2019年11月20日(水)晴れ
今日は広沢寺で人工登攀講習会です。
参加の方は70歳で以前、人工登攀をやったことがあるとの事です。
今日も青空が綺麗です。まだ紅葉はちょっと早いかな。

まずは対岸の岩場でA1(垂壁)の練習から。



H田さんは振り分け式のアブミを使っています。
このアブミは足入れが悪いので苦戦中。



リストループに乗る練習もします。


ルートを変えて練習。


A1は3本のルートを登りました。



次は弁天岩の小ハングでA2の練習をします。

ここは途中のボルトが抜かれて締まったので1カ所がかなり遠くなりました。

早速、練習してもらいましたが巻き込みがなかなかうまくいかず、ここで終了となりました。



次回は完登ですね。
平日にもかかわらずかなり岩場は込んでいました。
今日はお疲れ様でした。



今日は広沢寺で人工登攀講習会です。
参加の方は70歳で以前、人工登攀をやったことがあるとの事です。
今日も青空が綺麗です。まだ紅葉はちょっと早いかな。

まずは対岸の岩場でA1(垂壁)の練習から。



H田さんは振り分け式のアブミを使っています。
このアブミは足入れが悪いので苦戦中。



リストループに乗る練習もします。


ルートを変えて練習。


A1は3本のルートを登りました。



次は弁天岩の小ハングでA2の練習をします。

ここは途中のボルトが抜かれて締まったので1カ所がかなり遠くなりました。

早速、練習してもらいましたが巻き込みがなかなかうまくいかず、ここで終了となりました。



次回は完登ですね。
平日にもかかわらずかなり岩場は込んでいました。
今日はお疲れ様でした。


