今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会です。
いつもはいっぱいになる土曜日の講習会なのですが、今日はお一人参加でマンツーマンの講習会となりました。
クライミングは全く初めての方なので色々とじっくりと学んでいただきます。
最初に各種ギアの説明から。
ロープの結び方はエイトノットから。
インクノット。
メインロープでインクノットのセルフビレーの取り方。
両手でのインクノット。
ビレーデバイスの落とさない持ち方&セット方法とロープのセット。
コネクトアジャストでのセルフビレーの取り方。
デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。
午後からは暑いですがクライミングボードでビレーの練習。
リードのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンが確実にできるまで反復練習します。
ロープが絡んだ時のほぐし方。
登る前には安全確認を確実に。
最期にクライミングボードで登りの練習。
やはり初めてのロワーダウンは皆さん怖がりますね。
今日はしっかりとクライミングの基礎を学んでいただきました。
次回はトップロープクライミング講習会で登りの練習になります。
今日は暑い中お疲れ様でした。
明日から剱岳/源次郎尾根ガイドなので、クライミング基礎講習会が終わってから富山へ出発です。
中央道の八ヶ岳PAでは甲斐駒ヶ岳の定点観測。
今日は雲がかかっていて見えませんでした。
ちょっと遅いランチは生姜焼き定食。
ボリュームタップリで美味しいです。
富山の市街地に入る前に日没。
綺麗な夕日を見る事が出来ました。
ホテルの温泉で汗を流してからコンビニで買ってきたクラフトビール。
さて今夜は近くの日本酒バーへ。(^^)
いつもはいっぱいになる土曜日の講習会なのですが、今日はお一人参加でマンツーマンの講習会となりました。
クライミングは全く初めての方なので色々とじっくりと学んでいただきます。
最初に各種ギアの説明から。
ロープの結び方はエイトノットから。
インクノット。
メインロープでインクノットのセルフビレーの取り方。
両手でのインクノット。
ビレーデバイスの落とさない持ち方&セット方法とロープのセット。
コネクトアジャストでのセルフビレーの取り方。
デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。
午後からは暑いですがクライミングボードでビレーの練習。
リードのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンが確実にできるまで反復練習します。
ロープが絡んだ時のほぐし方。
登る前には安全確認を確実に。
最期にクライミングボードで登りの練習。
やはり初めてのロワーダウンは皆さん怖がりますね。
今日はしっかりとクライミングの基礎を学んでいただきました。
次回はトップロープクライミング講習会で登りの練習になります。
今日は暑い中お疲れ様でした。
明日から剱岳/源次郎尾根ガイドなので、クライミング基礎講習会が終わってから富山へ出発です。
中央道の八ヶ岳PAでは甲斐駒ヶ岳の定点観測。
今日は雲がかかっていて見えませんでした。
ちょっと遅いランチは生姜焼き定食。
ボリュームタップリで美味しいです。
富山の市街地に入る前に日没。
綺麗な夕日を見る事が出来ました。
ホテルの温泉で汗を流してからコンビニで買ってきたクラフトビール。
さて今夜は近くの日本酒バーへ。(^^)