2020年04月

2020.04.19 広沢寺トップロープクライミング講習会

2020年4月19日(日)晴れ

今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会です。

昨日は1日雨が降っていたため岩が乾くのを待って午後からの開催となりました。

お一人参加のマンツーマン。

朝から晴れていたため岩もかなり乾いていました。

まずはトップロープをセット。

RIMG3669

RIMG3671

RIMG3672

ここから練習開始。

RIMG3673

RIMG3674

1ルート3本連続で登ります。

RIMG3675

RIMG3677

次はこちら。

RIMG3679

RIMG3680

次は右端のクラックへトップロープをセット。

RIMG3682

新緑と青空がいい感じです。

RIMG3684

右スラブは濡れていますがクラックはOK。

RIMG3687

RIMG3688

RIMG3689

O川さんは身長が高くて手も長いので遠くのホールドが簡単に届きます。

RIMG3691

RIMG3692

RIMG3693

次は右スラブ取付きのムーブ確認。

残念ながら今日は濡れているので登れません。

RIMG3694

最後は 蛙越え 5.10a。

RIMG3695

RIMG3697

前回は登れませんでしたが、今日はすんなりと越えました。

日頃にトレーニング成果が出ていますね。(^^)

RIMG3699

RIMG3700

RIMG3701

久しぶりの外岩クライミングだったのですが前回よりも足の使い方が上達していました。

次回からはもう少し高いグレードに挑戦ですね。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2020.04.15 湯河原/幕岩トップロープクライミング講習会

2020年4月15日(水)晴れ

今日は湯河原/幕岩でクライミング講習会です。

梅の季節も終わって新緑が綺麗になってきましたね。

コロナの影響で今月前半はキャンセルもあって4日ぶりのクライミング講習会です。

色々な業種の個人事業主の方もそうですが、私も個人事業主の専業ガイドなのでなかなか厳しい状況になってきました。

テレワークで仕事をされている方も多いですが、さすがにそれはできない仕事ですから。(笑)

さすがに遠征してのガイドやクライミング講習会はやりませんが、近場で問題の無い岩場での講習会は依頼があればリスク管理をしっかりとやりながら開催していきます。

本当に早く収束してほしいものですね。

RIMG3647

RIMG3648

平日だと言うのに一番近い駐車場は一杯だったため少し離れた駐車場に停めました。

やはり感染リスクの少ないアウトドアの運動をする人が増えたのでしょう。

RIMG3649

いつもは桃源郷周辺が多いのですが、いつも混んでいない正面壁へ行く事にしました。

行ってみると他のガイドパーティが1組いただけでガラガラでした。

ポニーテールへトップロープをセットして練習開始です。

RIMG3651

RIMG3652

今日はマンツーマンなのでじっくりと練習できますね。

RIMG3653

RIMG3654

RIMG3655

核心部はテンション混じりですが何とか越えました。

RIMG3656

RIMG3657

RIMG3658

RIMG3659

RIMG3660

RIMG3661

2回目からはテンションがかからないように色々なムーブを試してもらって反復練習です。

隣にいたパーティーは登り終わって移動していったので貸し切りになりました。

RIMG3663

RIMG3664

今日は頑張って登っていただいたので明日は筋肉痛かもですね。(^^)

今日はお疲れ様でした。

RIMG3665

こんなご時世で、家庭や仕事でのストレス解消や免疫力を上げるための運動のためにクライミングをされる方も多々いらっしゃいます。

依頼がありましたら可能な内容、範囲、場所で安全管理、リスク管理をしっかりとやり情勢判断をしながらクライミング講習会を続けて行きたいと思います。

情勢によっては私の方からお申し込みのお断り、講習会のキャンセルをお願いする場合もありますのでご理解をお願いいたします。

バナー1

バナー3

2020.04.11 広沢寺トップロープクライミング講習会

2020年4月11日(土)晴れ

今日は広沢寺でクライミング講習会です。

キャンセルもあったのでマンツーマンとなりました。

最初にマルチピッチクライミング体験で1本登ります。

DSC_2186

DSC_2187

DSC_2188

DSC_2189

新緑も綺麗です。

DSC_2190

DSC_2191

岩場の上にはヤマブキが綺麗に咲いていました。

DSC_2192

初めての懸垂下降。

DSC_2193

DSC_2194

DSC_2195

今日参加の方はなかなか上手なので5.10aから練習開始。

DSC_2196

すんなりと登っていきました。

さすがですね。

DSC_2197

DSC_2198

次は5.9ですが、さっきのルートよりはムーブが複雑です。

DSC_2199

DSC_2200

DSC_2201

ムーブを説明したらテンション混じりですが何とか登り切りました。

DSC_2202

DSC_2203

次は右スラブへ。

DSC_2204

ここは2回目なのですんなりとクリアー。

DSC_2205

DSC_2206

DSC_2207

最後は右端のクラックへ。

DSC_2208

DSC_2210

ちょっとムーブは違いましたが無事に完登。

DSC_2211

週末はいつも山岳会関係の団体パーティが沢山来ているのですが、今日は少人数パーティが4組だけでした。

広沢寺横の駐車場はハイカーの車で一杯でしたね。

今日はお疲れ様でした。

DSC_2212

バナー1

バナー3

2020.04.09 広沢寺トップロープクライミング講習会

2020年4月9日(木)晴れ

今日は4人にご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会です。

久しぶりに対岸の岩場が完全に乾いていたので今日はこちらで登ることにしました。

RIMG3540

対岸の岩場はガラガラだったためトップロープを2本セットして練習開始。

RIMG3544

まずは5.9でアップをしてから5.10aへ。

RIMG3547

RIMG3549

皆さんクラックはあまり登り慣れていないので、簡単ですがいい練習になります。

RIMG3551

RIMG3553

RIMG3554

4人でトップロープ2本なのでいいペースで練習ができますね。

RIMG3555

RIMG3559

RIMG3560

RIMG3567

RIMG3572

RIMG3577

RIMG3579

RIMG3581

RIMG3587

RIMG3588

RIMG3589

RIMG3593

RIMG3595

RIMG3596

体が温まってからG藤さんはリードの練習。

まずは5.9から。

RIMG3601

RIMG3604

RIMG3612

RIMG3616

次はクラックの5.10a。

RIMG3618

最後は右端の5.11aをトップロープで登ってもらいました。

まずはホールドをチョークでマーキングしてムーブを説明してから登ります。

RIMG3622

RIMG3626

RIMG3629

G藤さんはノーテンションで完登。

RIMG3630

連続して右となりの5.10bへ。

RIMG3631

RIMG3632

RIMG3636

こちらも完登。

RIMG3637

最後はY田さんが5.11aに挑戦。

RIMG3638

結構身軽で、ノーテンションでなんとか登っていきます。

RIMG3639

RIMG3640

RIMG3641

最後は上部の核心でテンションが入ってしまいましたがなんとか完登。

RIMG3642

今日は女性陣お二人が絶好調でした。

今日はお疲れ様でした。

RIMG3644

バナー1

バナー3

2020.04.07 伊豆/城山南壁/南西カンテガイド

2020年4月7日(火)晴れ

今日は伊豆/城山南壁のマルチピッチクライミングルートの南西カンテガイドです。

天気は快晴、気温も丁度良く風も無く絶好のマルチピッチクライミング日和となりました。

IMG_1226

3人パーティが先に取付いていましたが、時間がかかりそうなので抜かせてもらい私たちが先行することになりました。

IMG_1231

IMG_1232

1P目の終了点。

〇郷さんは嬉しそうな笑顔です。(^^)

RIMG3480

RIMG3481

2P目はここから70mほどをトラバースして南西カンテの取り付きへ。

IMG_1241

3P目(南西カンテ1P目)はここからスタート。

IMG_1250

RIMG3483

RIMG3486

RIMG3487

新緑と山桜が綺麗です。

3P目終了点。

RIMG3489

RIMG3492

4P目終了点。

RIMG3493

RIMG3494

遠くに天城山の稜線も見えます。

RIMG3495

RIMG3496

IMG_1269

5P目のトラバース。

IMG_1274

IMG_1275

RIMG3497

トラバースで落ちるとかなり降られるので要注意。

RIMG3499

緊張してます。

RIMG3502

RIMG3506

トラバースも無事に終わって一安心。

5P目終了点。

RIMG3508

6P目は簡単な上り。

IMG_1292

RIMG3511

6P目終了点。

IMG_1299

RIMG3512

核心部の7P目のオーバーハング。

RIMG3513

RIMG3515

ここが最終ピッチ。

IMG_1303

IMG_1304

RIMG3519

IMG_1306

RIMG3521

もう少しで完登。

RIMG3522

無事に終了しました。

満面の笑顔ですね。(^^)

取付きから約2時間で終了。

RIMG3524

完登後は山頂まで登って登山道を下ります。

RIMG3531

富士山も見えていました。

RIMG3528

下界の桜も満開ですね。

RIMG3535

この分岐を左に下って南壁の下部へ。

RIMG3536

1P目に抜かせてもらった3人パーティが4P目を登っているのが見えました。

IMG_1345

今日は絶好のコンディションの中を登り、〇郷さんは核心部もノーテンションで越えてきて大満足そうでした。

来月は谷川岳/一ノ倉沢のガイド予定です。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

ギャラリー
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ