2021年3月18日(木)晴れ
今日は無風快晴で北アルプスが良く見えていました。
気温が上昇してきてアプローチは汗だく。(笑)
G4へのアプローチは雪がタップリと積もっていて高速道路ができています。
小さな滝も全て埋まっているので歩きやすいです。
先週末の雪がかなり積もっていてF1の氷の露出が少なくなっています。
まずはトップロープをセット。
今日は貸し切りなのでトップロープは2本セットしました。
久しぶりのアイスクライミングのG藤さん。
N野さん。
M田さんはG4は初めてです。
S原さんは今シーズンのアイスは2回目。
途中から少しビレーしている場所に太陽が当たってきてポカポカ。
G4からも北アルプスが見えていました。
ラインを変えながら反復練習。
G藤さん、M田さんはライン限定にして練習。
S原さんも段々と調子が出てきました。(^^)
皆さん、それぞれに反復練習。
F2は半分以上は埋まっていました。
今日もかなりの本数を登っていただきました。
今年のアイスシーズンもこれで終了です。
来週は冷え込んだらもしかしたらアイスクライミング講習会を追加するかも??
お天気次第ですね。
今日はお疲れ様でした。
今日は4人にご参加いただいて、八ヶ岳/夏沢鉱泉アイスギャラリーG4で今シーズン最後のアイスクライミング講習会でした。
今シーズンに開催したアイスクライミング講習会は26回になります。
連日、気温が高かったので氷結状態が心配でしたが丁度、昨日の夜から-5℃まで冷え込んでくれたおかげで水の滴りもまったく無くカチカチのアイスを登る事ができました。
林道は轍が凄く深くなっているので4WDでも普通車なら亀スタックしてしまう可能性が高いのでご注意下さい。
これからの気温と雨次第ですが条件が良ければもう少し登れそうですね。
先週末に降った雪がタップリと残っています。
先週末に降った雪がタップリと残っています。
今日は無風快晴で北アルプスが良く見えていました。
気温が上昇してきてアプローチは汗だく。(笑)
G4へのアプローチは雪がタップリと積もっていて高速道路ができています。
小さな滝も全て埋まっているので歩きやすいです。
先週末の雪がかなり積もっていてF1の氷の露出が少なくなっています。
まずはトップロープをセット。
今日は貸し切りなのでトップロープは2本セットしました。
久しぶりのアイスクライミングのG藤さん。
N野さん。
M田さんはG4は初めてです。
S原さんは今シーズンのアイスは2回目。
途中から少しビレーしている場所に太陽が当たってきてポカポカ。
G4からも北アルプスが見えていました。
ラインを変えながら反復練習。
G藤さん、M田さんはライン限定にして練習。
S原さんも段々と調子が出てきました。(^^)
皆さん、それぞれに反復練習。
F2は半分以上は埋まっていました。
ビレーポイントはアイススクリューで。
今日もかなりの本数を登っていただきました。
今年のアイスシーズンもこれで終了です。
来週は冷え込んだらもしかしたらアイスクライミング講習会を追加するかも??
お天気次第ですね。
今日はお疲れ様でした。