レースが終わってから会場近くにある川亀酒造へ買い出しに行きました。
今日は休日なのですが昨日のお店のご主人が蔵人に連絡してくれて開けてくれることになりました。

まだ発売前の珍しい限定品があるとのことで早速、購入しました。



高速のSAから見た松山市内方面の展望。
その後は一路、高松へ。


ホテルにチェックインして温泉で汗を流してから出撃。
今日は日曜日と言う事でお目当てのお店はみんな定休日。。。
しかたないので少しでも地酒の飲めるお店を探して入店しましたが。。。
まずは生ビールから。

地酒の種類はたくさんありますが3蔵のみ。
量は1合からなのであまり飲めないね~。
普通なら飲み比べを頼んだらやってくれるところが多いのですが、ここは駄目。

お通しはバーニャカウダー。

牛すじのポン酢煮込み。

香川県の地酒は綾歌郡の綾喜久。


これで1合??
ちょっと少ない様な気がするけど。。。

讃岐コーチンの鉄板炒め。

香川県の地酒2本目は仲多度郡の金陵。



料理もお酒もいまいちだったのでこれで〆たら4700円て高いよね。。。
超久しぶりに外したお店でしたがこれも勉強だね~。
最後の〆はラーメンより讃岐うどん。

肉うどんを頼んだら880円。。。
香川県の香川でうどんでこの値段てあり得ない。
味はまぁまぁでしたが。
天麩羅うどんは1000円オーバーだったし。

今夜はいい勉強になった夜でした。
明日の夜に期待しよう。(笑)


今日は休日なのですが昨日のお店のご主人が蔵人に連絡してくれて開けてくれることになりました。

まだ発売前の珍しい限定品があるとのことで早速、購入しました。



高速のSAから見た松山市内方面の展望。
その後は一路、高松へ。


ホテルにチェックインして温泉で汗を流してから出撃。
今日は日曜日と言う事でお目当てのお店はみんな定休日。。。
しかたないので少しでも地酒の飲めるお店を探して入店しましたが。。。
まずは生ビールから。

地酒の種類はたくさんありますが3蔵のみ。
量は1合からなのであまり飲めないね~。
普通なら飲み比べを頼んだらやってくれるところが多いのですが、ここは駄目。

お通しはバーニャカウダー。

牛すじのポン酢煮込み。

香川県の地酒は綾歌郡の綾喜久。


これで1合??
ちょっと少ない様な気がするけど。。。

讃岐コーチンの鉄板炒め。

香川県の地酒2本目は仲多度郡の金陵。



料理もお酒もいまいちだったのでこれで〆たら4700円て高いよね。。。
超久しぶりに外したお店でしたがこれも勉強だね~。
最後の〆はラーメンより讃岐うどん。

肉うどんを頼んだら880円。。。
香川県の香川でうどんでこの値段てあり得ない。
味はまぁまぁでしたが。
天麩羅うどんは1000円オーバーだったし。

今夜はいい勉強になった夜でした。
明日の夜に期待しよう。(笑)

