2006年05月

NOSE

2006年5月27日(日)雨

 昨日は飲み過ぎて目が覚めたのは8時前ぐらいだった。

 いつもは5時には起床するのでかなり寝た気がする。(笑)

 相変わらず雨が降り続いている。

 天気予報では昼前から晴れるとか言っていたが本当だろうか。。。

 今日もジムに行くつもりなので栄養満点の朝食とドリンクを食べてパワーを充電する。

 12時を過ぎても雨が止む様子はない。。。

 今日は橋本のNOSEへ行くことに。

 小雨は降っているが回復傾向にあるので俺はスコットくんで行くことにした。

 やっぱりチョットは自転車に乗っておかないとね。(^o^)(^o^)(^o^)

 小雨の中シューズカバーだけつけて出発。

 土山峠~宮ヶ瀬~半原と坂道をつなげて小倉橋を渡りNOSEに到着。

 半原あたりから晴れてきていい感じで暑いくらい。。。

 片道27kmぐらいかな。

 ダッシュの全力疾走できたのでクライミング前のいい準備運動になった。

 昨日はJ-Wallで結構登り込んだので前腕が疲れている。

 まぁトレーニングだから今日もガンガンと登り込む。

 最高で5.11Cぐらい。

 3時間ほど登ってまたスコットくんで帰宅道をトレーニング。。。

 坂を登っていてなんかいつものパワーが出ない。。。

 ん~~??

 なんか変だな~~??

 よくよく考えてみると昼食を食べていなかった。。。燃料不足だ。(笑)

 途中でコンビニでシュークリームと缶コーヒーで速効の燃料補給。

 これで家までは追い込める。(笑)

 坂道の傾斜に合わせてインナーの重め、アウター、ダンシングと足の筋トレを重視した走りでガンガンと行く。

 土山峠の下りもアウタートップで車を追いかけながら全力疾走。

 あっと言う間に家に到着。

 それでも往復で55kmは走れたのでまずまずかな。

 いい汗かいた~~。

 ではでは。

雪上訓練中止

2006年5月27日(日)雨

 今週末もまた雨、雨、雨!!
 
 なんでこう毎週、週末になると雨がふるんだろうね~。

 悪い周期に入ってしまったようだ。

 本当なら土日で立山の室堂まで行ってクライミングクラブの雪上訓練をやるはずだったのに。。。

 1年に一度の行事で日程の延期はないので今年は中止になって残念無念。

 雪上訓練ができないときには丹沢の沢でレスキュー訓練にしていたが、かなりの雨が降るというのでこっちも中止に。。。

 まったくね~。。。

 しようがないのでパンプ2へ行く事に。

 しか~し!!

 渋滞にはまりながら車で2時間もかけて行ってみると。。。

 コンペをやっているではないか~~。

 当然の事ながら登れない。。。(泣)

 メンバーが集まるのを待って今度は藤沢のJ-Wallへ向かう。

 3時間も無駄にしてしまった。

 一番手前のルーフを中心に腕がパンプするまで小林とガンガン登り込んだ。

 帰りは食材を買いだしして帰宅。

 今夜は仲間5人があつまってパーティだ。

周回トレーニング

2006年5月26日(金)曇り

 九州方面から前線が接近していて今週末も天気が下り坂。
 
 今日の関東方面はなんとか1日天気がもってくれたのでいつもの8km周回トレーニングができた。

 先週から休む暇もなくレース、トレーニングで連日走り込んでいたので今日は少し背筋が痛いし膝が少し違和感がある。

 重いギアを踏むトレーニングに変えてから背筋がかなり硬くなってきた。筋肉がかなりついたのだろう。

 今日は風が強くて向かい風がきつそうだ。

 今日は最初からアウタートップで練習開始。

 いつもだいたい1時間10分前後で40kmを走り終わってしまう。

 24kmのヒルクライムレース1本分の時間だな~。

 この時間全部をアウタートップで走っているのでレースを想定したいい練習になる。

 ネットで去年の第2回富士ヒルクライムのリザルトを捜してみた所。

 Dクラス2位が和田良一さんの1時間7分55秒というのが見つかった。総合では16位。

 しかし1位が分からない。

 他のリザルトと比較してみるとだいたい1時間6~7分ぐらいではないかと思う。

 ん~~。

 木曜日の単独の試走で1時間9分5秒だったのでこの調子でレースに望めればDクラス優勝も夢ではなくなるかもしれない。

 このまま調子を維持できるように頑張ろう。

 今週末は雨のために自転車トレーニングができないので足のいい休養日になる。

 またクライミングジムのパンプ2に行って週末は上半身の筋肉を鍛えてくるかな。(笑)

 来週の平日は晴れの予報が出ているのでしっかりと夕方の周回コーストレと夜練で裏山の峠を走れる。

 ではでは。 

富士スバルラインタイムトライアル

イメージ 1

イメージ 2

2006年5月25日(木)晴れ

 昨日の夜はものすごい大雨と雷でどうなることかと思ったが今日はすごくいい天気だ。

 昨日は夜勤で今日は夜勤明けだがこんなにいい天気なのでトレーニングにいかないのはもったいない。

 ということで来月は富士山ヒルクライムもあるので富士スバルラインのレースコースにタイムトライアルに行くことにした。

 出発が遅かったので北麓公園に12時ぐらいに到着。

 早速、車からバイクを降ろし準備する。タイヤの気圧は9.5まであげてパンパンにする。

 バイクはスコットくんのレース仕様。

 ドリンクボトルなどいらないものは全部はずしてある。下りが寒いのでアームウォーマーだけは背中のポケットにつっこんだ。

 もしパンクしたらヒッチハイクで降りてくればいい。。。(笑)

 いざ出発!!

 北麓公園からスバルラインへでたところの信号から計測開始!!

 去年のレースもこのあたりから計測していた。

 短いがいきなり結構な傾斜が始まる。

 料金所で一度ストップがかかる。通行料金は往復で200円。

 安い!!

 車なら2000円は取られる。

 再スタート。

 スタート直後は直線が多く傾斜が無いようでそこそこ傾斜があるので調子にのって飛ばしていると心拍数がどんどん上がって足に乳酸がたまってくる。

 去年のレースはここで飛ばしすぎていっぱいいっぱいになって持ち直すのが大変だったな~~。

 最初は控えめに走り4kmをすぎたあたりで呼吸も足も落ち着いてきたのでスピードアップ。

 傾斜がゆるくなってきたら重めのギアをガンガン踏んでいく。

 ケイデンスは70~80ぐらい。

 スピードは傾斜によってだが20~25km/hぐらいは出ている。いい感じだ。

 傾斜が強くなりときどき15~17km/hぐらいに落ちることもあるがそのときはケイデンスを90ぐらいにして回転で走る。

 最後の短い急傾斜を登ると傾斜がかなり落ちるのでここでスピードアップ。

 ギアをアウターに入れて35km/h強ぐらいで走り最後の登りに突入。

 去年のレースの時は最後のゴール前の登りがあると思わずに直線で力を使い切ってしまったので最後の登りがかなり辛かった。

 今日はギアをインナーに落として坂に突入。

 ダンシングで駆け上がり傾斜にあわせてシフトアップしてダッシュ!!

 去年はヘロヘロで登った坂を19km/hで駆け抜けてゴール!!

 計測終了。

 タイムは1時間09分05秒!!

 なんとか1時間10分を切ることができた。(^o^)

 去年のレースのタイムは1時間14分13秒だったので5分8秒短縮することができた。

 今の俺の体力なら単独のタイムとしてはまずまずかな~。

 実際のレースだとドリフト走行もできるしバトルになってペースもかなりあがるのでタイムもかなり短縮することができる。

 去年のアザミラインの第2回富士山国際ヒルクライムサイクルロードレースの時には距離は11.4kmしかないのに試走の時よりレース本番で約4分タイムが短縮できた。

 富士ヒルクライムレースの距離は2倍以上。

 うまくいけばレース当日は5分ぐらいのタイム短縮できる可能性もある。

 後は当日の体調と足の仕上がり具合と気力にかかってくる。

 去年のアスリートクラスを除くロードレーサー(すべてのカテゴリで)の1位のタイムが1時間4分31秒で3位でも1時間5分46秒だった。

 年代別のリザルトが無いので俺のDクラスの優勝タイムは分からないが、このタイムより遅いことは確実なので俺の頑張りしだいでDクラスで3位以内に入れるかもしれない。

 入賞は8位までだがベスト3は狙いたい。。。

 でも目指すはDクラス優勝!!

 夢は大きい方がいい!!

 あとレースまで2週間とちょっとある。

 来週は王滝のMTB100kmレースで追い込むこともできるし8km周回コースであと8回ぐらいは追い込むことができるのでもう少しパワーも付くことだろう。

 後は追い込みすぎでカラダを壊さないように気をつけてトレーニングをして行こう。

 今日の記録は下記のとおり。。。

(測定距離)23.6km
(自転車) スコット/CR-1
(場 所) 富士スバルライン(料金所手前の信号~5合目最後の坂の上)  

「タイムトライアル記録」
    (所要時間)  (最大心拍数)(平均心拍数)(平均回転数)(平均速度)
  1時間09分05秒    175      168      81    20.6km/h

「トータル記録」
(練習時間)2時間14分20秒(ストップ時間含む)
(走行時間)2時間06分41秒
(走行距離)55.3km
(最高速度)60.2km/h
(平均速度)26.2km/h

(平均ケイデンス) 79
(最高ケイデンス)118
(心拍数リミット)121~158  ※リミットはポラールが自動測定したもの。
(リミット以下)   49分11秒
(リミット内)    14分27秒
(リミット以上)1時間10分42秒

(最大心拍数)  176
(平均心拍数)  142
(消費カロリー)1412Kcal 

8km周回コース

2006年5月23日(火)曇り~雨

 今週は昨日と今日の2日連続で8km周回コース×5周(40km)のトレーニングをやった。

 昨日も今日も風がかなり強くて風速15m/sぐらいの風が常に吹いていた。

 飛行場の外周道路で遮る物がなにもないので向かい風では風圧がもろにくる。

 いつものようにアウタートップで足の筋トレだ。

 一番風が強い所ではほんの緩い登りになっているがダンシングしても21km/sぐらいしか出ない。ケイデンスは45。

 今にも止まりそうになるが思い切り踏み込んでタイミングを合わせて下ハンドルを引いてガンガン行く。ハンドルを引きながら同時に踏み込むと足にかなり力が入る。

 踏み込むと行ってもピストン運動ではなくて回転は低いが踏んでロス無く回す練習だ。

 向かい風でケイデンス65ぐらいまで頑張るとやっと30km/hぐらいだな~。

 向かい風なのでスピードは乗らないがダンシングダッシュで4kmほど頑張ってやっと追い風になる。

 追い風になってもここで足を休めたら練習にならないので、ゴールスプリントを想定して更に踏み込んで50km/h以上までスピードを上げて1kmほど続けてダンシングダッシュ。

 足に乳酸が溜まりきって足が止まる前にシッティングにもどして乳酸が溜まる直前まで追い込む。

 今日はこの調子で5周40km全部をアウタートップで走りきった。

 ずいぶん耐乳酸の足ができてきたみたいだ。呼吸も乱れてこない。

 この練習方法は慣れるまでは相当辛いが平地でのヒルクライム練習になる。

 練習終了後はアミノバイタルとプロテインで筋肉補修。

 明日は走る時間がないのでローラー台で追い込むかな。。。

 ではでは。
ギャラリー
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ