2021年2月16日(火)雪
北海道ツアー6日目。
発達した低気圧の影響で北海道は大荒れの天気。
道路は時々ホワイトアウトになるので安全運転で。
層雲峡のいつもの駐車場も雪で真っ白になっています。

かなり強い風が吹いていてライマンの滝、錦糸の滝方面は吹きさらしになるため風の弱い尾滝に行くことにしました。
雪でトレースが埋まっており踏み外すと腰まで埋まります。(笑)

尾滝も雪が着いていますね。


左側は先日よりも水の流れが多い感じ。

リードしてトップロープをセット。


対岸は吹雪で視界が悪いです。

まずはI郷さんから。



スクリュー回収の練習。



次はN野さん。






I郷さんは冬でもコーラ。(笑)

次はトップロープをセットしておいてリードの練習。

ノーテンションでスクリューを打ってカラビナセット、ロープセットまでやります。

時々、スノーシャワーが来るのでアルパインチックな登りになります。(笑)


スクリューを5本セットして無事に完登しました。(^^)

N野さんは反復練習。


滝の裏側。

今度は滝の裏側から取付いて左に回り込んで登ります。
スノーシャワーが凄い!!

ここからが核心。





続いてN野さん。





裏から登ってトップロープを回収。

今日はかなり強い風雪でしたが尾滝では快適に登る事ができました。
滝の裏側に入れば風雪も凌げます。

明日の風が強い予報なのでどこにしようか??悩み中。

しかしかなり雪が積もりましたね。



アイスクライミングの後は上川町の「あさひ」でランチタイム。
先日は味噌ラーメンを食べたので今日は豚丼にしました。

I郷さんは味噌ラーメンと豚丼のセット。

お二人ともご満悦。
明日の最終日も頑張りましょう。(^^)



北海道ツアー6日目。
発達した低気圧の影響で北海道は大荒れの天気。
道路は時々ホワイトアウトになるので安全運転で。
層雲峡のいつもの駐車場も雪で真っ白になっています。

かなり強い風が吹いていてライマンの滝、錦糸の滝方面は吹きさらしになるため風の弱い尾滝に行くことにしました。
雪でトレースが埋まっており踏み外すと腰まで埋まります。(笑)

尾滝も雪が着いていますね。


左側は先日よりも水の流れが多い感じ。

リードしてトップロープをセット。


対岸は吹雪で視界が悪いです。

まずはI郷さんから。



スクリュー回収の練習。



次はN野さん。






I郷さんは冬でもコーラ。(笑)

次はトップロープをセットしておいてリードの練習。

ノーテンションでスクリューを打ってカラビナセット、ロープセットまでやります。

時々、スノーシャワーが来るのでアルパインチックな登りになります。(笑)


スクリューを5本セットして無事に完登しました。(^^)

N野さんは反復練習。


滝の裏側。

今度は滝の裏側から取付いて左に回り込んで登ります。
スノーシャワーが凄い!!

ここからが核心。





続いてN野さん。





裏から登ってトップロープを回収。

今日はかなり強い風雪でしたが尾滝では快適に登る事ができました。
滝の裏側に入れば風雪も凌げます。

明日の風が強い予報なのでどこにしようか??悩み中。

しかしかなり雪が積もりましたね。



アイスクライミングの後は上川町の「あさひ」でランチタイム。
先日は味噌ラーメンを食べたので今日は豚丼にしました。

I郷さんは味噌ラーメンと豚丼のセット。

お二人ともご満悦。
明日の最終日も頑張りましょう。(^^)


