2021年3月12日(金)曇り

今日は猪苗代町にあるアルツ磐梯スキー場へ。

自分のショートスキー技術向上のための自主トレーニングです。

しかし今日も暖かいですね。

DSC_0207

DSC_0208

遠くに猪苗代湖、会津若松市の市街地が良く見えます。

DSC_0209

隣には会津の名峰の磐梯山。

DSC_0211

まずはコースを何カ所か回って1時間ほどウォーミング。

その後は急斜面での省エネターンの練習です。

急斜面でもいかに脚に力を入れないでスムーズにショートターンができるか。

力が入って踏ん張ってしまうと横滑り気味になってしまうし脚力をかなり消耗してしまいます。

場所は下の写真の真ん中のコース「ホワイトバレー2」

DSC_0210

左側にコブがあるのですが、コブではモーグルになってしまうので右側のコブのあまりない斜面を使います。

一番上から見るとこんな感じ。

普通は一段下の所からスタートするのですが今日は一番上の柵の横から

傾斜の一番強い場所に行くと50~60度ぐらいはありますね。

昔、良くやっていた北アルプスや谷川岳でのエクスストリーム滑降を思い出します。

のぞき込むと壁を落ちる感じ。

少しでも雪が固いとショートスキーでは無理ですが、今日はいい感じで柔らかいので大丈夫です。

DSC_0212

ここからドロップイン。

激坂をショートターン3回で通常のスタート位置へ。

この下でも35度ぐらいの傾斜はあります。

ここでひたすら省エネターンの練習。

自分で気づいた悪い箇所を直しながら反復練習。

何回滑ったかは覚えていませんが3時間以上はひたすら練習。(笑)

後半は脱力も上手くできて、今まで以上に気持ち良くターンができる様になりましたよ。

そして反対側の尾根にある「ブラックバレー1&2」でも練習。

傾斜は最初のホワイトバレーの方がキツいですね。

クライミングもスキーもそうですが上達するためにはゲレンデでの人並み以上の反復練習が必要です。

スキー場のクローズ時間までみっちりと滑って本日のトレーニングは終了しました。

これだけゲレンデで滑ったのは久しぶりです。

明日は筋肉痛か??(笑)

ショートスキー練習の後は猪苗代町で遅いランチタイムと言うか夕食に近いですが。。。(笑)

DSC_0215

チャーシュー麺で暖まりました。

DSC_0213

DSC_0214

平打ち太麺で喜多方、会津、白河ラーメンと同じ感じの麺です。

スープは昔ながらのあっさり醤油味で美味しかったです。

明日は八ヶ岳の夏沢鉱泉アイスギャラリーG4でアイスクライミング講習会の予定でしたが雨のために残念ながら中止になってしまいました。

アイスクライミング講習会も残すところ大同心大滝の1回のみ。

来週からはクライミング講習会がメインとなります。(^^)

バナー1

バナー3