我が家には昔、アマチュア無線で使用していた20mの鉄塔にアンテナをたくさん設置してあります。

アマチュア無線をやらなくなってから20年近くになり、今ではご近所のランドマークになっているだけです。(笑)

002.1

このアンテナを撤去してタワー本体にクライミングボードを設置することになりました。

ボードの高さは約6mほどですが、上にはテラスも設置してマルチピッチクライミングノ練習や懸垂下降、セルフレスキューの練習などもできるようにします。

高さは家の屋根ぐらいなので鉄塔の1/3ぐらいになりますね。

基礎は約2m掘ってあり底を横に広げて強化コンクリートで固めてあります。

これだけの大型アンテナがたくさん設置してありますが、去年の超大型台風の15号、19号でもびくともしませんでした。

これぐらいの高さのボードなら強度的には問題ありません。

018

このアンテナを設置するときにはクライミングの各種ギアを使用して全て1人で設置しました。

この時にはお隣の家が無かったのでまだやりやすかったのですが、これだけの大きなアンテナを降ろすので隣の家に接触しないように方法を考えなければなりません。

002

(撤去作業1日目)

やっぱり工事をするときには作業服の方が動きやすいですね。

高所作業はクライミングと同じで少しのミスが大事故に繋がります。

通常の撤去作業なら大型クレーン車を使ったりするのが普通ですが、私一人でクライミング装備&技術を駆使しながら作業を行います。

常にバックアップをどうセットしながら作業するかを考えなければなりません。

001

まずは装備を一式に身につけて鉄塔クライミング。

004

初日は一番下にある15mほどの長い1本のアンテナを撤去します。

003.1

落ちないようにデイジーチェーンでしっかりとセルフビレーを取って作業開始。

003.2

やっぱり高い所は気持ちいいですね。

まずはアンテナの上に支点を作成して、アンテナに半マストノットをセットして借り固定します。

その後、固定金具からアンテナを外し鉄塔に沿わせてまっすぐに降ろしていきます。

隣の家に接触しないように方向を考えながら降ろします。

アンテナの末端近くになったところでザイルをアンテナ末端近くに固定して吊すとそのまままっすぐに降ろせます。

下のアンテナ末端を奥さんに引っ張ってもらって無事に撤去完了。

005

もう1段上の水平アンテナも同じように撤去した所で雨が降り出したので今日はここまで。

この感じだと全部撤去するまでに3日間ぐらいはかかりそうですね。

(撤去作業2日目)

次は大きなアンテナを降ろすときに引っかかって邪魔になりそうな一番上のアンテナを降ろします。

鉄塔の更に上にあるポールに登っての作業。

さすがにここまで登ると高度感満点。

鉄塔がユラユラ揺れます。

004.1

このアンテナは外すのは大変ですが小型なので降ろすのは簡単でした。

003

今日は用事もあったので、次のアンテナを降ろす下準備と支点セッティングをして終了。

(撤去作業3日目)

今日はいよいよ一番の大物を降ろします。

これには長いブームに5本のエレメントが付いています。

家に引っかかるため一気には降ろせません。

そのため鉄塔の上で分解しながら降ろしていきます。

支点セッティングはあらかじめしておいたので、まず最初に固定金具からアンテナを外します。

006

そしてアンテナを横にスライドさせて内側のエレメントに手が届いたら、本体を鉄塔に固定してエレメントを撤去し反対側も同じように撤去。

007

ここまでは比較的簡単。

次はブームに付いているワイヤーを一度外しこのワイヤーでアンテナを吊すようにセットし鉄塔の途中まで降ろします。

そうすると吊っている長さがあるので振り幅が大きくなるため、ブームを横に振りながら次のエレメントを捕まえてブームを固定。

この作業で左右の内側のエレメントを全て撤去。

008

残ったのはブームと両端に付いたエレメント。

今度はブームを鉄塔に垂直に沿わせて上下を固定。

これで両端のエレメントを外します。

最後はブームの末端にザイルを固定してブームを降ろして終了。

010

この作業は工夫もいるのでなかなか大変でしたが無事に降ろせて一安心です。

その上の2エレメントのアンテナも同じ要領で降ろしました。

天辺のディスコーンアンテナはそのまま残します。

残るはV字型のアンテナです。

011.1

このアンテナを降ろすための支点が無いのでプルージックをしっかりと固めて支点にします。

011.2

そして1本ずつ解体。

011

上から見るとこんな感じ。

012.1

最後の1本。

014

012

無事に全部撤去できました。

013.1

013

015

3日かかった撤去作業も終了~。

017

6月上旬にはクライミングボードが完成する予定です。

テラスの下には各種ビレーポイントを設置して、岩場を使わなくても各種講習会ができるようにします。

費用はそれなりにかかりますが、今回のコロナ騒ぎの様な事もあるし、天候に左右されないで講習会ができれば時間の無駄もありませんね。

これからホールドなどの調達や組み立ての準備もありますがそれも楽しみです。

設置は基本的に業者さんにお願いしてやれることは私がやる予定です。

来月から講習会にご参加いただく方はお楽しみに。(^^)

バナー1

バナー3