2022年2月25日(金)曇り~晴れ

北海道ツアー12日目。

今日からM田さんにご参加いただいて3人で3日間の能取岬アイスクライミング講習会になります。

初日はクジラの滝へ。

人気ルートなので朝早めに行ったら一番乗りでした。

RIMG4692

前日は雪がかなり降ったのでスノーシューでアプローチします。

RIMG4694

スノーシューでもトレースを外すと深い所で膝ぐらい埋まりました。

RIMG4699

クジラの滝の終了点からは流氷の素晴らしい景色が広がっています。

水平線まで全て流氷です。

先週に能取岬に来た時には海岸に少しだけ流氷が着岸しているだけだったのですが、先日の大荒れの天候で一気に流氷がやってきたみたいですね。

RIMG4701

RIMG4702

今日はクジラの滝の終了点からトップロープをセットしてから取付きへ。

RIMG4712

一面流氷の海をバックに。

RIMG4716

RIMG4720

クジラの滝は相変わらず大きいですね。

RIMG4721

RIMG4726

RIMG4727

RIMG4732

まずはM田さんから練習開始。

RIMG4735

RIMG4736

RIMG4738

RIMG4740

RIMG4747

RIMG4748

かなり長いので省エネクライミングが必要です。

RIMG4749

N野さん。

RIMG4750

RIMG4751

RIMG4753

RIMG4756

RIMG4760

RIMG4761

K岡さん。

RIMG4762

RIMG4765

RIMG4768

RIMG4770


RIMG4773

ちょっと苦戦した所もありましたが何とか完登。

RIMG4776

次は右側の横から登ります。

ここは軽くオーバーハングしています。

RIMG4777

RIMG4778

M田さん。

RIMG4781

RIMG4782

RIMG4785

ちょっと苦しい所。

RIMG4791

RIMG4797

ここを抜けたら楽になります。

RIMG4798

続いてN野さん。

RIMG4803

RIMG4805

RIMG4807

RIMG4811

N野さんも完登。

RIMG4815

K岡さんは右側のカンテラインへ。

RIMG4818

RIMG4819

RIMG4820

RIMG4827

RIMG4828

RIMG4831

RIMG4841

左端は能取岬。

RIMG4822

青空になってきたので水平線まで続いている流氷がよく見えます。

RIMG4852

RIMG4854

RIMG4856

RIMG4857

RIMG4863

スタートが早かったのでお昼前には終了。

今日は貸切でタップリと登っていただきました。

RIMG4866

RIMG4868

RIMG4872

RIMG4875

皆さん、絶景に感激していました。

RIMG4877

アイスクライミング講習会の後は網走港でラーメンタイム。

RIMG4881.1

海老豚骨味噌スペシャルは盛りだくさん。

濃厚な味で美味しかったです。

RIMG4881.2

皆さん、ご満悦。

RIMG4881.3

ランチの後は砕氷船に乗って流氷見学へ。

RIMG4881

砕氷船おーろら号。

RIMG4884

今日は流氷が多すぎて沖合まで出られないとの事。

網走港を少し出た所まででしたが十分に流氷を堪能できました。

RIMG4885

さっきまでアイスクライミングをやっていた能取岬。

RIMG4890

RIMG4891

RIMG4892

RIMG4893

何故か海にこんな岩が。。。

RIMG4897

網走港に白鳥がいました。

RIMG4901

クリオネ。

意外と小さいのでビックリでした。

RIMG4904

RIMG4905

流氷見学の後は完全氷結した能取湖へ。

かなり広い湖が氷結して雪原になっていました。

RIMG4908

RIMG4913

RIMG4915

今日はアイスクライミング以外にも色々と楽しんでいただきました。

温泉で暖まってから夜は日本酒講習会です。

バナー1

バナー3