2021年10月

2021.10.30 広沢寺トップロープクライミング講習会

2021年10月30日(土)晴れ

今日は広沢寺でクライミング講習会です。

今回ご参加いただいたお二人は、以前からお申し込みをいただいていたのですが雨のために何度も延期となっていてやっとご参加いただく事が出来ました。

I村さんはジムクライミングはかなり行かれているようですが外岩でのクライミングは今日が初めてです。

RIMG0700

RIMG0702

さすがに1本目はかなり慎重に登っています。

RIMG0707

RIMG0709

I田さんは外岩は数回経験があるそうですがかなり久しぶりだそうです。

RIMG0711

RIMG0713

RIMG0719

RIMG0724

ビレーの悪い所を修正しながらお互いにビレーしてもらいます。

RIMG0727

RIMG0732

ルートを変えながら反復練習。

RIMG0733

RIMG0734

広沢寺の紅葉はまだまだですが少しずつ彩づいてきていますね。

RIMG0738

RIMG0742

RIMG0747

RIMG0748

RIMG0750

RIMG0752


RIMG0761

午後からはロープを張り直して反復練習。

RIMG0762

I村さんも登り方がずいぶんとスムーズになってきました。

RIMG0763

RIMG0770

RIMG0771

最後はこのルートで。

RIMG0772

核心もスムーズに登れる様になりました。

RIMG0773

RIMG0776

今日の広沢寺は土曜日にもかかわらずガラガラ。

やはり最近は週末の雨が多かったのでクライマーの皆さんは晴れた週末はどこか山に出かけているようですね。

初めての外岩も楽しんでいただけたようです。

今日はお疲れ様でした。

RIMG0779


バナー1

バナー3

2021.10.28 愛知県安城市/居酒屋/心有(地酒万歳)

2021年10月28日(木)晴れ

今日で兵庫県のクライミングツアーも終了して帰路につきました。

直帰しても良かったのですがせっかくなので愛知県の地酒を飲む事にして安城市で1泊することになりました。

このお店は去年の年末に1度来たことがあります。

地酒も料理も美味しいお店です。

DSC_1058

まずは生ビールから。

DSC_1060

お通しは6品あります。

右上のピンク色は梅酒です。

DSC_1061

刺身の盛り合わせ。

DSC_1062

今宵の愛知県飲み1本目。

愛知と言えばやっぱりこれ。

DSC_1064

DSC_1065

蒸し鶏。

DSC_1077

今宵の愛知県飲み2本目。

これもなかなか買えなくなってきたお酒ですね。

DSC_1066

DSC_1067

今宵の愛知県飲み3本目。

ここは有名な地酒。

DSC_1068

DSC_1069

自家製さつま揚げ。

DSC_1085

今宵の愛知県飲み4本目。

これもそこそこ有名。

DSC_1070

今宵の愛知県飲み5本目。

名前の通り半田市の地酒。

DSC_1072

DSC_1074

豚モツ煮。

DSC_1089

今宵の愛知県飲み6本目。

名古屋市の地酒。

DSC_1075

DSC_1076

今宵の愛知県飲み7本目。

癖のある芋焼酎を勧められたのでロックで。

DSC_1078

DSC_1079

DSC_1080

今宵の愛知県飲み8本目。

洒落たラベルの芋焼酎。

DSC_1081

DSC_1082

今宵の愛知県飲み9本目。

日本酒に戻りました。(笑)

DSC_1083

DSC_1084

今宵の愛知県飲み10本目。

長野県の明鏡止水を飛びきり燗で飲んで〆ました。(^^)

DSC_1088

DSC_1087

今夜はカウンターに座ってマスターと日本酒好きな20代の若者と一緒に日本酒談義に花が咲きました。

ゆっくりと時間をかけて飲んでいたので飲んだ割には大丈夫でしたよ。(笑)

最後はハロウィーン仕様のマスターが見送ってくれました。

これで月曜日から続いた地酒飲みも終了~。

1週間お疲れ様でした。(^^)

DSC_1090

バナー1

バナー3

2021.10.28 姫路/小赤壁トップロープクライミング講習会(クライミングツアー4日目)

2021年10月28日(木)晴れ

クライミングツアー4日目。

今日は姫路/小赤壁へ。

地元のM崎さんに参加いただいて今日は3人で登ります。

駐車場に車を停めて海岸に降ります。

RIMG0506

以前は遊歩道があったそうですが台風で崩壊していて所々残っています。

最初はこの岩場から。

RIMG0507

RIMG0508

RIMG0511

最初はM崎さんから。

RIMG0514

RIMG0518

下部はフェイス、上部はクラック。

RIMG0520

続いてN野さん。

RIMG0524

RIMG0525

下部は苦戦しましたが何とか登りました。

RIMG0528

RIMG0529

RIMG0532

最後のK岡さん。

RIMG0536

やはり出だして苦戦。

RIMG0540

RIMG0543

RIMG0548

2本目は右端のカンテを登るルート。

出だしの木がちょっと邪魔です。(笑)

RIMG0553

RIMG0554

RIMG0558

N野さん。

RIMG0571

RIMG0574

RIMG0575

今日のおにぎりはセブンイレブン。

RIMG0582

RIMG0583

K岡さん。

RIMG0586

RIMG0588

気持ちのいいカンテですね。

RIMG0589

RIMG0591

RIMG0596

RIMG0599

午後からは違う岩場に移動。

RIMG0600

RIMG0601

RIMG0602

海岸沿いにルートが色々とあります。

RIMG0605

RIMG0606

RIMG0607

次はこの岩場。

RIMG0608

RIMG0609

海を見ながら登るのは気持ちいいですね~。

RIMG0610

RIMG0611

RIMG0612

この奥の岩場も登れます。

RIMG0613

RIMG0614

M崎さんから。

RIMG0620

RIMG0623

RIMG0630

N野さん。

RIMG0634

RIMG0638

RIMG0640

RIMG0644

RIMG0645

K岡さん。

RIMG0648

RIMG0650

RIMG0654

最後が核心。

RIMG0660

RIMG0663

皆さん完登しました。

RIMG0664

RIMG0667

ロープを回収して終了。

RIMG0679

今日は天気は快晴、風も無く波も穏やかで夏のような気温で暑いくらいでした。

やっぱり海沿いのクライミングはこんな天気が最高です。(^^)

こんな広い岩場なのに今日は貸し切りでした。

RIMG0680

RIMG0681

奥に薄く見えるのは小豆島。

来年は小豆島にもクライミングに行きたいです。

RIMG0685

海岸ハイクで駐車場へ戻ります。

RIMG0686

満ち潮で行きで歩けた所が歩けなくなっていたので高巻き。

RIMG0689

4日間のクライミングツアーでしたが終わってみるとあっという間でしたね。

夜の日本酒講習会も楽しんでいただけました。

来年は四国クライミング&日本酒ツアーに行きたいと思います。

今日はお疲れ様でした。

RIMG0692

バナー1

バナー3

2021.10.27 兵庫県神戸市/居酒屋/楽歳(日本酒講習会)

2021年10月27日(水)曇り~晴れ

今夜は姫路市で宿泊して播磨の地酒&郷土料理です。

昔ながらのたたずまいのお店。

DSC_1053

DSC_1054

人気店なので予約して早めに行きました。

まずはビールで乾杯。

DSC_1042

刺身の盛り合わせも新鮮でボリューム満点。

DSC_1045

今夜はこれを順番に飲んでいきます。

ちょっと店員も忙しそうだったので今回は瓶の写真がありません。

DSC_1043

姫路名物のひねぽん。

DSC_1046

姫路おでん。

生姜汁がかかっていて美味しいです。

DSC_1047

姫路蓮根サラダ。

パリパリです。

DSC_1048

ネギだし巻き卵。

DSC_1049

DSC_1050

N野さんはお疲れ気味です。

DSC_1051

鶏の唐揚げ。

DSC_1052

播磨の地酒も全種類飲んだ所で〆の王将へ。

DSC_1055

DSC_1056

これで明日のクライミングも頑張れますね。

今日も1日お疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2021.10.27 六甲/堡塁岩/西稜トップロープクライミング講習会(クライミングツアー3日目)

2021年10月27日(水)曇り~晴れ

クライミングツアー3日目。

今日は六甲/堡塁岩/西稜でクライミングです。

神戸から30分ほどで行ける近くていい岩場ですね。

RIMG0401

西稜の岩の上からは神戸市内が良く見えています。

RIMG0404

RIMG0406

西稜の取付きまではクライムダウンもできますが、岩も濡れていて悪いので懸垂下降しました。

RIMG0410

RIMG0411

まずはトップロープをセット。

RIMG0413

中央稜の岩場。

RIMG0414

早速、練習開始。

今日の岩場は貸し切りです。

RIMG0417

RIMG0418

1本目は右側のクラックから。

RIMG0420

RIMG0422

RIMG0423

RIMG0426

RIMG0429

最後は高度感満点で展望も最高。

RIMG0431

続いてK岡さん。

RIMG0433

RIMG0434

RIMG0436

RIMG0438

RIMG0441

RIMG0445

スムーズに登って行きました。

RIMG0446

ファミマのスパムむすびでランチタイム。(^^)

RIMG0448


RIMG0449

2本目は真ん中のクラック。

RIMG0451

RIMG0454

ちょっと狭めなので1本目よりは難しめ。

RIMG0455

RIMG0457

RIMG0459

RIMG0461

RIMG0465

RIMG0467

RIMG0469

RIMG0472

RIMG0474


RIMG0476

最後の3本目は左端の薄かぶりのルートへ。

RIMG0478

この辺りが核心。

RIMG0480

RIMG0484

RIMG0486

RIMG0488

RIMG0489

RIMG0491

RIMG0494

RIMG0495

RIMG0496

お二人ともさすがに3日目になるとお疲れ気味です。

ルートが結構長いので普通のショートルートの2倍ぐらいはありますね。

今日は3本で終了。

最後は懸垂下降した所を登り返し。

RIMG0498

今日は薄曇りでしたが景色も岩も両方楽しんでいただけました。

夜は播磨のお酒と郷土料理を楽しんでいただきます。

今日はお疲れ様でした。

RIMG0503

バナー1

バナー3
ギャラリー
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ