今日は北海道スキーツアー最期の夜。
夕方から降り出した雪が段々と強くなってきました。
今夜は北海道料理がメインのお店へ。

お店の前にはコロボックル。

お店はすすきの駅前通りの3階にあって大通りが良く見えます。
今夜は雪見酒ですね。(笑)

まずはサッポロクラッシック瓶ビールで乾杯。


蟹サラダ。

ルイベ3種類。
やっぱり鮭のルイベが美味しい。

知床鶏の塩焼き。

定番のザンギ。

焼き牡蠣。

今宵の北海道の地酒1本目は「十一州」



百合根のまる揚げ。

冷や奴。

今宵の北海道地酒2本目は「北斗随想」
瓶が無かったのでメニューの写真だけ。(笑)

鮭のちゃんちゃん焼き。
ちょっと塩っぱかった。

柔らかいだし巻き卵。

昨日はかなり飲んだし、今日はお疲れ気味なので今夜はこれで終了となりました。
今夜からかなり雪になりそうなので、最終日の明日は天候次第で場所を決める予定です。
今日もお疲れ様でした。


夕方から降り出した雪が段々と強くなってきました。
今夜は北海道料理がメインのお店へ。

お店の前にはコロボックル。

お店はすすきの駅前通りの3階にあって大通りが良く見えます。
今夜は雪見酒ですね。(笑)

まずはサッポロクラッシック瓶ビールで乾杯。


蟹サラダ。

ルイベ3種類。
やっぱり鮭のルイベが美味しい。

知床鶏の塩焼き。

定番のザンギ。

焼き牡蠣。

今宵の北海道の地酒1本目は「十一州」



百合根のまる揚げ。

冷や奴。

今宵の北海道地酒2本目は「北斗随想」
瓶が無かったのでメニューの写真だけ。(笑)

鮭のちゃんちゃん焼き。
ちょっと塩っぱかった。

柔らかいだし巻き卵。

昨日はかなり飲んだし、今日はお疲れ気味なので今夜はこれで終了となりました。
今夜からかなり雪になりそうなので、最終日の明日は天候次第で場所を決める予定です。
今日もお疲れ様でした。

