2023年03月

2023年3月30日(木)大分県別府市/居心地酒場/じっちゃん&酒とつまみ/仁志(日本酒講習会)

今夜は大分県別府市で日本酒講習会です。

まずは繁華街の一番外れにあるお店。

DSC_0083

DSC_0084

家族経営でやっている小さなお店ですが地元の人気店みたいですね。

予約をして行ったので入れましたがすぐに満席になりました。

DSC_0085

まずはエビスの瓶ビールで乾杯。

DSC_0086

DSC_0087

お通しはもずく。

DSC_0088

大分名物の鶏天。

DSC_0089

今宵の1本目は「西の関」

立春搾りがまだ残っていました。(^^)

DSC_0090

DSC_0092

徳利もお猪口も西の関ですね。(^^)

DSC_0093

大分と言えばやっぱり関さばです。

いや~やっぱり普通の鯖とは違います。

DSC_0094

関ぶりもあったので注文。

歯ごたえが凄い。

DSC_0095

女将さんに大分県のおすすめのお酒を頼んだら

紀土と獺祭がでてきたのでちょっとガッカリ。。。(笑)

まぁいいか。(笑)

今宵の2本目は和歌山県の紀土。

DSC_0096

DSC_0097

今宵の3本目は山口県の獺祭。

DSC_0098

DSC_0099

鰺フライもサクサク。

DSC_0100

フキノトウの天麩羅。

DSC_0101

今宵の4本目は自分で選んで「鷹来屋」を注文。

辛口でスッキリ系ですね。(^^)

DSC_0102

DSC_0103

冷や奴。

DSC_0104

大分の郷土料理の「りゅうきゅう」

ブリの漬けみたいな感じでした。

DSC_0105

地鶏の唐揚げ。

DSC_0106

ちょっと大分県の地酒が少なかったのが残念でした。

N野さんとK岡さんはホテルへ。

私はもう少し大分県の地酒を飲みに行きます。

行きたかったお店は定休日だったので次のお店へ。

DSC_0107

5~6人も入ればいっぱいになる小さなお店です。

DSC_0108

おばんざいのお通しも盛りだくさんで美味しい。

DSC_0109

大分市の「和香牡丹」を熱燗にしてもらいました。

DSC_0110

DSC_0111

DSC_0112

ポテトサラダ。

DSC_0113

サービスのチリメンジャコの佃煮。

DSC_0114

入店した時には地元の常連さんが3人いましたが、真ん中に入れて貰いアウェイ感もなく楽しく飲む事が出来ました。

カウンターの中のお二人もフレンドリーでいいお店でした。

DSC_0115

明日は最終日なので早めに切り上げて〆はうどんです。

DSC_0116

ゴボウ鶏うどんを注文しましたがこれで850円は高すぎ。。。

味はまぁまぁ。

店員は中東系の外国人が二人。

うどんで外す事は滅多に無いのですが。。。

まぁいいか~。(笑)

 DSC_0117

別府タワーはピンク色にライトアップされていました。(^^)

DSC_0118

バナー1

バナー3

2023年3月30日(木)福岡/日向神/サンセットエリア下部(九州クライミングツアー3日目)

九州クライミングツアー3日目。

今日は長崎市からツアー1日目で登った日向神エリアへ移動。

天気は曇りで少し肌寒い感じです。

1日目に登った「道端エリア」の近くにある「サンセットエリア下部」へ。

このトンネルを抜けてアプローチ。

DSC_0009

DSC_0010

トンネルを抜けると案内がありました。

DSC_0011

苔だらけの岩で滑りやすい所にフィックスロープがあるので慎重に登って行きます。

DSC_0014

登り切ると下部エリアの岩がありました。

DSC_0015

まずは1本目。

ちょっと長めのルート。

DSC_0016

S__8019973

S__8019976

S__8019983

上からはハート岩が見えます。

DSC_0018

DSC_0020

DSC_0021

DSC_0022

まずはN野さんから。

DSC_0025

DSC_0026

ちょっと悪いホールドもあるのでテンション混じりで完登。

DSC_0028

DSC_0030

DSC_0034

DSC_0036

続いてK岡さん。

DSC_0037

DSC_0039

DSC_0042

DSC_0044

DSC_0046

やっぱりテンション混じりになりましたが完登。

DSC_0048

次はショートルートですが難しめ。

S__8019997

S__8019998

S__8020001

この辺りが核心。

S__8020003

S__8020005

DSC_0049

N野さんから。

DSC_0050

DSC_0051

DSC_0052

DSC_0055

DSC_0056

核心が抜けられませんでしたが、2回目のチャレンジで何とか完登しました。

DSC_0057

DSC_0064

K岡さんも奮闘しましたが残念ながら完登ならず。

DSC_0065

DSC_0066

DSC_0067

今日は別府市まで移動するので早めにきりあげました。

日向神エリアはルートがたくさんあるので、今度はじっくりと登りに来たいですね。

DSC_0068

クライミングの後は九重からやまなみハイウェイへ。

DSC_0070

DSC_0071

DSC_0072

素晴らしい景色ですね。

DSC_0073

DSC_0075

DSC_0076

やまなみハイウェイを抜けると由布岳が見えてきます。

DSC_0077

DSC_0078

別府の市街地が見えてきました。

奥の山は高崎山。

DSC_0079

DSC_0082

今夜は別府で泊まって大分県の地酒で日本酒講習会です。(^^)

バナー1

バナー3

2023年3月29日(水)長崎観光~長崎炉端/はち舎(日本酒講習会)

長崎/龍頭泉でクライミングの後は長崎市へ移動して観光です。

オランダ坂をまわってからグラバー園へ。

DSC_0014

DSC_0017

桜も満開です。

DSC_0018

DSC_0019

ドックには海自のイージス艦や最新鋭艦がいました。

DSC_0021

DSC_0022

本当に展望のいい場所ですね。

DSC_0023

DSC_0024

DSC_0026

DSC_0029

DSC_0030

DSC_0031

DSC_0032

DSC_0033

DSC_0034

DSC_0035

グラバーの銅像。

DSC_0036

大型客船が入港していました。

DSC_0037

やっぱり石垣が気になりますね。(笑)

DSC_0038

DSC_0039

DSC_0040

DSC_0041

歩き疲れたのでスイーツ休憩。(笑)

DSC_0043

今夜はここで泊まります。

DSC_0044

ホテルは中華街の真ん前。

DSC_0045

夜は日本酒講習会へ。

DSC_0046

いい雰囲気の飲み屋街が続いています。

DSC_0047

今夜は炉端焼きです。

DSC_0049

まずは瓶ビールで乾杯。

DSC_0050

お通し。

DSC_0051

ポテトサラダ。

DSC_0052

取り皿が長崎らしいデザイン。

DSC_0053

刺身の盛り合わせ。

DSC_0055

今宵の長崎の地酒1本目は島原市。

DSC_0056

DSC_0057

長崎の地酒で乾杯。

DSC_0058

鯨の刺身の盛り合わせ。

DSC_0059

馬刺しの赤身。

DSC_0060

今宵の長崎の地酒2本目は平戸市。

DSC_0061

DSC_0062

キビナゴの唐揚げ。

DSC_0063

島原地鶏の唐揚げ。

DSC_0064

今宵の長崎の地酒3本目。

DSC_0066

DSC_0067

今宵の長崎の地酒1本目は壱岐のお酒です。

DSC_0068

DSC_0069

生からすみ。

生は初めてでしたが濃厚で美味しい。

日本酒がすすみます。(^^)

DSC_0070

ラーメンが続いていたので、今日の最期の〆はうどんにしました。

DSC_0076

五島うどんはかなり細めです。

DSC_0073

水餃子も。

DSC_0074

今日も夜まで目一杯楽しんでいただきました。

明日はクライミング、観光をしながら大分まで移動予定です。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2023年3月29日(水)長崎/龍頭泉(九州クライミングツアー2日目)

九州クライミングツアー2日目。

昨日、合流したN野さんも加わって今日は長崎/龍頭泉へ。

佐賀市からは約1時間と意外と近いですね。

ここから岩場までアプローチ。

RIMG4613

急登を約10分ぐらいで岩場の基部に到着。

RIMG4615

かなり広いエリアが広がっています。

RIMG4617

RIMG4619

RIMG4621

新しいルートもたくさん開拓されているようでルートが全くわかりません。(笑)

RIMG4623

登りやすそうなルートをみつくろってトップロープをセット。

RIMG4625

まずは1本目。

前半がちょっとホールドが細かいです。

N野さんから練習開始。

RIMG4626

RIMG4627

RIMG4629

RIMG4632

続いてK岡さん。

RIMG4633

RIMG4635

RIMG4636

RIMG4637

RIMG4638

次はとなりのちょっと長めのルートにトップロープをセット。

RIMG4640

RIMG4641

RIMG4642

こちらは長めのルートでかるい前傾壁ですがホールドが大きいのでさっきのルートよりは登りやすいです。

RIMG4643

RIMG4645

RIMG4647

RIMG4649

RIMG4650

RIMG4651

RIMG4652

RIMG4654

RIMG4655

RIMG4658

更に右のルートへ。

ここが一番難しそうです。

まずはトップロープをセット。

S__7995401

前半はレイバック。

S__7995402

この辺りが核心。

S__7995408

S__7995410

S__7995418

RIMG4660

RIMG4661

N野さんはあまりレイバックはやった事が無いのでちょっと苦戦。

RIMG4663

ムーブを解説してなんとかクリアー。

RIMG4664

核心を越えられず、一度降りて休憩。

RIMG4667

K岡さんはレイバックは無難に越えました。

RIMG4669

RIMG4671

RIMG4672

RIMG4674

核心部はテンション混じりでしたが何とかクリアー。

RIMG4677

RIMG4680

意外と長いので後半も頑張らないと。

RIMG4681

RIMG4682

無事に完登しました。

RIMG4684

N野さんも再チャレンジ。

RIMG4685

テンション混じりでしたが核心を越えました。

RIMG4686

RIMG4688

RIMG4690

今日は地元のクライマーのH瀬さんがわざわざ会いに来ていただきました。

25年ぐらい前から、ACMLのメーリングリスト時代からの繋がりがあったのですが今回、初めてお会いできて嬉しい出会いとなりました。

今日は色々とありがとうございました。

RIMG4691

今日は長崎観光もあるのでちょっと早めに切り上げました。

RIMG4694

こんな綺麗な滝がありました。

RIMG4696

クライミングの後は長崎チャンポンでランチタイム。

人気店らしく平日の14時過ぎでもかなり混み合っています。

DSC_0009

DSC_0008

野菜タップリの太麺のチャンポンは美味しかったです。

DSC_0010

DSC_0011

N野さんは皿うどん。

DSC_0012

お二人ともご満悦。

DSC_0013

今日は長崎市泊なので、次は長崎観光です。

バナー1

バナー3

2023年3月28日(火)佐賀市/居酒屋/山里久(日本酒講習会)

今夜は佐賀市で佐賀の地酒で日本酒講習会です。

ホテルのすぐ近くにあるこじんまりした地元の人のための居酒屋。

これで「さんりく」と読みます。

佐賀なんですけどね。(^^)

DSC_0034

DSC_0035

DSC_0036

DSC_0037

店内はカウンターが5席とテーブルが2席。

お客さんは全員、常連さんといった感じです。

DSC_0038

今宵の佐賀県の地酒1本目。

これは初めて飲みます。

春なので生酒がたくさん。

DSC_0039

DSC_0040

酒器もいいですね。

DSC_0041

地酒で乾杯!!

DSC_0042

お通しは2品。

DSC_0043

DSC_0044

今宵の佐賀県の地酒2本目。

ラベルが春ですね~。

DSC_0047

刺身の盛り合わせ。

器も盛り方もいいですね~。(^^)

DSC_0045

有明海の海苔を巻いて食べるそうです。

DSC_0048

これは美味しくて癖になりますよ。(^^)

DSC_0049

有明骨太鶏のモモ焼き。

DSC_0050

DSC_0051

今宵の佐賀県の地酒3本目。

ラベルが可愛い。(^^)

DSC_0052

DSC_0054

蓮根&明太子。

DSC_0055

今宵の佐賀県の地酒4本目。

日下無双はもともと山口県でしたが当時さんが佐賀の蔵に来て今はこちらで醸しているそうです。

DSC_0056

DSC_0057

DSC_0058

春雨サラダ。

DSC_0059

今宵の佐賀県の地酒5本目。

裏に隠れていたお酒をだしてもらいました。

これも春ですね。

DSC_0060

DSC_0061

DSC_0062

こんなお酒もありましたが写真だけ。

DSC_0063

今夜は初日だしこれくらいでお開きにしました。

電車の事故で飛行機に間に合わなかったN野さんが新幹線&在来線を使って佐賀駅に到着。

一緒に夕食を食べることにしました。

DSC_0064

うどん屋に行ったら丁度、店じまいをしたところで残念。

DSC_0065

近くにあった佐賀ラーメンのお店へ。

有明海の大きな海苔がのっています。(^^)

DSC_0066

DSC_0067

DSC_0068

DSC_0069

明日からはお二人揃って九州クライミングツアーです。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

ギャラリー
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ