2017年12月

御坂/四十八滝沢アイスクライミングガイド

2017年12月28日(木)晴れ


今日は八ヶ岳/裏同心ルンゼガイドの予定でしたが

八ヶ岳方面は大荒れの天候のため中止にしました。


変更場所を検討したところ

連日の寒波のために

御坂/四十八滝沢が氷結していそうな感じがしたため

こちらに向かうこととなりました。


駐車場部金から遠望したところ沢が白く見えていました。

いつもなら北口登山口までは車で入れるのですが

道路がかなり荒れていて通行不可能になっていますので

林道を登山口まで歩くことになります。


イメージ 1


予想通り四十八滝沢は完全氷結していました。

かなり下から氷床を歩くことができます。

雪も全くないのでベストコンディション。


イメージ 2


初滝は少し発達が悪いですが十分登れます。


イメージ 3


イメージ 4


今日のゲストの方はアイスクライミングが初体験ですが

広沢寺の岩場でアイゼン&ドライツーリングの練習を何度かやりましたので

なんなく登ってきました。


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


大滝の下部は少し氷が少ないです。


イメージ 9


大滝は氷結しない時が多いのですが

今年は登ることができます。


イメージ 10


氷の階段になっていて難しくはありませんが

最後が氷が無い部分があります。


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


大滝の次は右側を登ると垂直の氷を楽しめます。


イメージ 15


イメージ 16


その後はナメ滝が延々と続いています。


イメージ 17


イメージ 18


ここで転んだら氷の滑り台になるので要注意ですね。


イメージ 19


何か所か大き目の滝も出てきて

目いっぱい楽しめます。


イメージ 20


イメージ 21


しかし

12月にこんな見事なナメ滝ができるのは

今までに体験したことがありません。


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


これでもかと言うぐらい

アイスクライミングを楽しめます。


イメージ 26


ゲストの方は

さすがみ後半はばて気味でした。

この先も細い沢を登ることができますが

今日はここで終了としました。


イメージ 27


イメージ 28


少し休んでから道なき道をトラバースして

登山道を目指します。


イメージ 29


登山道からは

さっき登った氷瀑がよく見えています。


イメージ 30


イメージ 31


登山道脇にある氷瀑も良く氷結していました。


イメージ 32


イメージ 33


登山道までの林道はこんな感じに掘れていて

車の通行は不可能です。


イメージ 34


今日は数年に1度ぐらいしかないベストコンディションの四十八滝沢を

目一杯楽しむことができました。

雪が降ってしまえばナメ滝は埋まってしまうので

登るなら今のうちですね。(^^)


イメージ 35


イメージ 36

広沢寺クライミング基礎講習会

2017年12月26日(火)晴れ


今日は4人に参加していただいて

広沢寺で今年最後の

クライミング基礎講習会を開催です。


まず最初に各種ギアの説明。

かなり重そうに見えますが

全て軽量カラビナにしてあるので

みかけよりは重くありません。


イメージ 1


続いて各種ザイルの結び方。

できるようになるまで反復練習します。


イメージ 2


ビレーポイントでのセルフビレーの取り方。


イメージ 3


絶対に落とさないビレーデバイスの扱い方。

慣れるまではちょっと面倒ですが

これができれば安心です。


イメージ 4


続いて各種ビレー方法。


イメージ 5


これもできるまで反復練習。


イメージ 6


ロワーダウンもコールの仕方から降ろし方まで

反復練習します。


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


最後の仕上げで

実際の墜落を止めてもらいます。

手の位置がどうなっていると危険なのかを

身を持って体験してもらいました。


イメージ 10


クライミングが初めての方は

登る技術よりも

安全確保やビレー技術の方が重要になるので

ここまで完璧にできるようになってから

初めてクライミングの練習になります。


イメージ 11


今日は他のパーティはおらず

岩場は貸きりなので

2本トップロープをセットして

たっぷりと登ってもらいました。(^^)


イメージ 12


イメージ 13


最初は怖がっていたロワーダウンも

余裕ですね。(笑)


イメージ 14


イメージ 15


ビレーする顔も真剣です。


イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


最初は覚えることがたくさんありますが

しっかりと身に着けていただきたいと思います。

今日はお疲れ様でした。(^^)


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23

広沢寺アイゼン&トップロープクライミング講習会

2017年12月24日(日)曇り


今日は広沢寺の岩場で

アイゼンクライミングとトップロープクライミング講習会です。

トップロープクライミング講習会で1日参加の方がお1人。

午後からアイゼンクライミング講習会の方がお1人です。


午前はお1人だったので

マルチピッチクライミング体験をしてもらいました。


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


ルートを変えて少し難しいルートを登ります。

上手い方なのでスムーズに登って来ました。


イメージ 6


イメージ 7


ここではハンギングビレー。


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


午後からHさんが合流してアイゼンクライミング講習会。

アイゼンでの登り方の説明、注意点などを覚えていただいて

さっそく登ってもらいました。


イメージ 12


Hさんもバランスがいいので

すぐにアイゼンクライミングをマスターして

安定した登りができていました。


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


最後はお2人そろってトップロープクライミング講習会。


イメージ 18


右端のクラックルートと右スラブを登ってもらいました。


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


今日はお疲れ様でした。

またたっぷりと登りに来てください。(^^)


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26

伊豆/城山南壁トップロープクライミング講習会

2017年12月23日(土)晴れ


昨日は寒い湯川でアイスクライミング講習会でしたが

今日は打って変わって

暖かい伊豆の城山南壁でトップロープクライミング講習会です。


イメージ 25


土曜日なので激混みかと思っていましたが

みなさん雪山に出かけているのか

意外と空いていてビックリしました。


さっそく下部岩壁にトップロープをセットして練習開始。


イメージ 1


本当に天気が良くてポカポカ陽気で

最高のクライミング日和になっています。


イメージ 2


下部岩壁はグレードが 5.9 程度ですが

ホールドがかなり細かく

ちょっと難し目ですね。


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


登る前のお互いの確認も忘れずにしっかりと行います。


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


ルート3本を登ってもらいました。


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


最後に 5.10a のルートにトップロープをセット。


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


2回ずつトライしてもらって

Hさんが最後にトップアウトできました。

核心部は思いっきりが必要ですね。


イメージ 22


イメージ 23


ポカポカだった南壁も

太陽が陰ると一気に寒くなってきます。

太陽が山陰に沈んだら講習会終了です。


今日はお疲れ様でした。(^^)


イメージ 24


イメージ 26


イメージ 27

湯川の氷柱アイスクライミング講習会

2017年12月22日(金)晴れ


今日は今シーズン最初のアイスクライミング講習会です。


連日、寒い日が続いていたため

通常なら1月中旬ぐらいからでなければ登れない湯川の氷柱が

登るようになっていたので

ここでアイスクライミング講習会をやる事になりました。


林道を入って行くとアイスバーンがひどい所があって

ちょっと緊張しましたがキャラバン4WDで何とか通過。


氷柱はまだ発達途中ですが

十分に登れるぐらい発達しています。


イメージ 1


トップロープをセットして

さっそく講習開始。


ザイルの末端にはワイヤーを取り付けます。

バイルでザイルを叩いて切断しないための対策です。


イメージ 2


イメージ 3


こちらはまだ登れないですね。


イメージ 4


イメージ 5


まずはカシンのXドリームで。


イメージ 6


ここはいい感じで氷結しています。


イメージ 7


アイゼンはカシンのブレードランナー。

これ最高に効きます。


シューズはスカルパのリベレテックOD。

超軽量シューズでアイスクライミングには最適です。


イメージ 8


イメージ 9


手前から

Xオールマウンテン、Xドリーム、クオーク。

イメージ 10


ラインを変えて何度も反復練習をします。


イメージ 11


イメージ 12


氷もいい感じですよ。


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


私のヘルメットは

自転車用のOGK/R1

軽量でバイザーが付いているので

アイスクライミングにも使えます。


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


このラインもなかなか楽しいです。


イメージ 25


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24







イメージ 26


イメージ 27


オーバーハングも登りますよ。


イメージ 28


お1人はアイスクライミング初体験でしたが

反復練習でかなり上達してきました。

次回は更に難しいラインに挑戦ですね。


今日の湯川は貸切でのんびりと楽しめました。


今日はお疲れ様でした。


イメージ 29


イメージ 30


イメージ 31
ギャラリー
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ