしていた。せっかくいいポジションにいた人なのにもったいない。

 しばらく走ると今度はパンクしている人がいる。俺もパンクだけは気をつけねば。。。。。

 途中にいるスタッフが現在の順位を数えていて教えてくれた。今のところ29位らしい。

 36kmの第1チェックポイントを通過する頃にはとうとうブレーキがほとんど効かなくなってしまった。まだ1/3しか走ってないのに先が思いやられる。全力で握れば何とか少しはブレーキが効いてくれるので握力全開でブレーキレバーを握るしかない。最後まで握力がもつか心配だ。

 クライミングボードでの前腕の筋トレがこんな所で有効になるとは思わなかった。(笑)

 67km地点の第2チェックポイントまでは結構平地が多くしばらく誰とも会わなかった。一人ではしっているとレースをしているなんて全く思わない。

 周りは綺麗に紅葉しているし、空は青空、湖も見える。景色を堪能しながらひたすら無心に走り続ける。またアップダウンが始まり気の抜けないコースに戻ってきて我に返った。

 途中で何人かの人と抜きつ抜かれつのバトルになるが、先は長いので体力を最後まで持たせるために基本的にマイペースを続けて無理に追いかける事はしないようにする。

 下りになるとどうしてもスピードダウンしなければならないので登りで抜いても下りで抜き返されてしまうのが悔しい。また登りで抜き返す。。。。。

 そんな繰り返しだ。

 今回は水の補給なしでノンストップで走り切るつもりなので1.5リットルのハイドロパックを背負ってきた。これがなかなか優れもので簡単に水分補給ができる。

 初めて使ったので妙に感激した。

 あと携行食はトップチューブに小物入れを着けてきた。しかし、途中でベルクロベルトが1本外れてしまって中ブラ状態になってしまった。

 走りながら中身を出す時に気をつけないと落としてしまいそうだ。

 小物入れには羊羹、小さいスニッカーズ、梅干しを入れてあったが振動で全部混ざってしまい。中はすごい状態になっていたが食べない訳にいかない。

 でも、梅干し味の羊羹はなかなかおいしかったな~。(笑)

 83km地点の第3チェックポイントでスタッフがパワーバーをくれた。

 チェックポイトを過ぎてすぐに登りが始まる。かなりの急斜面もあり10km以上は登っていったかもしれない。

 一気に高度が上がって木曽御嶽山が綺麗に見える。

 ルイガノに乗るニーチャンとバトルになるが、下りになったとたん先に行かれてしまった。
 
 稜線に近い所を走る林道をアップダウンを繰り返しながら走り続ける。もういい加減足が疲れてきてヘロヘロ君になりつつある。

 友達にもらった梅干しを食べたら頭がスッキリしてきた。梅干しのクエン酸は本当に疲れ切っている時にはよく効くみたいだ。あと、ミニボトルに入れてきた栄養ドリンクも飲んでパワーアップする。

 嫌になるほど坂を上っていよいよ最後の下りになった。

 もう握力も限界に近いしブレーキパッドは全くなくなってブレーキは気持ち程度しか効かないので、絶対に落車とコースアウトしないように慎重に走っていく。

 最後の下りと言う事もあり、みんなすごいスピードでカッ飛んでいく。何人に抜かれただろうか?

 傾斜が緩くなって道幅も広くなって路面も安定している。もうゴールも近い!!

 しばらく走るとゴールゲートが見えてきた。

 もう少しだ~~~~~。

 頑張れロックホッパーくん!!

 周りには誰もいないが最後のラストスパートでパワー全開でゴールゲートを駆け抜けた。

 すると計測チップを回収にスタッフが駆け寄ってきた。

 でもブレーキが効かないので停まれずにスタッフにぶつかりそうになった。

 やった~~~!!!!

 無事に完走だ~~~!!!

 ロックホッパーくんもトラブルなしでよく頑張ってくれた。もうカラダはボロボロだがすごく充実した気分だ。

 スタッフが37位だと放送していた。

 下りで結構抜かれたと思ったが8人しか抜かれていなかった。

 今日のレース中はタイムを一切気にしないでタイムは見ないでマイペースで走り続けたので時間はどれぐらいかかったんだろうか?タイムカウンターを見ると6時間45分54秒だった。

 王滝に初めての参加にしてはまずまずのタイムかな???

 ブレーキが効かないので下りが全然飛ばせなかったので、ブレーキがまともならあと数十分は短縮できたかもしれない。

 ゴールで写真を撮ってから紅葉を楽しみながら駐車場まで戻った。まだ仲間の二人は戻ってきていない。

 時間的に36kmのチェックポイントは無事に通過したみたいだな~。

 車で待っていると一人が戻ってきた。第3チェックポイントまで行ったが5分ぐらい遅れてタイムアウトになったみたいだ。

 話を聞くと下りで転倒して脳しんとうを起こしてしばらく倒れていたらしい。怪我は軽い擦り傷だけだったのでよかったよかった。

 この転倒がなかったらタイムアウトにならず無事に完走していたので悔しがっていた。もう一人はしあらくして無事に完走して帰ってきた。

 とにかく全員無事にレースが終了してなによりだ。

 リザルトを見に行くと、俺の結果は

(総合)     371人中、37位
(40才代クラス) 76人中、 6位
(タイム) 6時間45分54秒

 サイクルメータの記録では、

(平均時速)13.6km/h
(最高速度)38.8km/h

 であった。

 完走者は226名で約6割程度しかいなかったみたいだ。

 MTBは4月に購入して、アミノバイタルカップに一度出場しただけで、レースは今回が2回目だがそれなりの記録が出たので満足かな???

 下りで抜かれなければ20位代だったんだけどな~。本当は、残念無念。(笑)

 6位まで入賞かと思っていたが入賞は3位までらしい。ヒルクライムおんたけの時は6位まで入賞だったのだが。。。。。

 まぁいいか。

 王滝村の食堂で名物の猪豚丼で燃料補給をして温泉に浸かって帰路についた。

 今回の携行食糧はパワーバー、パワージェルなどなどかなり準備していたが、結局レース中に食べた物と言えば、

 スニッカーズ(小)  4個
 羊羹(小)      2個
 アミノバリューゼリー 1個
 梅干し        2個

 水分は、

 リポビタンゴールド  3本分
 ハイドロパックにアミノサプリ1.5リットルにアミノバイタル3袋を入れたもの

 を飲んだだけだった。

 500mlのボトルに3アクションを溶かして持って行ったが結局飲まなかったので重りにしかならなかった。(笑)

 装備品は、

 チューブ1本
 CO2ボンベ3本
 バルブ
 パンク修理用レバー
 イージーパッチ
 ゴム糊用バッチ(大)
 ゴム糊
 パンク修理剤(エアボンベ型)
 アーレンキー
 チェーンカッター
 チェーンピン3本
 サドルバック
 フレーム用小物入れ
 ヘッドライト
 ハイドロバック
 500mlボトル
 
 以上を持っていった。

 結局、途中でパンクなどのトラブルがなかったので修理キットは使うことはなかった。

 とにかく走行時間が長いので食料を多めに持って行ったが、結局1/3ほどしか食べなかったので食料も重りにしかならなかった(笑)

 俺はかなり燃費がいいと言うのがこれでよくわかっただけでもいいかな。

 次のレースは11月3日(木)の富士チャレンジ200だ。200kmのソロに出場するが、それまでに足の疲れが回復していればいいが。。。。。

 まぁいつもロングライドに行っても2日もあれば回復しているので大丈夫だろう。

 しかし、富士サーキットを44周するなんて気が遠くなりそうだな~。

 そうそう、今日、チャレンジ200仕様にマビックのキシリュームESを買ってきた。タイヤはビットリアのコルサ。スプロケはデュラエースの12-25T。

 色もデザインもスコットくんのフレームにマッチしていてなかなかかっこいい!!!

 体力を回復させるので、11月3日までは自転車は休養だからレースの日が待ち遠しい。

 さて、そろそろ寝るかな~。

 ではみなさんおやすみなさい!!

 ではでは。

クロスマウンテンバイク100km王滝

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 先週末は、セルフディスカバリーアドベンチャー・クロスマウンテンバイク100km王滝に出場してきた。

 やたら長いレースの名前だな~~。

10月29日(土)雨

 俺の家に集合して3名で俺の軽四ワゴンで木曽御嶽山の麓の王滝村を目指して出発。神奈川は出発時に雨は降っていなかったが、中央道で小淵沢あたりから雨が降り出してきた。

 王滝村に着いた頃には本降りになっている。とりあえず松原運動公園に行って受付をすませて宿に向かう。

 今日の宿泊はおんたけスキー場の近くにあるペンション。山道を登っていくがガスがかかっていてかなり視界が悪い。この道は4月にヒルクライムレースで走った道だ。

 6時半からレース説明会があると言うので5時に夕食にしてもらって20分かけて松原運動公園まで戻ったが説明の内容的にわざわざ来なくてもよかった。この次のレースの時はパスしよう。

 レースのスタートは6時と早いので21時前には就寝。

10月30日(日)晴れ

 3時過ぎに起床してパスタとおにぎりで朝食をとって4時に出発。

 会場にはもうかなりの車が来ている。空を見上げると星空だし今日はいい天気になりそうだ。しかし、かなり寒い。

 早速、スタート地点に愛車のロックホッパーくんを並べに行ったら、もう30台ほど並べてあった。いったい何時から場所取りをしているんだろう??

 気温は5℃ぐらいで寒いのでウインドブレーカーを着るかどうか悩んだが、結局、着ることにしてスタート地点へ向かう。これが失敗だった。

 まだ薄暗い中、6時に総勢371名が一斉にスタート!!

 しかし、最初の5kmほどの林道入り口までの舗装道路は軽四が先導して走っていく。

 最初から坂道だが、軽四のスピードが結構早い。まだカラダが暖まっていないのに。。。。。。

 林道入り口に着く頃にはいいアップになった。軽四がいなくなってバトル開始。最初から延々と登りが続いている。林道も大きめの石がゴロゴロしているし走りずらい。

 最初は先頭集団10名以内に入って快調に飛ばしていく。しかしウインドブレーカーを着てきたのでかなり暑くなってこのまま走ると暑くて体力を消耗する。

 しかたなくストップしてウインドブレーカーを脱いでサドルバックに詰める。この間約30秒ぐらいか。。。。。

 この隙に7名ぐらいに抜かれてしまった。

 長い登りが終わってやっと下りになった。かなり急斜面もあるし岩場が多いのでパンクと落車に気をつけて下っていく。

 途中でどうもブレーキの効きが悪くなってきた。

 レースの前にディスクブレーキのパッドを買いに行くのを忘れていて交換ができなかったが、まだ少し残っていて大丈夫そうだったので仕方なくそのままレースに来たのが失敗だった。

 しかたがないので下りはかなりのスピードダウンして走るしかない。コースアウトしたら崖下に真っ逆さまという場所がかなりあるのでしょうがない。

 まだ死にたくないし。。。。。

 途中でかなり急な下りで尖った大きな岩がゴロゴロした場所があって、そこで先を走っていた人がチェーン切れをしていた。せっかくいいポジションにいた人なのにもったいない。

 しばらく走ると今度はパンクしている人がいる。俺もパンクだけは気をつけねば。。。。。

 途中にいるスタッフが現在の順位を数えていて教えてくれた。今のところ29位らしい。

 36kmの第1チェックポイントを通過する頃にはとうとうブレーキがほとんど効かなくなってしまった。まだ1/3しか走ってないのに先が思いやられる。全力で握れば何とか少しはブレーキが効いてくれるので握力全開でブレーキレバーを握るしかない。最後まで握力がもつか心配だ。

 クライミングボードでの前腕の筋トレがこんな所で有効になるとは思わなかった。(笑)

 67km地点の第2チェックポイントまでは結構平地が多くしばらく誰とも会わなかった。一人ではしっているとレースをしているなんて全く思わない。

 周りは綺麗に紅葉しているし、空は青空、湖も見える。景色を堪能しながらひたすら無心に走り続ける。またアップダウンが始まり気の抜けないコースに戻ってきて我に返った。

 途中で何人かの人と抜きつ抜かれつのバトルになるが、先は長いので体力を最後まで持たせるために基本的にマイペースを続けて無理に追いかける事はしないようにする。

 下りになるとどうしてもスピードダウンしなければならないので登りで抜いても下りで抜き返されてしまうのが悔しい。また登りで抜き返す。。。。。

 そんな繰り返しだ。

 今回は水の補給なしでノンストップで走り切るつもりなので1.5リットルのハイドロパックを背負ってきた。これがなかなか優れもので簡単に水分補給ができる。

 初めて使ったので妙に感激した。

 あと携行食はトップチューブに小物入れを着けてきた。しかし、途中でベルクロベルトが1本外れてしまって中ブラ状態になってしまった。

 走りながら中身を出す時に気をつけないと落としてしまいそうだ。

 小物入れには羊羹、小さいスニッカーズ、梅干しを入れてあったが振動で全部混ざってしまい。中はすごい状態になっていたが食べない訳にいかない。

 でも、梅干し味の羊羹はなかなかおいしかったな~。(笑)

 83km地点の第3チェックポイントでスタッフがパワーバーをくれた。

 チェックポイトを過ぎてすぐに登りが始まる。かなりの急斜面もあり10km以上は登っていったかもしれない。

 一気に高度が上がって木曽御嶽山が綺麗に見える。

 ルイガノに乗るニーチャンとバトルになるが、下りになったとたん先に行かれてしまった。
 
 稜線に近い所を走る林道をアップダウンを繰り返しながら走り続ける。もういい加減足が疲れてきてヘロヘロ君になりつつある。

 友達にもらった梅干しを食べたら頭がスッキリしてきた。梅干しのクエン酸は本当に疲れ切っている時にはよく効くみたいだ。あと、ミニボトルに入れてきた栄養ドリンクも飲んでパワーアップする。

 嫌になるほど坂を上っていよいよ最後の下りになった。

 もう握力も限界に近いしブレーキパッドは全くなくなってブレーキは気持ち程度しか効かないので、絶対に落車とコースアウトしないように慎重に走っていく。

 最後の下りと言う事もあり、みんなすごいスピードでカッ飛んでいく。何人に抜かれただろうか?

 傾斜が緩くなって道幅も広くなって路面も安定している。もうゴールも近い!!

 しばらく走るとゴールゲートが見えてきた。

 もう少しだ~~~~~。

 頑張れロックホッパーくん!!

 周りには誰もいないが最後のラストスパートでパワー全開でゴールゲートを駆け抜けた。

 すると計測チップを回収にスタッフが駆け寄ってきた。

 でもブレーキが効かないので停まれずにスタッフにぶつかりそうになった。

 やった~~~!!!!

 無事に完走だ~~~!!!

 ロックホッパーくんもトラブルなしでよく頑張ってくれた。もうカラダはボロボロだがすごく充実した気分だ。

 スタッフが37位だと放送していた。

 下りで結構抜かれたと思ったが8人しか抜かれていなかった。

 今日のレース中はタイムを一切気にしないでタイムは見ないでマイペースで走り続けたので時間はどれぐらいかかったんだろうか?タイムカウンターを見ると6時間45分54秒だった。

 王滝に初めての参加にしてはまずまずのタイムかな???

 ブレーキが効かないので下りが全然飛ばせなかったので、ブレーキがまともならあと数十分は短縮できたかもしれない。

 ゴールで写真を撮ってから紅葉を楽しみながら駐車場まで戻った。まだ仲間の二人は戻ってきていない。

 時間的に36kmのチェックポイントは無事に通過したみたいだな~。

 車で待っていると一人が戻ってきた。第3チェックポイントまで行ったが5分ぐらい遅れてタイムアウトになったみたいだ。

 話を聞くと下りで転倒して脳しんとうを起こしてしばらく倒れていたらしい。怪我は軽い擦り傷だけだったのでよかったよかった。

 この転倒がなかったらタイムアウトにならず無事に完走していたので悔しがっていた。もう一人はしあらくして無事に完走して帰ってきた。

 とにかく全員無事にレースが終了してなによりだ。

 リザルトを見に行くと、俺の結果は

(総合)     371人中、37位
(40才代クラス) 76人中、 6位
(タイム) 6時間45分54秒

 サイクルメータの記録では、

(平均時速)13.6km/h
(最高速度)38.8km/h

 であった。

 完走者は226名で約6割程度しかいなかったみたいだ。

 MTBは4月に購入して、アミノバイタルカップに一度出場しただけで、レースは今回が2回目だがそれなりの記録が出たので満足かな???

 下りで抜かれなければ20位代だったんだけどな~。本当は、残念無念。(笑)

 6位まで入賞かと思っていたが入賞は3位までらしい。ヒルクライムおんたけの時は6位まで入賞だったのだが。。。。。

 まぁいいか。

 王滝村の食堂で名物の猪豚丼で燃料補給をして温泉に浸かって帰路についた。

 今回の携行食糧はパワーバー、パワージェルなどなどかなり準備していたが、結局レース中に食べた物と言えば、

 スニッカーズ(小)  4個
 羊羹(小)      2個
 アミノバリューゼリー 1個
 梅干し        2個

 水分は、

 リポビタンゴールド  3本分
 ハイドロパックにアミノサプリ1.5リットルにアミノバイタル3袋を入れたもの

 を飲んだだけだった。

 500mlのボトルに3アクションを溶かして持って行ったが結局飲まなかったので重りにしかならなかった。(笑)

 装備品は、

 チューブ1本
 CO2ボンベ3本
 バルブ
 パンク修理用レバー
 イージーパッチ
 ゴム糊用バッチ(大)
 ゴム糊
 パンク修理剤(エアボンベ型)
 アーレンキー
 チェーンカッター
 チェーンピン3本
 サドルバック
 フレーム用小物入れ
 ヘッドライト
 ハイドロバック
 500mlボトル
 
 以上を持っていった。

 結局、途中でパンクなどのトラブルがなかったので修理キットは使うことはなかった。

 とにかく走行時間が長いので食料を多めに持って行ったが、結局1/3ほどしか食べなかったので食料も重りにしかならなかった(笑)

 俺はかなり燃費がいいと言うのがこれでよくわかっただけでもいいかな。

 次のレースは11月3日(木)の富士チャレンジ200だ。200kmのソロに出場するが、それまでに足の疲れが回復していればいいが。。。。。

 まぁいつもロングライドに行っても2日もあれば回復しているので大丈夫だろう。

 しかし、富士サーキットを44周するなんて気が遠くなりそうだな~。

 そうそう、今日、チャレンジ200仕様にマビックのキシリュームESを買ってきた。タイヤはビットリアのコルサ。スプロケはデュラエースの12-25T。

 色もデザインもスコットくんのフレームにマッチしていてなかなかかっこいい!!!

 体力を回復させるので、11月3日までは自転車は休養だからレースの日が待ち遠しい。

 さて、そろそろ寝るかな~。

 ではみなさんおやすみなさい!!

 ではでは。

LSD

 今日は午後から天気が悪くなる予報だったので、昼休みに軽く24kmほど走ってきた。

 膝の痛みは踏み込んでも感じなくなっていたが無理をせずにLSDのスピードで流す事にした。

 土曜日は相当ハードだったので今日の走りはすごく楽に感じる。足が軽い!!

 3日間休んだので疲れも完全に取れて調子がいい。

 後は2日間休んで土曜日に軽く流して日曜日のレースに臨もう。

 MTBのロックホッパーくんの整備も終わって携行品もそろえたし後は本番に望むだけだ。

 でも土曜日は天気が悪くなりそうな感じなので、レースでは泥だらけになりそうだな~。

 泥よけを着けるかどうか悩み中。

 さて、これからマイボードで筋トレをやるかな。

 ではでは。

LSD

 今日は午後から天気が悪くなる予報だったので、昼休みに軽く24kmほど走ってきた。

 膝の痛みは踏み込んでも感じなくなっていたが無理をせずにLSDのスピードで流す事にした。

 土曜日は相当ハードだったので今日の走りはすごく楽に感じる。足が軽い!!

 3日間休んだので疲れも完全に取れて調子がいい。

 後は2日間休んで土曜日に軽く流して日曜日のレースに臨もう。

 MTBのロックホッパーくんの整備も終わって携行品もそろえたし後は本番に望むだけだ。

 でも土曜日は天気が悪くなりそうな感じなので、レースでは泥だらけになりそうだな~。

 泥よけを着けるかどうか悩み中。

 さて、これからマイボードで筋トレをやるかな。

 ではでは。

周回トレーニング

 今日は、トライアスロン選手たちと一緒に8km周回コースを走ることになった。

 朝起きると雲行きが怪しいが何とか天気はもちそうな感じだ。せっかくの練習会なので雨は降らないでほしいな~。

 周回コースまで片道25kmほどあるので丁度いいウォーミングアップになった。今日は結構冷え込んでいるのでアームウォーマーとレッグウォーマーを着けていった。初めて使ったが結構暖かい。

 9時に集合場所に到着。もうみんな集まっている。

 今日のメンバーはアイアンマンレース上位で完走している人も何人かいるし、結構ハードな練習走行になりそうだ。

 最初の1周はコースの下見をする。土曜日だというのに道路工事をしている場所があるのでここはペースダウンするしかない。砂利もあるので落車に気をつけなければ。。。。

 2週目から練習開始。いきなり40m/hオーバーのハイペース!!!

 最初からラップタイムは11分48秒。なんだこのスピードは~~。

 今日は向かい風が比較的弱いので先頭を引っ張っていても結構なスピードが出る。

 先頭は40~45km/hで走っているが、40km/h弱になると次から次へと交代していくのでなかなか足を休める暇がない。

 さすがにこのスピードなので3週目からは千切れる人が出てきた。

 3週目あたりから俺を入れて3人になってしまう。

 二人ともバリバリのトライアスリートのツワモノなのでなかなかスピードが落ちてこない。

 3周目のラップタイムは11分45秒。アベレージは41km/hぐらいだった。工事ヶ所のペースダウンがなければもっとタイムは上がるだろう。

 さすがに疲れてきて5週目あたりからは12分代になってきた。それでもソロで走っている時より早いタイムだ。

 6周目の途中で振動でネジが緩んできたのかサイクルメーターが外れてしまった。このまま走る訳にもいかないのでストップしてネジを締め直した。

 一緒に走っていた二人は待っていてくれて、また一緒に走り出した。ストップしている間に何人かが追いついて来たので一緒に走る。

 最初の1周8kmをアップ、7周56kmを全力走行して9周目はクールダウンでペースを落として走った。合計72km。

 いや~きつかった!!!! でも楽しかったな~。

 いつもは一人で走ることが多いのでここまでペースが上がる事はないしドリフト走行のいい練習にもなった。

 練習が終わったら雨がパラパラ降り出してきた。グットタイミング!!

 後はフードコートに行ってピザとタコスで昼食会。セットメニューを頼んだら1.5リットルは入りそうなカップを渡された。これでドリンクは飲み放題らしい。ドリンクだけでお腹一杯になりそうだ。

 帰りの25km走行もあるのでほどほどに食べて解散となった。

 帰る頃には雨も上がっていて自宅近くでは路面も完璧に乾いていた。しかし、疲れが残っていて帰りの上り坂は辛かったな~。

 まだまだ練習が足りないようだ。

 明日はトライアスロンチームの朝練があるので天気がよければ参加しようかなと思っている。でも今日の疲れが残っているかも。。。。。。

 ではでは。
ギャラリー
  • 2024年11月12日(火)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年11月12日(火)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年11月12日(火)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年11月12日(火)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年11月12日(火)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年11月12日(火)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年11月12日(火)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年11月12日(火)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年11月12日(火)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ