2021年12月28日(火)晴れ

今日は八ヶ岳/ジョウゴ沢から硫黄岳登頂ガイドの予定でしたが、稜線の風がかなり強いため場所を夏沢鉱泉アイスギャラリーG4に変更することになりました。

桜平までの林道はかなりの積雪量で12月とは思えません。

4WD&チェーン&脱出セットは必携となります。

それに車高の低い乗用車ではスタックする危険がありますね。

私の車はキャラバン4WDでリアタイヤにチェーンを巻いています。

RIMG2504

RIMG2506

天気はいいのですが稜線は風が凄い。

RIMG2507

夏沢鉱泉を通過してアイスギャラリーG4へ。

RIMG2510

徒渉箇所もこんな感じ。

かなり雪が多いです。

RIMG2512

桜平から約50分ほどでアイスギャラリーG4へ到着。

今日はさすがに貸切ですね。

氷結状態も良好。

RIMG2517

まずはトップロープをセット。

RIMG2522

リードはアイススクリュー4本。

RIMG2527

奥の倒木でトップロープをセットしました。

80mシングルロープなので余裕です。

まずは一番簡単なラインでウォーミングアップで2本ずつ登ってもらいます。

1本目はN野さんから。

RIMG2532

RIMG2534

RIMG2536

RIMG2537

RIMG2538

RIMG2540

次はO槻さん。

RIMG2546

RIMG2550

RIMG2552

RIMG2558

ラインを変えて3本目。

1本目の左側のカンテ状態の所。

RIMG2561

RIMG2563

RIMG2568

RIMG2571

RIMG2572

RIMG2579

4本目は更に左の凹状の所。

RIMG2582

RIMG2585

RIMG2588

RIMG2591

RIMG2596

RIMG2602

5本目はスクリューを打って一番左のバーチカルラインにロープをセット。

RIMG2603

RIMG2605

RIMG2606

RIMG2608

RIMG2610

RIMG2612

RIMG2616

RIMG2617

RIMG2619

RIMG2621

RIMG2622

RIMG2624
RIMG2632

お二人とも途中で力尽きてしまったのでもう1回チャレンジ。

今日はお一人で合計5本登っていただきました。

やはり空いている平日が最高ですね。

今日の気温は-20℃近くまで下がっているので指先の感覚がすぐに無くなってしまいます。

マグマで指先を解凍しながらのアイスクライミング講習会でした。

これで今年のクライミング講習会&ガイドは終了しました。

来年は1月7日から講習開始となります。

今年も沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

RIMG2633

今日は素晴らしい天気で素晴らしい景色を堪能することができました。

RIMG2637

RIMG2640

RIMG2641

バナー1

バナー3