2021年7月19日(月)晴れ
今日は3人にご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会を開催です。
月曜日と言う事もあってか駐車場もガラガラ、岩場にも人影はありません。
今日も朝から暑く、弁天岩の方は太陽が当たって岩が熱くなるるため、昼過ぎまで日陰になる対岸の岩場で登る事にしました。
まずは一番簡単なルートにトップロープをセット。

最近、よくご参加いただいているE藤さん。


アップなのでハングは左側から巻いて登ります。



外岩は初めてのS谷さん。

初めてでぎこちない感じでしたが段々と慣れてきました。




外岩2回目のIさん。



意外とスムーズに登っています。


すっかり夏空になりましたね。

弁天岩は太陽が当たって暑そうです。

今度は、ハングは左から巻いてハングの上のホールドの細かい所を直登します。




ホールドはかなり細かくなるので皆さん、苦戦していました。
ここは見た目よりも意外と悪いんですよね。(笑)


最後はオーバーハングを直登。


E藤さんは何度かのチャレンジで完登しました。


S谷さんはなかなか厳しくあともう少しです。



Iさんはムーブはできているのですが完登ならず。
あとは最後の立ち込みだけですね。



今日は岩場も貸し切りでじっくりと登っていただきました。
対岸の岩場に太陽が当たる前に撤収しました。
今日はお疲れ様でした。



今日は3人にご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会を開催です。
月曜日と言う事もあってか駐車場もガラガラ、岩場にも人影はありません。
今日も朝から暑く、弁天岩の方は太陽が当たって岩が熱くなるるため、昼過ぎまで日陰になる対岸の岩場で登る事にしました。
まずは一番簡単なルートにトップロープをセット。

最近、よくご参加いただいているE藤さん。


アップなのでハングは左側から巻いて登ります。



外岩は初めてのS谷さん。

初めてでぎこちない感じでしたが段々と慣れてきました。




外岩2回目のIさん。



意外とスムーズに登っています。


すっかり夏空になりましたね。

弁天岩は太陽が当たって暑そうです。

今度は、ハングは左から巻いてハングの上のホールドの細かい所を直登します。




ホールドはかなり細かくなるので皆さん、苦戦していました。
ここは見た目よりも意外と悪いんですよね。(笑)


最後はオーバーハングを直登。


E藤さんは何度かのチャレンジで完登しました。


S谷さんはなかなか厳しくあともう少しです。



Iさんはムーブはできているのですが完登ならず。
あとは最後の立ち込みだけですね。



今日は岩場も貸し切りでじっくりと登っていただきました。
対岸の岩場に太陽が当たる前に撤収しました。
今日はお疲れ様でした。


