2021年7月11日(日)晴れ~雨
今日は4人にご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会です。
連日の雨で岩が濡れている箇所もありましたがなんとか登れる状態でした。
S井さんご夫婦は外岩でのクライミングは初めて、Y木さんは50年?ぶりぐらいのクライミングと言う事で一番簡単なルートでウォーミングアップします。
岩場も意外と空いていますね。
ビレーのやり方もバラバラだったので正しい方法を覚えていただきました。
真ん中のルートが空いたのでトップロープをセット。
E崎さん、Y木さんはこちらで登ります。
S井さんご夫婦は最初のルートでもう少しウォーミングアップ。
最初のルートのロープを回収して蛙越えの場所にトップロープをセット。
S井さんご夫婦も隣へ移動。
E崎さんは「蛙越え/5.10a」に挑戦。
前回は登れなかったので粘っています。
S井さんご夫婦は午前中で終了です。
初めての外岩を楽しんでいただけた様で良かったです。
また是非、ご参加下さい。
お疲れ様でした。
Y木さんは蛙越えは登らずに右から巻きます。
E崎さんは蛙越えに再挑戦。
なんとか登り切りました。
これでリベンジできましたね。(^^)
最後は一番右端のクラックへ。
右スラブは濡れていますがクラックはなんとか登れます。
E崎さん。
ここからが核心。
Y木さん。
ムーブを覚えていただいてなんとか登り切りました。
今日は日曜日にもかかわらず意外と空いていたのでタップリと登っていただきました。
今日はお疲れ様でした。
今日は4人にご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会です。
連日の雨で岩が濡れている箇所もありましたがなんとか登れる状態でした。
S井さんご夫婦は外岩でのクライミングは初めて、Y木さんは50年?ぶりぐらいのクライミングと言う事で一番簡単なルートでウォーミングアップします。
岩場も意外と空いていますね。
ビレーのやり方もバラバラだったので正しい方法を覚えていただきました。
真ん中のルートが空いたのでトップロープをセット。
E崎さん、Y木さんはこちらで登ります。
S井さんご夫婦は最初のルートでもう少しウォーミングアップ。
最初のルートのロープを回収して蛙越えの場所にトップロープをセット。
S井さんご夫婦も隣へ移動。
E崎さんは「蛙越え/5.10a」に挑戦。
前回は登れなかったので粘っています。
S井さんご夫婦は午前中で終了です。
初めての外岩を楽しんでいただけた様で良かったです。
また是非、ご参加下さい。
お疲れ様でした。
Y木さんは蛙越えは登らずに右から巻きます。
E崎さんは蛙越えに再挑戦。
なんとか登り切りました。
これでリベンジできましたね。(^^)
最後は一番右端のクラックへ。
右スラブは濡れていますがクラックはなんとか登れます。
E崎さん。
ここからが核心。
Y木さん。
ムーブを覚えていただいてなんとか登り切りました。
今日は日曜日にもかかわらず意外と空いていたのでタップリと登っていただきました。
今日はお疲れ様でした。