今日は伊豆/城山南壁/南西カンテガイドのよていでしたが雨のために中止、その代わり丹沢/葛葉川本谷エスケープルートの沢登りに変更となりました。
H原さんは2年ぶりの沢登りになります。

丹沢/葛葉川本谷は駐車場から沢までのアプローチが2分ほどの超お手軽な沢です。
ここから沢に降りてスタートします。

新緑がきれいですね。



前半は簡単な小さな滝を次々と越えていきます。








この滝は左岸から巻きます。






滝のグレードも上がってきたのでここからロープを使用。




出だしはチムニー登り。







核心の滝。
右側の岩壁を登ります。


ホールドは大きいですが滑っているので要注意。
核心は抜け口。



この滝の上はしばらく歩きます。



エスケープルート最後の滝が見えてきました。



軽いシャワークライミング。



ここが今日の終了点。
この橋の下から林道に上がってエスケープします。



林道はガスで幻想的ですね。

林道を少し歩いてから登山道へ。


20分ほどで駐車場手前に出ます。

今日はお客様が一匹。(笑)
そろそろシーズンですね~。

秦野名水がスタート&ゴールになります。


最近は雨が多くてクライミング講習会も中止が出るようになりました。
こんな日には沢登りに変更するのもいいですね。
沢登りの後はラーメン屋でランチタイム。

新メニューの塩ラーメンにしてみました。
なかなか美味しかったですよ。

次回の伊豆/城山南壁/南西カンテは晴れるといいですね。
今日はお疲れ様でした。


H原さんは2年ぶりの沢登りになります。

丹沢/葛葉川本谷は駐車場から沢までのアプローチが2分ほどの超お手軽な沢です。
ここから沢に降りてスタートします。

新緑がきれいですね。



前半は簡単な小さな滝を次々と越えていきます。








この滝は左岸から巻きます。






滝のグレードも上がってきたのでここからロープを使用。




出だしはチムニー登り。







核心の滝。
右側の岩壁を登ります。


ホールドは大きいですが滑っているので要注意。
核心は抜け口。



この滝の上はしばらく歩きます。



エスケープルート最後の滝が見えてきました。



軽いシャワークライミング。



ここが今日の終了点。
この橋の下から林道に上がってエスケープします。



林道はガスで幻想的ですね。

林道を少し歩いてから登山道へ。


20分ほどで駐車場手前に出ます。

今日はお客様が一匹。(笑)
そろそろシーズンですね~。

秦野名水がスタート&ゴールになります。


最近は雨が多くてクライミング講習会も中止が出るようになりました。
こんな日には沢登りに変更するのもいいですね。
沢登りの後はラーメン屋でランチタイム。

新メニューの塩ラーメンにしてみました。
なかなか美味しかったですよ。

次回の伊豆/城山南壁/南西カンテは晴れるといいですね。
今日はお疲れ様でした。

