2021年7月13日(火)曇り~雨
今日は湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会です。
天候が微妙で朝に天候を判断して実施することになりましたが、午後からは雷雨予報も出ているので何時までできるかは状況しだいです。
今日はM田さんが娘さん(11才)、息子さん(10才)の3人で一緒にご参加いただいています。
もう一人はいつもご参加いただいているH原さんで4人で開催となりました。
桃源郷にはクライマーは誰もおらず貸し切りです。
まずは一番簡単なルートにトップロープをセットしてウォーミングアップ。

まず最初に息子さんから。


そして娘さん。

2人とも日頃からクライミングをやっているそうなのでなかなか上手です。

次はお母さん。

お子さんと一緒にクライミングをやっているので上手です。

そしてH原さん。

2ヶ月ぶりのクライミングなので緊張気味でした。

トップロープを掛け替えて隣のルートへ。








ウォーミングアップも終わったので5.10aを登ります。





2人とも身軽に登って行きました。



お母さんも1回で完登。


H原さんは後半でちょっと苦戦。


最後に隣の5.11aへ。
本当は左の壁からですが身長が低くて届かないの真下からスタート。


落ちましたがめげずに頑張って登っています。


交代して娘さん。


体も柔らかくて軽いのでスイスイと登って行きました。

なんとか完登しました。

お子さん二人はこれだけ登れたら、これからの成長&活躍が楽しみですね。
午後から雷が鳴り出して雷雲が迫ってきていたので、雷雨に捕まる前に少し早めに切り上げました。
今日はお疲れ様でした。



今日は湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会です。
天候が微妙で朝に天候を判断して実施することになりましたが、午後からは雷雨予報も出ているので何時までできるかは状況しだいです。
今日はM田さんが娘さん(11才)、息子さん(10才)の3人で一緒にご参加いただいています。
もう一人はいつもご参加いただいているH原さんで4人で開催となりました。
桃源郷にはクライマーは誰もおらず貸し切りです。
まずは一番簡単なルートにトップロープをセットしてウォーミングアップ。

まず最初に息子さんから。


そして娘さん。

2人とも日頃からクライミングをやっているそうなのでなかなか上手です。

次はお母さん。

お子さんと一緒にクライミングをやっているので上手です。

そしてH原さん。

2ヶ月ぶりのクライミングなので緊張気味でした。

トップロープを掛け替えて隣のルートへ。








ウォーミングアップも終わったので5.10aを登ります。





2人とも身軽に登って行きました。



お母さんも1回で完登。


H原さんは後半でちょっと苦戦。


最後に隣の5.11aへ。
本当は左の壁からですが身長が低くて届かないの真下からスタート。


落ちましたがめげずに頑張って登っています。


交代して娘さん。


体も柔らかくて軽いのでスイスイと登って行きました。

なんとか完登しました。

お子さん二人はこれだけ登れたら、これからの成長&活躍が楽しみですね。
午後から雷が鳴り出して雷雲が迫ってきていたので、雷雨に捕まる前に少し早めに切り上げました。
今日はお疲れ様でした。


