2024年05月

2024年5月29日(水)姫路/小赤壁(四国クライミングツアー4日目)

四国クライミングツアー4日目。

昨日は1日土砂降りの雨が降り続いていたので晴れても普通の岩では絶対に乾きません。

なので四国の岩場は諦めて兵庫県姫路市の瀬戸内海沿いにある小赤壁に変更となりました。

この岩場は岩質も乾きやすく風の通る南面にあるので雨が降っても乾きがかなり早い岩場です。

昨日の雨が嘘の様に晴れ上がって青空がいいですね。

海は川から流れ込んだ土砂で濁っていました。

batch_RIMG6642

今日は引き潮の様でかなり潮が引いていました。

batch_RIMG6646

batch_RIMG6647

一番近いこの岩を登ります。

batch_RIMG6648

予想どおり、岩は完全に乾いていますね。(^^)

batch_RIMG6650

海を見ながら登るのは気持ちいいです。

batch_RIMG6654

batch_RIMG6655

トップロープをセットして早速、練習開始。

batch_RIMG6659

最初は簡単なラインでウォーミングアップ。

batch_RIMG6660

batch_RIMG6662

batch_RIMG6664

この辺りは少し脆いので要注意。

batch_RIMG6667

batch_RIMG6668

次はカチホールドのルートへ。

batch_RIMG6670
batch_RIMG6672

そして上部はクラックをレイバックで。

batch_RIMG6674

batch_RIMG6675

batch_RIMG6677

batch_RIMG6680

最期はかなり細かいカチホールドの連続。

batch_RIMG6683

batch_RIMG6685

batch_RIMG6687

batch_RIMG6689

かなりテンション混じりでしたがなんとか完登。

batch_RIMG6693

K岡さんは今夜は夜勤なのでちょっと早めに切り上げました。

batch_RIMG6694

いい岩場です。

batch_RIMG6697

この奥にはたくさんのルートがあります。

batch_RIMG6699

batch_RIMG6700

以前はこんな遊歩道があったのですが台風でほとんどが崩壊してしまいました。

再建はされないみたいですね。

batch_RIMG6701

対岸に昨日までいた四国が見えています。

batch_RIMG6703

5月2日に納車したプロボックスは走行距離が4000kmを越えました。(笑)

今月は滋賀県、富山県、愛媛県とロングドライブが続いたのであっという間ですね。

batch_RIMG6704

愛媛駅で解散となりました。

K岡さんは新幹線で、私はこれから6時間半のロングドライブで帰ります。

batch_RIMG6706

今回は1日雨に降られましたがなんとか3カ所の岩場を回ることが出来ました。

天気が良ければ高知方面に行きたかったのですが仕方無いですね。

また次回に企画したいと思います。

四国クライミングツアーお疲れ様でした。(^^)

バナー1

バナー3

2024年5月28日(火)兵庫県姫路市/居酒屋/楽歳(日本酒講習会)(四国クライミングツアー3日目)

四国クライミングツアー3日目。

今日は朝から激しい雨が降り続いているために休養日。

これだけの雨量だと香川県の岩場は明日は晴れても岩がなかなか乾かないため、海岸沿いにあって太陽がタップリと当たる姫路/小赤壁を登る事にして今日は姫路市まで移動します。

11:00にゆっくりとホテルをチェックアウトして、移動の前に讃岐うどんでランチタイム。

江戸時代の本陣を改装して営業しているお店への「山田屋」へ。

IMG_20240528_120209

IMG_20240528_120200

この建物は文化財として保存されています。

IMG_20240528_120214

IMG_20240528_120108

庭園が綺麗です。

IMG_20240528_120111

IMG_20240528_120054

IMG_20240528_115233

IMG_20240528_115318

IMG_20240528_115333

セットにしたら盛りだくさんです。

うどんは柔らかめでした。

天麩羅は昨日のお店の方が美味しかったかな。

鯖寿司はなかなかいけました。(^^)

IMG_20240528_114106

土砂降りの中を姫路市まで移動してホテルにチェックイン。

夜はホテルのすぐ裏にある「楽歳」へ。

IMG_20240528_183209

まずは赤星で乾杯!!

IMG_20240528_183445

IMG_20240528_183513

定番の播磨のお酒はこんな感じ。

IMG_20240528_183623

姫路名物のヒネポン。

歯ごたえが良いですね。

IMG_20240528_183743

今宵の播磨のお酒1本目は「白鷺の城」

意外とフルーティでした。

IMG_20240528_185324

IMG_20240528_185333

白鷺の城で乾杯。

IMG_20240528_185400

ハマチの刺身。

IMG_20240528_183932

サーモンの刺身。

IMG_20240528_184151

豆腐&ジャコサラダ。

IMG_20240528_184253

姫路蓮根の天麩羅。

IMG_20240528_184512

今宵の播磨のお酒2本目は「奥播磨/袋しぼり」生酒。

結構濃い目のお酒でした。

IMG_20240528_191024

IMG_20240528_191029

IMG_20240528_191034

おつまみメニュー。

IMG_20240528_191355

IMG_20240528_191402

トロ鰯の酢漬け。

油がのっていて美味しい。

IMG_20240528_192233

ハムカツ&タルタル。

IMG_20240528_193950

今宵の播磨のお酒3本目は「雪彦山」

華やかな香りのお酒。

IMG_20240528_194424

IMG_20240528_194431

姫路おでん。

IMG_20240528_204734

今宵の播磨のお酒4本目は「龍力/米のささやき」

大吟醸ですがスッキリ辛口。

IMG_20240528_203518

IMG_20240528_203527

IMG_20240528_210433

最期の〆は姫路ちゃんぽん。

長崎ちゃんぽんに似ているのかなと思ったら「うどん&そば」のちゃんぽんだそうです。(笑)

IMG_20240528_211346

これでお腹一杯です。

あすは四国クライミングツアーも最終日。

四国ではなくて姫路に変更してしまいましたけど。(笑)

明日も楽しみましょう。

今日はお疲れさまでした。

バナー1

バナー3

2024年5月27日(月)香川県高松市/瀬戸内味処/活(日本酒講習会)

今夜は高松市内のホテルで宿泊して日本酒講習会です。

夕方から土砂降りの雨になってきたのでホテルで傘をかりました。

今夜はこのお店へ。

IMG_20240527_182345

まずは赤星で乾杯!!

IMG_20240527_182645

IMG_20240527_182656

お通しはワラビ。

IMG_20240527_183952

今宵の香川県の地酒1本目は琴平町の「金陵/大瀬戸の花嫁」

IMG_20240527_184709

純米大吟醸ですが辛口で食中酒に良いですね。

IMG_20240527_184718

IMG_20240527_184737

グラスも金陵です。

IMG_20240527_184748

野菜サラダ。

IMG_20240527_185413

刺身の盛り合わせ。

IMG_20240527_185436

鰺の三杯酢漬け。

柔らかくて骨まで食べられます。

IMG_20240527_185449

鰺の南蛮漬け。

IMG_20240527_185458

次は店主のオススメのお酒をいただきます。

IMG_20240527_191218

今宵の香川県の地酒2本目は綾川町の「勇心」

IMG_20240527_191635

IMG_20240527_191646

地鶏の唐揚げ。

IMG_20240527_193415

蛸の胡麻焼き。

IMG_20240527_193606

今夜はこれぐらいにして久し振りに〆のラーメン屋へ。

IMG_20240527_200831

IMG_20240527_201911

私は醤油ラーメン。

IMG_20240527_202115

K岡さんはつけ麺。

IMG_20240527_202218

IMG_20240527_202239

店主が登山をやる人で山の話で盛り上がりました。

明日は1日、雨予報なので休養と移動日になります。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2024年5月27日(月)香川/大屋冨の岩場(四国クライミングツアー2日目/その2)

(その1)より。。。

讃岐うどんのランチが終わってから五色台近くにある大屋冨の岩場へ。

山の中腹に岩場がたくさんあります。

 batch_RIMG6639

batch_RIMG6591

アプローチの林道は細くてガードレールが無いのでかなり緊張します。(笑)

タイトなスイッチバックコーナーが多いので車で登るのも大変です。

岩場への入口近くには駐車スペースが無いので少し下の広い場所に駐車。

林道を少しあるくと踏み跡が出てきます。

岩場の下にはこんな小屋が建てられていました。

batch_RIMG6592

小屋周辺にはルートがたくさんあります。

batch_RIMG6593

batch_RIMG6594

岩場の上からは良い眺めで瀬戸大橋も見えました。

batch_RIMG6595

batch_RIMG6596

batch_RIMG6597

まずはトップロープをセット。

下部は少し湿っていますが登るのには問題ありません。

遅い時間にして正解でした。

batch_RIMG6598

batch_RIMG6599

batch_RIMG6600

まずは1本目。

batch_RIMG6601

batch_RIMG6602

batch_RIMG6603

この辺りが核心。

batch_RIMG6605

batch_RIMG6607

batch_RIMG6608

batch_RIMG6610

完登しました。(^^)

batch_RIMG6611

同じトップロープでラインを変えて2本目。

batch_RIMG6612

格好いいですね。(笑)

batch_RIMG6614

batch_RIMG6616

batch_RIMG6618

最期は真ん中の岩へ。

batch_RIMG6620

batch_RIMG6622

奥の岩場を見学。

batch_RIMG6623

まだまだ奥に岩場がたくさん続いています。

batch_RIMG6624

batch_RIMG6625

そして3本目。

batch_RIMG6626

今度はクラック沿い。

batch_RIMG6628

レイバックで。

batch_RIMG6630

batch_RIMG6632

batch_RIMG6634

凹角を登ったら終了。

batch_RIMG6636

batch_RIMG6638

今日は雨の影響で登れるかどうか心配でしたが、香川県北部だけ晴れていて岩が乾いてくれたおかげで予定通り登る事が出来ました。

batch_RIMG6637

今夜は高松市泊で香川県の地酒で日本酒講習会です。(^^)

バナー1

バナー3

2024年5月27日(月)松山城趾観光編(四国クライミングツアー/その1)

四国クライミングツアー2日目は香川県/大屋冨の岩場でクライミング講習会の予定ですが昨日から降った雨の為に岩場が乾くのをまって午後から登る事にしました。

午前中の時間が空いたので松山城趾の見学にご案内。

 batch_RIMG6500

batch_RIMG6498

batch_RIMG6499

標高差はそれほど無いので歩いてでも行けますが登りはロープウェイで。(笑)

batch_RIMG6503

いきなり立派な石垣が出てきました。

batch_RIMG6507

いや~そそられますね。(笑)

batch_RIMG6510

batch_RIMG6511

batch_RIMG6514

お城の防御対策で作ってあるクネクネした道を上っていきます。

batch_RIMG6516

batch_RIMG6521

かなり広いお城ですね。

batch_RIMG6523

batch_RIMG6526

ここが昔から現存している天守閣。

batch_RIMG6527

batch_RIMG6528

batch_RIMG6530

batch_RIMG6535

batch_RIMG6536

内部の石垣と柱。

batch_RIMG6542

本物の甲冑。

batch_RIMG6544

天守閣からの眺めは最高。

batch_RIMG6545

batch_RIMG6546

batch_RIMG6547

昔はこんな刀で戦っていたんですよね~。

batch_RIMG6549

batch_RIMG6554

この建物の中をグルッと見学出来ます。

batch_RIMG6555

甲冑も着て撮影出来ますが時間もないので。(笑)

batch_RIMG6556

天守閣の一番高い所からの景色。

batch_RIMG6559

batch_RIMG6561

見学が終わってからオヤツタイム。(笑)

伊予柑ソフトクリーム。

batch_RIMG6564

K岡さんもご満悦。(^^)

batch_RIMG6565

また石垣を眺めながら帰路につきました。

batch_RIMG6566

batch_RIMG6569

batch_RIMG6570

いや~クライマーなら登りたくなりますよね。(笑)

batch_RIMG6572

下山はリフトにしました。

batch_RIMG6573

こんな名言が。。。(笑)

batch_RIMG6575

batch_RIMG6580

次は香川県に移動。

ランチはもちろん讃岐うどんです。

batch_RIMG6582

少し柔らかめの手打ちうどん。

batch_RIMG6584

天麩羅うどんにしたら揚げたての天麩羅がたくさん付いてきました。

batch_RIMG6585

K岡さんはカスうどん。

batch_RIMG6586

batch_RIMG6588

讃岐富士を見ながら大屋冨の岩場へ向かいます。

batch_RIMG6590

(その2)へ続く。。。

バナー1

バナー3
ギャラリー
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ